ヒンディー・ミディアムを配信している動画配信サービス

『ヒンディー・ミディアム』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ヒンディー・ミディアム

ヒンディー・ミディアムが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

ヒンディー・ミディアムが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

ヒンディー・ミディアムが配信されているサービス詳細

TSUTAYA DISCAS

ヒンディー・ミディアム

TSUTAYA DISCASで、『ヒンディー・ミディアムはレンタル配信中です。

TSUTAYA DISCAS
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

ヒンディー・ミディアムの作品紹介

ヒンディー・ミディアムのあらすじ

デリーの下町で結婚衣装の店を営んでいるラージ・バトラは、妻のミータと娘のピアの3人暮らし。娘の将来のため、ラージとミータは娘を進学校に入れることを考えていた。そうした学校は面接で親の教育水準や居住地まで調べていることを知るが、ふたりの学歴は高くなく、2人は娘のために高級住宅地に引っ越して本格的に面接に臨むが、結果は全滅。落胆する2人に、ある進学校が低所得者層のために入学に優先枠を設けているという思わぬ話が舞い込む。追いつめられたラージたちは貧民街に引っ越して優先枠での入学を狙うのだったが・・・。

ヒンディー・ミディアムの監督

サケット・チョーダリー

原題
Hindi Medium
製作年
2017年
製作国
インド
上映時間
132分

『ヒンディー・ミディアム』に投稿された感想・評価

Yuya
3.4
色々問題も抱えている部分は多いけど
それとちゃんと向き合う映画があるって事と
何より それが面白く出来てるってトコが
いつも インド映画に感心してしまう理由なんだろうな

発端は 自分達のコンプレックスから 娘に良い教育を…
“英語くらい話せないと”って ド安易な理想論だけど
インドの教育と階級の問題を丁寧に説明しながら
上層と下層の暮らしぶりのギャップが
ハチャメチャに描かれてるから 観てて飽きない
秀逸なのが 夫婦があくまで中流である部分っ!
上行っても 下行っても 上手く収まんない事で
インドの付け焼き刃な制度のいかがわしさが
如実に浮かび上がってたもんなぁ

まぁ 大事なのはさ 誰の心も思いやれる優しい人間を育てるってコトじゃん
なんて 当たり前な感想なんだけど
それが一番難しい場合もあるんだよなぁ
金儲けより 英語よりも ずっとずっとね…
TS
3.3
【熾烈な受験戦争】73点
ーーーーーーーーーーーーーー
監督:サケット・チョーダリー
製作国:インド
ジャンル:コメディ
収録時間:132分
ーーーーーーーーーーーーーー
インドの受験事情を描いた作品。ボリウッド特有の踊るシーンはかなり少なめですが、これまた考えさせられる映画です。日本ではあまり注目されない、貧富の格差における受験事情。まもなく世界最大の人口を抱えるインド。この難局を打破することができるのでしょうか。

中流階級で事業家であるバトラは、5歳の娘を難関私立学校に通わせたいと思う。思い切ってそのために引っ越したものの、グラマー校に通う上流階級の者たちに見下されてしまうのだが。。

まず、その学校に通わせたいために引っ越しをする行動力に驚きです。そして蔑まれる下の階級。このあたりはやはりインド的です。カースト制度の縛りはこのあたりでも効いてしまいます。それでも、弱者を救済する措置はあるようでして、入学の可能性はゼロでありません。しかし、当人たちは必死でありますから、不正行為もしばしば行われるようです。最終的にくじで入学者を決めるというシステムには驚きました。たしかに公平ですが、入学できるかどうかにそれはどうなのかとさえ思えました。冒頭に、この作品はフィクションであるということを強く主張していたため、実際のインドでもされているのか不明です。

韓国とはまた事情が違うと思いますが、インドにおいては将来のことを考えて、受験戦争が活発なようです。確かに我が子がエリート校出身になれば、将来が変わってきますからね。ボリウッド映画の中では平均的な印象ですが、やはり考えさせられる映画と思いました。
劇場公開時鑑賞しましたがDVDにて再鑑賞再レビュー。
イルファーン・カーン主演。
インドの激しいお受験事情と格差社会を背景に、愛する我が子を有名校に入学させるためなら何でもしてしまうミドルクラスの両親の悪戦苦闘を描いた風刺コメディ。
今作は、主人公夫婦の裕福度がミドルクラス、いわゆる“成金”なのがポイント。そんな彼らが受験を巡っての様々な風説に振り回されてしまうのが面白いし、遂には“低所得者用入学枠”のために貧民街に引っ越す事にまでなるが、そこで彼らの人生観が思いっきり揺さぶられる事となり、それをきっかけに彼らの人間的な成長へと繋がっていく。
ただ、そんな状況下で実際に受験をする娘ちゃん本人の心情が一切描かれないのが今作のウィークポイント。後に、物語上つながりのない続編として「イングリッシュ・ミディアム」が製作されるのだが、そちらでは受験生本人の心境もしっかりと描かれている。
直接的には教育の不平等がテーマだが、教育に限らず「金持ちは、貧乏人から何でも奪う」ことを告発し、本当の意味での“豊かな生活”について、考えさせられる作品。

『ヒンディー・ミディアム』に似ている作品

バッド・ジーニアス 危険な天才たち

上映日:

2018年09月22日

製作国:

上映時間:

130分

ジャンル:

配給:

  • マクザム
  • ザジフィルムズ
3.8

あらすじ

小学生の頃からずっと成績はオールA、さらに中学時代は首席と天才的な頭脳を持つ女子高生リン(チュティモン・ジョンジャルーンスックジン)。裕福とは言えない父子家庭で育った彼女は、その明晰な頭脳…

>>続きを読む

平方メートルの恋

製作国:

上映時間:

133分
3.4

あらすじ

自分の給料だけでは住宅ローン審査に通らない銀行員のサンジェイとカリーナ。どうしてもマイホームがほしい2人は、家を手に入れるために偽装結婚を思いつく。

ピザ!

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

3.6

あらすじ

南インドの都市・チェンナイ。スラム街に住む幼い兄弟は、街に初めてできたピザ屋のピザに興味津々。食べてみたいと思っても、その金額は家族の1カ月分の食費よりも高かった。ふたりはピザを買うために…

>>続きを読む

盲目のメロディ~インド式殺人狂騒曲~

上映日:

2019年11月15日

製作国:

上映時間:

138分
3.8

あらすじ

盲目のピアニスト、アーカーシュの誰にも言えない秘密。それは、本当はバッチリ目が見えること! 芸術のため盲目を装う彼はある日、大スター、プラモードからの演奏依頼を受けて訪ねた豪邸で、妻の…

>>続きを読む