BAD GENIUS/バッド・ジーニアスを配信している動画配信サービス

『BAD GENIUS/バッド・ジーニアス』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

BAD GENIUS/バッド・ジーニアス

BAD GENIUS/バッド・ジーニアスが配信されているサービス一覧

『BAD GENIUS/バッド・ジーニアス』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに『BAD GENIUS/バッド・ジーニアス』を上映している映画館が見つかりました。
上映館
 - 10館
U-NEXTに入会して対象映画館のチケットをお得に入手する方法

U-NEXTに入会すると上映作品を映画館でお得に観れます。
TOHOシネマズ、イオンシネマ、109シネマズなど多くの映画館が対象になっています。

  • 無料トライアル登録特典
    31日間無料の初回登録で600ポイントがもらえます。
  • 映画チケット引き換えクーポン
    1枚1,500ポイントで映画チケットを発行できます。無料登録後に900ポイントを追加すれば、実質900円で映画を観ることができます。
  • 月額プラン会員特典
    次月以降は毎月1,200ポイントがもらえ、300ポイント追加で毎月1本映画を観ることができます。

BAD GENIUS/バッド・ジーニアスが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

BAD GENIUS/バッド・ジーニアスの作品紹介

BAD GENIUS/バッド・ジーニアスのあらすじ

貧しい家庭で暮らすリンは、全科目で学年トップの成績を収める天才的な頭脳の持ち主で、名門高校に特待生として迎え入れられる。ある日の試験中、親 友を救うために奇想天外な方法で解答を教え、好成績を取らせてしまう。そんなリンの才能に目を付けたのが親友の恋人。富豪弁護士を父に持つ彼は、学校の劣等生たちを救済する“危険なビジネス”を持ちかけてくる。しかしそれは、世界を跨ぐ《前代未聞のカンニング計画》の始まりだった―!

BAD GENIUS/バッド・ジーニアスの監督

J・C・リー

原題
Bad Genius
製作年
2024年
製作国
アメリカ
上映時間
97分
ジャンル
スリラー
配給会社
ギャガ

『BAD GENIUS/バッド・ジーニアス』に投稿された感想・評価

山D
3.6
天才高校生のカンニング計画を描いたクライム映画。
カンニングの手法は斬新でスタイリッシュで、90分とテンポも良くめちゃくちゃ観やすい作品。
ただ、勧善懲悪系映画だろうと先入観をもって観てしまったため、思っていたより最後のスカッと感はなく、正直ラストぼやけてしまった印象を受けた。
勧善懲悪系映画として観るのではなくクライムエンタメ作品として観るべきだったな…
オリジナル版も観てみたくなった。
3.8
2017年タイの新鋭ナタウット・プーンピリア監督作品のハリウッド・リメイク版。オリジナルはアジア各国でサプライズヒットとなったクライム・エンタテインメント。オリジナルを鑑賞したのはずっと前だったがとても面白かったという記憶があったのでリメイク版を鑑賞。製作に「コーダ あいのうた」のパトリック・ワックスバーカーが名を連ねたリメイク版は、さすがオリジナルを観た時の衝撃はなかったが、ハリウッドらしいエンタメ性の強い作品に仕上がっていた。

冒頭からオリジナルと全く同じ展開で始まる。主演の女の子が長い黒髪、切れ長の目というのもそっくりで役の名前もオリジナルと同じのを使っていたので、これは変わり映えしないリメイクなの?と思っていたら、やはり段々に違いが出てきた。特にリメイクは、アメリカ社会の格差や移民問題を鮮明に描いていて、主役の女の子が中国系移民でもう1人の天才バンクはアフリカ系という背景は、アメリカ社会におけるマイノリティの存在を強く感じる設定だった。才能や努力だけでは不公平な社会を変えられない。特権階級や富裕層に立ち向かうリンの頭脳とメンタルに圧倒される。

貧しい家庭に育つ天才少女リンは、名門高校に特待生として入学する。リンは落第の危機に陥った親友グレースを助けるため、試験中に奇想天外な方法で解答を教えてしまう。グレースの恋人で弁護士の息子であるパットは、そんなリンの才能に目をつけ、学校の劣等生たちを救う「裏ビジネス」を持ちかける。やがてその計画は、前代未聞のカンニング作戦へと発展していく。

