爽子の衝動を配信している動画配信サービス

『爽子の衝動』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

爽子の衝動
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

爽子の衝動の作品紹介

爽子の衝動のあらすじ

四肢麻痺と失明を抱える父・保(間瀬英正)と暮らす19歳の爽子(古澤メイ)は、絵を学びたい夢を心に秘めたまま、介護と生活費のために日々を費やしている。 生活保護の申請も水際作戦で通らず、社会から孤立していく中、唯一頼りにしていた訪問介護士が交代し、不安を募らせる。 ある日、ケースワーカーの訪問をきっかけに、爽子の生活はさらに不安定になり、心のバランスを崩していく。 そんな中、新しい介護士・さと(小川黎)が現れる。抑えきれない衝動が、爽子を取り返しのつかない行動へと駆り立てていく──。 感情の行き場を失った爽子は台所の包丁を手に取り、遠藤の元へ向かい…

爽子の衝動の監督

戸田彬弘

原題
製作年
2024年
製作国
日本
上映時間
45分
ジャンル
ショートフィルム・短編
配給会社
SPOTTED PRODUCTIONS

『爽子の衝動』に投稿された感想・評価

4.2
【存外な処理をされ続けた人の衝動は事態を超越する】【大阪アジアン映画祭】
■あらすじ
四肢麻痺の父と2人暮らしの爽子は生活保護の申請をしているが、水際作戦によってなかなか審査が通らない。
福祉サービスも充分でない中、新人訪問介護士・サトがやってきたことである問題が起こり…。

『市子』の戸田彬弘監督最新作。監督の戸田は『名前』でOAFF2018クロージング作品に選出。また、『コントラ』(監督アンシュル・チョウハン)でOAFF2020最優秀男優賞を受賞した間瀬英正が本作に父親役で出演している。

■みどころ
凄かった。 四肢麻痺した父と過ごす女性が生活保護申請と介護を巡って様々な問題に遭遇するお話。

生活保護申請の難しさ、権力の腐敗、障がい者の性欲の受け止め等…様々な社会問題を扱う作品ながらも、虐げられた側の衝動が例え現状が誤ったプロセスを経て良い方向に向かっても取り返しがつかない事になり得る"語られない怖さ"に昇華しているのが凄かった。短編なのに市子に並ぶ密度の高さは込められた社会問題を物語として語る事に大きな理由があるのだと思う。

あるシーンでは行為を行う中で似顔絵を映す悪趣味な姿も相まって陰鬱で、同時に語られない事を真摯に映している強度があると感じました。

前作 『市子』 に通ずる"しがらみに苦しむ人"を描きつつも強権に虐げられる辛さ、身体障がい者の性欲等…のしがらみから叶えたい夢と自由を閉ざされた人の衝動的選択の背景を描く衝撃作でした。

多くの人に観てもらいたい。
ムーラボのん!
「市子」の監督かぁ、言われてみれば……でもこちらの方が俄然重くて深く突き刺さったぞぉ、スンスンスンスン

生活保護の審査通してくれやぁ!って話

ヒロインの爽子は……母親は幼い頃に出ていって以来会ってないし、父親は四肢が麻痺して目も見えない障害者、美大に通うことを夢観ながらも、障害年金と父親の世話の合間の僅かな時間に働いたお金だけで生活する貧しい生活、なんとか生活保護が通らんものか?と役所に通うもなかなか……どころか担当のおっさんの見下した態度よ
挙句、そのおっさんに将来絵の勉強をすべく働いたお金から少しづつ貯めていた貯金が見つかり、こんな金あったら生活保護なんておりるわけないのよと……
とっても哀しいお話で胸を締め付けられるようなシーンが多々あるも、日本中にこんな家庭は少なくないのか?

本作は爽子を演じた主演の古澤さんと、喋れない新人介護士を演じた小川さん、っつ〜ふたりの新人俳優を役者として鍛えあげるべく撮られた作品らしく、まぢ難しい役柄と思うんやが、個人的には生活保護の申請にヘッドホンを首にかけていったり、帰り道の奇行や、スーパーでの買い物の中身など、爽子自身にも少し障害がある設定なんかな?観ていたんやが、中盤以降はあまりそんな行動も見られなくて、バイトの休みの連絡が出来ないなど少し妙なところはあれどただ恵まれない境遇にある普通の女の子って感じがして、その辺の曖昧な部分が脚本や演出からなのか、演技からなのか、どうなんやろなぁ?って感じでしたね
ただ最後まで観た感想としては、戸田監督の「名前」の駒井蓮ちゃんみたく、役者古澤メイの大きな一歩として後々語られる作品にはなるんやないかな?とは思った

