あゝひめゆりの塔の作品情報・感想・評価・動画配信

『あゝひめゆりの塔』に投稿された感想・評価

法月
3.3

1995年版に続き、こちら1968年版を鑑賞。

いきなり現代(当時の)クラブ(?)ゴーゴーダンスから始まって面喰う。
「これから沖縄がどうなるかって? 知らねぇよ政治家に聞きなよ」
そんなんもんで…

>>続きを読む

敗戦から20年後。沖縄返還は10年後。歴史になりつつある現代こそ語り継ぐ時代の刻印と思う。

ひめゆりみなで沐浴のシーンは普遍的な若さ。まったくいまと変わらない。全滅するとは思わなかった。いくら昔の…

>>続きを読む
3.5

【 ひめゆり学徒隊 】

1945年3月23日
沖縄陸軍病院看護要員として動員

1945年6月18日
解散命令

沖縄県立第一高等女学校 (乙姫)
生徒 65名 (戦死者42名)

沖縄師範学校女…

>>続きを読む
kutata
3.3
時代背景として沖縄返還前の制作だから、この沖縄再現度は仕方ないのかな。
3.9

沖縄戦で看護要員として学徒動員された女学生が体験した戦争の話。ひめゆり学徒隊として有名だけど、当時沖縄県内から他の学校の女学生も動員されているので、歴史に埋もれてるけど、同様の体験をされてる人にも思…

>>続きを読む
日常が壊れていくさまが後半の悲壮をより重いものにしている
胸が痛い
ぜろ
3.6

戦時中の狂気を描くのかと思ったが思いのほかのほほんとしてていささか拍子抜けした。
楽しそうに運動会したり「大切な皆様のお子様~」とかなんか戦時っぽくない言葉が多いんよな。

対馬丸の話とか出てきたね…

>>続きを読む

昭和100年映画祭➉     終戦間近の沖縄で、看護師として戦場を駆け抜けた『ひめゆり学徒隊』
あまりにも有名な話なので皆さんご存知とは思いますが、やはり辛い。この映像を見てる限りでは「このクソアメ…

>>続きを読む
mm
-

導入〜タイトルバックが予想外に映画的で痺れた

ひめゆり平和記念資料館でみたエピソード一つ一つが丁寧に凄惨な映像で回収されていた

そこで、入ってすぐの展示物が女学生たちの日常を写した写真であったり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事