オリジナルではリンが親に経済的負担をかけたくないという気持ちが強かったが、本作は自分が描いている道に進みたいというリンの想いが描かれている。一番の違いはラストだった。家族の絆や成長物語が強調されていたオリジナルとは違って、社会的視点を取り入れアメリカ社会の現実を浮き彫りにしている。かなり大胆な結末に感じたがハリウッドらしい終わり方だったし、今どきの感じで面白いと思った。130分が97分になっているところからも全体的に足早だった気はするが、巧妙な構成は尊重しつつ、背景や動機などをアメリカ的にチェンジして正にパワーアップされていて楽しめた。
3.7
オリジナル観た時はあまりにも面白いもんで大興奮したことは覚えているのだがどんなトリックを使ったのか何も覚えていませ~ん🤷🤷🤷
その時の自分のレビューも読んでみたのですが何の役にも立ちませ~ん💦💦💦
でも自分の文面に「金持ちのバカ息子もバカ親父もどこか憎めない」的な発言がかかれていたのだがこれが本当としたら今回かなり印象が変わったということだろう🫢

何故なら金持ち息子が私の想像の遥か彼方向こうに行ってしまう程のバカっぷりだったからだ💢💢💢
ここまでバカだと逆に実はスーパー確信犯的な天才なのでは?と疑ってしまう程のバカっぷり😱😱😱
でも金だけは持ってる、湯水の様に😭😭😭

やはり世の中カネなのね😢
こないだの「顔を捨てた男」でもそうだったけどリッチ・オールウェイズ・ウィンです😱
(え、あれはそういう映画じゃなくて心の美しさを描いた映画ですって⁉️🫢💦)

でもあの高校のシステム、落第しそうな生徒に優等生のお手伝いさせるのって悪影響しかない気がするのは私だけかしら😅
この子がブリトニー(スピアーズ)みたいにもっと綺麗な子だったらテンション上がったのにな😵‍💫

とまあ冷静に思い返してみると胸糞要素もたっぷりなんだけどそんな事を感じる暇さえ与えてくれない程の緊迫感あった2時間弱‼️😆
テンション的にはディカプリオの「ウルフ・オブ・ウォール・ストリート」に通じるものがあったな~🤔

そうそう、ご報告ですが日比谷シャンテのシアター3(地下のやつね)は前後1列が空席になっている。
何でだろ?と思って聞いてみたら「前の人の頭で字幕が見えないから」らしい。
ん~ようやく気が付いてくれましたか🎵😅
相変わらず首も疲れるから座席に補助的な首もたれかけクッション付けてくんないかな~🤔🤔🤔

『BAD GENIUS/バッド・ジーニアス』に似ている作品

バッド・ジーニアス 危険な天才たち

上映日:

2018年09月22日

製作国:

上映時間:

130分

ジャンル:

配給:

  • マクザム
  • ザジフィルムズ
3.8

あらすじ

小学生の頃からずっと成績はオールA、さらに中学時代は首席と天才的な頭脳を持つ女子高生リン(チュティモン・ジョンジャルーンスックジン)。裕福とは言えない父子家庭で育った彼女は、その明晰な頭脳…

>>続きを読む

ラスベガスをぶっつぶせ

上映日:

2008年05月31日

製作国:

上映時間:

122分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
3.5

あらすじ

マサチューセッツ工科大学の学生・ベンは、卒業後にハーバード大学医学部に進学したいと思っていたが、その学費の工面に悩んでいた。ある日、ベンはミッキー・ローザ教授に数学の才能を見込まれ、ブラッ…

>>続きを読む

ヒンディー・ミディアム

上映日:

2019年09月06日

製作国:

上映時間:

132分
3.7

あらすじ

デリーの下町で結婚衣装の店を営んでいるラージ・バトラは、妻のミータと娘のピアの3人暮らし。娘の将来のため、ラージとミータは娘を進学校に入れることを考えていた。そうした学校は面接で親の教育水…

>>続きを読む

持たざるものが全てを奪う HACKER

上映日:

2017年01月10日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.1

あらすじ

アメリカに移住してきた移民の青年・アレックス、希望溢れるアメリカ生活のはずだったが、父が無理をして買った家のローンが家計に重くのしかかる。おまけに父親は定職につけず、家計は母親が運よく見つ…

>>続きを読む

シルクロード.com ―史上最大の闇サイト―

上映日:

2022年01月21日

製作国:

上映時間:

117分
3.3

あらすじ

「世界を変えたい」天才的な頭脳に恵まれたロスは、自由な世界を求め、表では絶対に買えない違法物を匿名で売買できる闇サイトを立ち上げた。〈シルクロード〉と名付けたサイトは、瞬く間に熱狂的なブー…

>>続きを読む

アンフレンデッド:ダークウェブ

上映日:

2019年03月01日

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.2

あらすじ

中古のパソコンを手に入れたマタイアス。早速起動し、様々なソーシャル・メディアを開くと、以前の所有者と思われる“Norah”というアカウント名が表示されていた。すべてを自らのIDに書き換えロ…

>>続きを読む

関連記事

【発表】初日満足度ランキング!1位は映画『スーパーマン』