放射能Xを配信している動画配信サービス

『放射能X』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

放射能X
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

放射能Xが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
U-NEXT見放題初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る

放射能Xが配信されていないサービス一覧

Prime Video
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

放射能Xが配信されているサービス詳細

U-NEXT

放射能X

U-NEXTで、『放射能Xは見放題配信中です。
U-NEXTには初回31日間無料体験期間があります。
無料体験中は320,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

U-NEXT
配信状況無料期間と料金
見放題
初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
2,189円(税込)初回31日間無料320,000作品以上可能4端末600pt(無料トライアル) 付与
邦画作品数
9,300作品以上
洋画作品数
9,900作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/AppleID決済/ギフトコード/U-NEXTカード

U-NEXTの特徴
  • 見放題作品数No.1(※GEM Partners調べ/2025年1⽉)
  • 毎月もらえる1,200円分のU-NEXTポイントで最新作品を視聴可能
  • 映像作品以外にも雑誌やマンガも利用可能
  • U-NEXTポイントを利用して映画館クーポンの発行が可能

U-NEXTに登録する方法

  1. U-NEXT トップページから、「31日間 無料体験」ボタンを押します。

  2. 「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  3. カナ氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号を入力し、「次へ」ボタンを押します。

  4. 入力内容を確認し、無料期間が終了した際の決済方法としてクレジットカード情報を入力し「利用開始」ボタンを押します。支払い方法として楽天ペイ、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いを選択することもできます。

  5. これでU-NEXTの登録が完了です。続いてファミリーアカウントを追加することもできます。

U-NEXTを解約する方法

  1. U-NEXT にログインしている状態で、トップページ左上のメニューボタンを押します。

  2. メニューから「アカウント・契約」を選択します。

  3. 「契約内容の確認・解約」を選択します。

  4. 「解約手続き」を押します。

  5. 画面をスクロールして「次へ」ボタンを押します。

  6. 画面をスクロールして、「注意事項に同意する」をチェックし、「解約する」ボタンを押します。

  7. これでU-NEXTの解約手続きが完了です。

放射能Xの作品紹介

放射能Xのあらすじ

蟻酸が原因と思われる死体が発見された。残された足跡を手掛かりに、メドフォード博士たちは原爆実験の放射能が超巨大蟻を作り出したこと、女王蟻がロサンゼルスに向かっていることを突き止める。人を襲う巨大蟻軍団に対し政府は一大壊滅作戦を展開するが…。

放射能Xの監督

ゴードン・ダグラス

原題
THEM!
製作年
1954年
製作国
アメリカ
上映時間
94分
配給会社
ワーナー・ブラザース映画

『放射能X』に投稿された感想・評価

3.7
🔸Film Diary🔸
▪️本年鑑賞数 :2022-271 再鑑賞
▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※

🖋原子力世界の幕が開く。。。“その世界に何があるかは誰も予測できない”。意味深な台詞で迎えるエンディングがとても怖いですね。今このウクライナ侵攻の問題などでも戦術核の問題がクローズアップされます。それはこの時代から始まったんですね。。。

🖋日本での『ゴジラ』公開と同タイミングで公開された本作、原爆実験の影響を受けてニューメキシコの砂漠に出現した巨大アリと人間の攻防を描いたSFモンスター映画の傑作です。この時代に既に前述のように核社会の脅威を暗示したのはさすがの作品。

🖋その演出も蟻の生態などの解説やそのリアリティが秀逸な作品です。女王蟻やその卵にまで言及した内容や映像は『エイリアン2』を彷彿とさせます。この作品がジェームズ・キャメロンに与えた影響がうかがいしれますね。

🖋そのストーリー展開も前半の砂漠での掃討作戦から、ロサンゼルス地下水道で繰り広げられるクライマックスの死闘まで一気に魅せてくれます。巨大蟻自体の描写はリアリティに欠ける部分はありますが、それを補ってあまりある面白い展開の作品です。

😨Story:(参考: Amazon)
ニューメキシコの砂漠で、蟻酸が原因と思われる死体が発見された! 残された足跡を唯一の手掛かりに、昆虫学の権威メドフォード博士を中心とする調査団が組織され、
その結果、原爆実験の放射能がなんと体長3メートルの蟻を作り出したこと、さらに女王蟻がロサンジェルスに向かっていることが判明した! 下水道で繁殖し、人間を襲い始めた巨大蟻軍団に対し、合衆国政府は人類存亡を賭けた一大壊滅作戦を展開するが…。

🔸Database🔸
・邦題 :『放射能X』
・原題 :『Them』
・製作国 : アメリカ
・初公開 : 1954
・日本公開: 1954/08/10
・上映時間 : 94分
・受賞 : ※※※
・監督 : ゴードン・ダグラス
・脚本 : テッド・シャードマン、ラッセル・ヒューズ
・原作 : ※※※
・撮影 : シド・ヒコックス
・音楽 : ブロニスラウ・ケイパー
・出演 : ジェームズ・ホイットモア、エドマンド・グウェン、ジェームズ・アーネス

