80分の尺なのに、めっちゃ長く感じた。
前に観た「エンド・オブ・アメリカ」と一緒で、登場人物が専門用語をめっちゃ使って小難しい会話をして、経費削減に努めているのがよく判る。
そしてCGも相変らずショ…
2025.06.22 レンタルDVDにて鑑賞
またしてもアサイラムの低予算ディザスター・ムービー。何が「シン・ツイスター」なんだか。今回はいつもにもまして酷かった気がする。登場人物も極限まで減らし…
大型竜巻が同時発生して複数の竜巻が合体して超巨大竜巻に危険が発生。アメリカを救うために奔走する科学者たちを描く。アメリカ製のディザスターパニック映画。
続いてアサイラム作品を鑑賞。原題もザ・ツイス…
竜巻予測機能を作ったらアホほど竜巻が突発的に生まれるのが分かったから竜巻を爆破したり化学剤撒いたりマイクロウェーブ波を打ったりして消滅させていこうゼ!なB級映画。B級映画ってあれ、人の死に方が大変あ…
>>続きを読む2024年 アメリカ映画
竜巻を予測する専門家たちが中心のASYLUM作品。
☟感想☟
全く知らない俳優ばかりだけど演技は違和感が無くて良かった。
広島型原爆の6倍のエネルギーの竜巻っていう…
気象庁に務めるジェームズは巨大な竜巻が発生する予測を立てる。現地へ行ってみるが…
竜巻ものです🌪️
この手の映画は竜巻が建物をバリバリ壊すのが見てて気持ちいいものですが、そういったシーンはほとん…
ミズーリ州カンザスシティの海洋大気庁、ジェームズ・ガーランド博士は上司のエヴァンズ博士にトピカでF2クラスと竜巻が発生すると訴える。ジェームズの竜巻検出アプリTINAなら検出率は96%だと力説するも…
>>続きを読む