あゝひめゆりの塔の作品情報・感想・評価・動画配信

『あゝひめゆりの塔』に投稿された感想・評価

Makmak
4.5
前半の和やかな明るい展開から後半の悲劇への転がり方は、前半が明るいだけに悲しいお話でした。
でも、これはしっかりと見るべき映画だと思います。
また、折を見てみると思います
4.0

鑑賞統計1550本を終えての1本目

これまで娯楽ものや戦争映画(40数本)を鑑賞してきた

製作国としてアメリカ産の鑑賞が多く
偏りを減らしたいと

そして自分の興味や好きなゾーンから
出来るだけ…

>>続きを読む
晴元
4.1

沖縄の内なる敵は日本なのかも。

樺太のお話を見てからドキュメンタリー『ひめゆり』を探したが直ぐにはみれないのでこちらを鑑賞。
北海道では敵わぬまでも日本軍は護るべきを守ったが沖縄での日本軍は護るべ…

>>続きを読む

いつだったかテレビで皇室芸人が「第二次世界大戦で被害にあったのは沖縄だけではない」と言っていたが、本土は言ってみれば空襲だけ。
沖縄は虐殺された、この違いは大きいし全く違う。
ましてや沖縄は文化や言…

>>続きを読む
poison
3.2
平凡な日常から一変。
まさに地獄絵図。
50年以上前の映画だが、現代人の視点から見ても綺麗な人は綺麗で、格好いい人は格好いい。
白黒映画ではあるが、その魅力は令和でも色褪せることない。
このレビューはネタバレを含みます
2025/01/30
つらい…
沖縄の民もそうだけど泣く、感動、とかそういう映画じゃない。
戦争の悲惨さを受け継ぐための映画だと思った。
3.6
かなり昔に、何かで一度観ていた。
悲惨さが、強く伝わる作りだ。
舛田利雄監督は、名監督のお一人だと思った。
3.3
このレビューはネタバレを含みます

沖縄戦争について「ひめゆりの塔」という存在と若い学生がたくさん亡くなってしまったという事しか知らずこの映画を見て、凄く辛い気持ちになった。
白黒映画は、片手で数える程度しか見たことないけれど見ごたえ…

>>続きを読む
3.7
1995年版を鑑賞してからこちらを。

こっちの方がしんどい。

吉永小百合様、美しい


2024年4月鑑賞
このレビューはネタバレを含みます

日本人として知っておかなければならない歴史。もう一度見返す勇気はないが、スクリーンで観れて良かった。

沖縄戦、アメリカ軍によって撮影された映像は何度も見たけど、日本軍の内情、特に鉄血勤皇隊やひめゆ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事