🔸Overview (参考:映画. com)🔸
「フェザー河の襲撃」のデヴィッド・ウィスバートが製作した空想科学スリラー1954年作品。ジョージ・ワーシング・イェイツの原作を「井戸」のラッセル・ヒューズが潤色、「地獄への退却」のテッド・シャーデマンが脚色し、「フェザー河の襲撃」のゴードン・ダグラスが監督にあたった。「死の砂塵」のシド・ヒコックスが撮影を、「荒原の疾走」のブロニスロー・ケイパーが音楽をそれぞれ担当。出演者は「アスファルト・ジャングル」のジェームズ・ウィットモア、「北京超特急」のエドモンド・グウェン、「コマンド」の新人ジョーン・ウェルドン、「ホンドー」のジェームズ・アーネス、オンスロー・スティーヴンスらである。
放射能の影響で3メートルほどの大きさまで巨大化したアリと戦う映画。
およそ70年近く前の映画と思うとすごい傑作に思える。
ヒロインが強気な博士という設定も当時では斬新だったのでは。
巨大アリが左右にモソモソ動いてる様は見慣れると恐いより可愛く見えてくるから不思議。現代ならCG使いまくってトリッキーな動きするんだろうなぁ。
最後は予想より迫力がなかったものの女王アリも登場して満足でした✨
3.8
Them!!

巨大化した蟻が驚異的なスピードで繁殖。
人類と巨大蟻との生存をかけた対決を描くSFホラー。

同年製作の『ゴジラ』と同じく放射能の恐怖を根底に置いた怪獣映画です。本作で登場する巨大蟻は1945年の核実験に端を発しているという発言から始まり、作中で何度も核や原子力の危険性を執拗に訴えかけている。

日本の『ゴジラ』やイギリスの『怪獣ウラン』等、50年代の反核怪獣映画たちと本作の最も大きな違いは巨大生物による積極的で直接的な攻撃・侵略の恐怖をほとんど描いていないところだと思います。

『ゴジラ』は周知の通りだし、『怪獣ウラン』では侵略や攻撃の意図はないにしても、地表に現れ大暴れしていた。しかし本作の蟻はほとんど姿を現さず、餌である砂糖を手に入れ、巣を作り繁殖するという蟻としての行動を終始貫いている。ただ単に小さかった時と同じ行動をしているだけなのです。

そして面白いのは核実験から9年というブランクが設定されているところ。原子力の表面的な効率の良さがその孕んでいる危険性を覆い隠し、隠された危険が水面下で徐々に膨れ上がっていくまでの時間的余白。今は便利かもしれないけど、見ないように遠ざけてきた火種が必ず近い将来に大きな爆発を起こすという極めて現実的で的確な警鐘。水面下で息づく危険を地中に潜む蟻という存在が象徴するという必然性のある設定だと感じました。

繁殖し増殖しようとする蟻を見つけ出そうと蟻研究の権威やFBIが奮闘する姿が本作のメインとなっており、原子力がばら撒く危険の火種がいかに発見のしづらいものかということを強く印象付ける。そして人間の管理の手から離れると思いもよらぬ広範囲に影響を及ぼし、一瞬で手の施しようがないほどの結果(人類の種としての終焉)へと直結することをも表現している。マラリアやコレラ等の感染症を引き合いに出してるのも面白いところだと思います。

わかりやすい怪獣の襲撃ではなく、いつ大量の巨大蟻が地表に現れるかという漠然とした不穏な空気感を終始漂わせることで、核のある現実と映画内の状況をシンクロさせるのも非常に良かったし、核の恐怖を「潜伏と拡大」という面から描いた面白い作品だと思いました。

そして核の脅威から「人類の未来」の象徴を救出しようとする展開も不自然なくらいにあざといんだけど、わかりやすくて良かったと思います。そんで他の方も指摘されてる通り『エイリアン2』への影響を感じるところが多くて、本作の影響力の強さを実感しました。

ちなみに本作の武器は第二次世界大戦の際に使用されたガチもんをアメリカ軍から借りて撮影してるようですね。しかも使用者までガチもんみたいで、気合の入れようが凄いですね!

『放射能X』に似ている作品

原子怪獣現わる

製作国:

上映時間:

80分

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.4

あらすじ

水爆実験の衝撃で、北極に眠っていた1億年前のティラノザウルスが復活。原子怪獣となったティラノザウルスはニューヨークに上陸し、都市機能を破壊していく。全身放射能まみれの怪獣をむやみに攻撃する…

>>続きを読む

空の大怪獣 ラドン

製作国:

上映時間:

82分
3.5

あらすじ

九州の炭鉱で鉱夫や警官が惨殺される事件が発生。調査のため炭鉱を訪れた河村繁は古代昆虫・メガヌロンの姿を目にするが、落盤に巻き込まれて記憶を失ってしまう。数日後、プテラノドンが変異した巨大翼…

>>続きを読む

関連記事

<イラスト早見表付き>巨大化がトマラナイ!? 生き物がおっきくなっちゃうおすすめパニックムービー7本