そんな新人俳優を、歴戦の戸田監督のみならず、我らが黒沢あすか!「コントラ」の間瀬さん、「由宇子の天秤」の梅田さん、等ベテラン俳優勢が固めており、難しい作品の土台をしっかりと支えているからば、見応えはばっちり
まぢ間瀬さんとか、まぢで四肢の麻痺した障害者が出演してんのか?ってなもんやし、生活保護の担当職員の梅田さんはまぢ早くもマシンボーイ映画賞ベストクズ男賞はこれで決まり!ってくらいの憎たらしさよ!まぢ許せないね!最悪やね!ってか現実の役場職員もこんなクズばかりなんちゃうん?思えちゃって良くないよこれは……

まぁテーマ的にちょっと胸糞過ぎて全然オススメ〜って感じでは無いんやけど、重くてデリケートな作品ながら映画としてきちんと面白くもなっていて、正直「市子」に関しては杉咲花のファンムービーくらいにしか捉えられなかったマシンボーイも本作はまぢスゲェ映画観たな!なったね
ラストの爽子の行動……やっちゃダメだ!なんやけど、やらずにはいられないよな!のジレンマに身が裂けて、少し切れ痔になったかもしらん
ゆき
4.3
支え合って。

覚悟が十二分に伝わる時間だった。
なんてものを観てしまったんだというのが率直な観了感。
舞台挨拶付きで、よりこの作品が世に溢れ出させた色んな感情の重みを痛感する。
ありがたいことに、生活保護に世話になることもなく、「水際作戦」に触れることもなかった。
どうしようもないどころか、抗いようがない爽子の日常に触れ、偶然の出会いによる機微な変化も目の当たりにする。
ただただ悔しくて涙が止まらなかった。
梅田さんのねっとりと一つ一つの単語をぶつけてくる話し方がこの作品の肝になってる気がする。
勧め難いけど、ひっそりと皆に触れて欲しい一作。
::::::::
四肢麻痺を患う父と2人。働けるのは訪問介護士がくる日だけ。生活保護の申請はなかなか通らない。頼りどころのない彼女の衝動はある方向へ向かって動き出す。

『爽子の衝動』に似ている作品

はこぶね

上映日:

2023年08月04日

製作国:

上映時間:

99分

配給:

  • 空架 soraca film
3.8

あらすじ

事故で視力を失った西村芳則(木村知貴)は、小さな港町で、ときに伯母(内田春菊)に面倒を見てもらいながら生活している。かつて同じ通りの家から一緒に通学していた同級生の大畑(高見こころ)は、東…

>>続きを読む

子どもたちをよろしく

上映日:

2020年02月29日

製作国:

上映時間:

105分
3.3

あらすじ

実の母親・妙子と、義父の辰郎、そして辰郎の連れ子である稔と4人で暮らしている優樹菜。彼女は東京近郊の北関東のとある街で、デリヘル嬢として働いている。辰郎は酒に酔うと、妙子と稔には暴力を振る…

>>続きを読む

37セカンズ

上映日:

2020年02月07日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

配給:

  • エレファントハウス
3.9

あらすじ

生まれた時に、たった 37 秒息をしていなかったことで、身体に障害を抱えてしまった主人公・貴田ユマ(佳山明)。親友の漫画家のゴーストライターとして、ひっそりと社会に存在している。そんな彼女…

>>続きを読む

あつい胸さわぎ

上映日:

2023年01月27日

製作国:

上映時間:

93分
3.8

あらすじ

町の古い一軒家に暮らす武藤 千夏(吉田 美月喜)と、母の昭子(常盤 貴子)は、慎ましくも笑いの絶えない日々を過ごしていた。小説家を目指し念願の芸大に合格した千夏は、授業で出された創作課題「…

>>続きを読む

COME & GO カム・アンド・ゴー

上映日:

2021年11月19日

製作国:

上映時間:

158分
3.7

あらすじ

桜の花の蕾が膨らんで、満開の季節の訪れを誰もが感じている大阪・キタ。中崎町にある古い木造のアパートで、白骨化した老婦人の死体が発見された。警察は実況見分で、アパートの周りの捜査や関係者へ事…

>>続きを読む

人と仕事

上映日:

2021年10月08日

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

配給:

  • スターサンズ
3.4

あらすじ

2人の“俳優”が、役ではなく、そのままの“自分”としてスクリーンに登場。有村架純と志尊淳が、保育士や農家などといった職業に就く人々を訪ね、体験し、演技ではない、ありのままの言葉や表情で、職…

>>続きを読む

ワタシタチハニンゲンダ!

上映日:

2022年08月19日

製作国:

上映時間:

114分
3.8

あらすじ

2021年3月、スリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさん(33)が名古屋入管で死亡した。彼女の死は長年ベールに包まれてきた入管の闇を明らかにするとともに、公権力による外国人差別の歴史を象…

>>続きを読む

監督