スノーシスターのネタバレレビュー・内容・結末

『スノーシスター』に投稿されたネタバレ・内容・結末

“あきれるほど幸せそうに生きてた”
”心から好きな人はずっと消えない“

死から生きることを学ぶ映画だった

子供ながらも、残された方の生き方、死んでしまった方の気持ちも理解して前向きに行動する姿が…

>>続きを読む
大人は辛い過去を辛くならなくなるまで、忘れるまで考えないようにしてたけど、
子どもはこの辛さや楽しかった思い出を忘れないことを大切にしていて、
もし自分が死んだら後者の方がうれしいかなと思ったりした
親よりも子供のほうが
姉の死を受け入れて
乗り越えようとしている姿が切ない

最後には家族で笑って
クリスマスを過ごすことができてよかった!

ユリアン、ヘドヴィグ

居なくなっても自分の中で生き続けるというのが深い
無かったことにしない、あったこと存在したこととして考えるのは大切だと思った
最後に両親がパーティの飾り付けをしてくれてたとこ…

>>続きを読む

お姉ちゃんを失った家族が、悲しみを受け入れて前を向くお話。ユリアンの悲しみも嬉しさも忘れたくない。いい思い出だからって言葉すごく素敵だった。たしかに誰かが亡くなることはすごく辛いけど、だからこそいい…

>>続きを読む

なんとなく北欧のお話で展開読めちゃったけど
それでもポストカード飾ったシーンからエンドロールまでずっと泣いてた🥲

"あきれるぐらい幸せそうに生きてた"
"生きるって最高"

ヘドウィグとても可愛く…

>>続きを読む

"思い出せば心のなかにいる 永遠にね"

この映画は絶対に夜に観ようと決めてて、やっと今日観れた
50年前に事故で亡くなってしまった少女ヘドヴィグと半年前に姉を亡くした少年ユリアンの物語。
この映画…

>>続きを読む

すごいベタな展開のファンタジーだけど、やっぱりこういうの泣ける。
感動した。

家の中のインテリアも素敵だし、寒そうだけど風景も綺麗。
クリスマスマーケットの雰囲気もとてもよかった。

友達の男の子…

>>続きを読む
大切な家族の死を受け入れていく2つの家族のお話。
最後お姉ちゃんひとめ見れてよかったねぇ🥲

そして北欧のクリスマスの景色と北欧の自然が素敵すぎた。

ええ幽霊なの!?って思ったけど結構泣けた良かった

お姉ちゃんのイラストポスターが素敵だったな

あなたにおすすめの記事