三日月とネコの作品情報・感想・評価・動画配信

『三日月とネコ』に投稿された感想・評価

morio
-

これこそまさに人には人の乳酸菌。
人の数だけの生き方があって良くて、
一緒に居たいから、一緒にいる。
いたってシンプルで難しいっすね。
作家の先生いいことしか言わないっすね。
でもほんとにそう思いま…

>>続きを読む
otteru
3.4

真面目過ぎるからひとりなのかなとか、いつまでも一つ屋根の下に暮らせるものなのかなとか、屋根の外に住む人の存在も大きいのかなとか、どこかにこんな暮らしをしている人もいるのかなと思わせてくれる。
こんな…

>>続きを読む
q
3.8
絶対女性誌に載ってるタイプの漫画が原作だろって思いました。セクシュアリティに関係なく人間関係を構築でき、食卓を囲めることのあたたかさ。分かるよ、理想郷だな。
ewe
2.5
原作漫画を途中まで読んだので映画を見てみた
ポリコレ臭が少しした
最後の選択はいいんじゃないかな
3.0
いきなりの、まゆげ!笑
もっとまゆげを観たかったなー。

3人の出会いのきっかけはつらいものがありつつも、自然描写も共同生活もすてきで、好きな映画でした。
私は1人の時間が好きな性格なので、逆に「これはストレス…😥」と感じてしまいましたが、もし寂しがりやだったらとても良い方法だと思います。安達祐実さんが何歳になっても魅力的で凄い✨と感じました🥰
abusan
3.2

可愛いネコは登場するけれど“ネコ映画” ではない。 物語は、ちょっと風変わりな3人の同居生活から始まる。彼らの不思議な関係性はすぐには理解しづらいが、それが崩れそうになるときに感じる喪失感や切なさに…

>>続きを読む
ミミ
4.6
ナニコレ!!
まさに私の理想の暮らし

こんなに穏やかに暮らせていけたら幸せ!

こういうきっかけで年も性別も関係なく、お互いを思いやりながら妬みもなく暮らせたら、、、幸せだなぁ

本当に素敵な時間でした
ポチ
3.9

熊本地震をきっかけに同じマンションに住んでいた3人が意気投合ヽ(*´∀`)ノ

共通点は猫好きで、気が付いたら共同生活をするまでの仲になっていた?!
それぞれ意見はあったけど、一緒に居るうちに最高に…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

肯定のぬくもり。おとうさん、おかあさんが無邪気に遊ぶ我が子を、愛おしそうに見守っているような、ほわほわとしたぬくもり。

「責任なんてものは自分を少しでも楽しくすることだけに課すのよ。」
網田先生の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事