ホーリー・カウを配信している動画配信サービス

『ホーリー・カウ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ホーリー・カウ
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

ホーリー・カウが配信されているサービス一覧

『ホーリー・カウ』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに『ホーリー・カウ』を上映している映画館が見つかりました。
上映館
 - 16館
U-NEXTに入会して対象映画館のチケットをお得に入手する方法

U-NEXTに入会すると上映作品を映画館でお得に観れます。
TOHOシネマズ、イオンシネマ、109シネマズなど多くの映画館が対象になっています。

  • 無料トライアル登録特典
    31日間無料の初回登録で600ポイントがもらえます。
  • 映画チケット引き換えクーポン
    1枚1,500ポイントで映画チケットを発行できます。無料登録後に900ポイントを追加すれば、実質900円で映画を観ることができます。
  • 月額プラン会員特典
    次月以降は毎月1,200ポイントがもらえ、300ポイント追加で毎月1本映画を観ることができます。

ホーリー・カウが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

ホーリー・カウの作品紹介

ホーリー・カウのあらすじ

フランス、コンテチーズの故郷ジュラ地方。18歳のトトンヌは、仲間と酒を飲み、パーティに明け暮れ気ままに過ごしている。しかし現実は容赦無く彼に襲いかかる。ある日チーズ職人だった父親が不慮の事故で亡くなり、7 歳の妹の面倒を見ながら、生計を立てる方法を見つけなければならない事態に……。そんな時、チーズのコンテストで金メダルを獲得すれば3万ユーロの賞金が出ることを知り、伝統的な製法で最高のコンテチーズを作ることを決意する。

ホーリー・カウの監督

ルイーズ・クルヴォワジエ

原題
Vingt dieux/Holy Cow
公式サイト
https://alfazbetmovie.com/holycow/
製作年
2024年
製作国・地域
フランス
上映時間
92分
ジャンル
ドラマコメディ
配給会社
ALFAZBET

『ホーリー・カウ』に投稿された感想・評価

4.0
人間万事塞翁が牛🐄

実にフランス映画らしい!
褒め言葉ですよ?(。´・∀・)

コンテチーズの製法に纏わるあれやこれや、フランスの食品ルールなども知れるお仕事映画でもありました。
滅茶苦茶だけど(*´艸`*)

タイトル、Holy Cow=やべぇ!!
直訳すると「聖なる牛🐄」。

語源としては「Holy Christ」(聖なるキリスト!)と軽々しく神聖な名前を呼んでるのは良くないのでは?から、同じ「C」繋がりでCow🐄にしよう!としたいう説が有力。
理解はするけど、牛?そうなるぅー?と思う。
Oh, my god!がgoshになったことはわからなくもないけど、もうちょいCはなかったのかしら(笑)



フランス、ジュラ地方はコンテチーズの名産地。
そしてド田舎。
主人公トトンヌはそんな田舎で燻っているヤンキー。
仲間たちと酒を飲み、父親のチーズ工房を少しだけ嫌々手伝いながら、だらだら過ごしている。

だが父親が不慮の事故で突然亡くなってしまい、彼のモラトリアムな時間が終わる。
7歳の妹を抱え、一家の大黒柱になるトトンヌは18歳。
フランスでは成人年齢なので仕方ない。

当面の生活費のため、父親の工房の機材やトラクターを手放し、働き出すことになる。
そんな折に聞いたコンテチーズの大会。
金賞を取れれば3万ユーロ、銀でも2万。
一攫千金を求め、仲間たちとチーズ作りを始めるーーー



不良だった少年たちが数々の偏見を乗り越え、不眠不休で努力し、古くからのコンテチーズの製法で資本主義的なチーズ工房も真っ青な最高のチーズを作り上げ、大会で金賞とか取ったりなんやかんやして、少しだけ成長した少年は、優勝トロフィーを抱え空を見上げる。。。
「父さん!見てるか!?俺やったよ!!」
彼女も「愛してる!!」とか言っちゃう。
チーズ作りの感動ストーリー!!( ;∀;)

、、、と思うじゃん?

この作品はそんなことは全くない。

予告から想像したストーリーを尽く裏切ってくる。
予想されたら負けと思ってそうなフランス映画界。

それなのに着地は爽やかだから困っちゃう🐄
なによりチーズとワインで乾杯したくなりました!🍷

⚠️ネタバレnote
https://note.com/chinaco_cinema/n/n95748c3f4570?sub_rt=share_sb
3.8
タイトルの「ホーリー カウ」とは「マジかよ!」「なんてこった!」を意味するスラング。「フランスで最も愛されるチーズ」と言われるコンテチーズの生産地・ジュラ地方を舞台に、気ままに無鉄砲に過ごしてきた青年が、チーズ職人だった父の死をきっかけに幼い妹と生きていくためにチーズ作りに挑む姿を描いた青春ドラマ。

小規模作品ながらフランスで約100万人を動員し、サプライズヒットを巻き起こした注目作。スイスの国境に接する緑豊かなジュラ地方、山岳酪農が盛んな地域の「コンテチーズの村」で生きる若者たちの日々を圧倒的なリアリティで描き出している。監督は、本作が長編デビュー作となる注目の女性監督ルイーズ・クルヴォワジエ。舞台のジュラ地方出身の監督は、映画の勉強のため若くして村を出た。故郷を離れなかった若者たち、少し傷ついた少し短気な若者たちを描きたかったと語る。キャストは全て地元の演技未経験者を起用。農場を営む監督の家族が音楽や美術スタッフとして参加。低予算ながら雄大な自然の景観と農村のリアルな暮らしが力強く描かれていた。

18歳のトトンヌは、仲間と酒を飲みパーティに明け暮れ気ままに過ごしていた。ある日、チーズ職人だった父が不慮の事故で亡くなり、7歳の妹の面倒を見ながら生計を立てる方法を見つけなければならない事態になる。そんな時チーズのコンテストで金メダルを獲得すれば3万ユーロの賞金が出ることを知り、伝統的な製法で最高のコンテチーズを作ることを決意する。

勝手気ままに生きてきたトトンヌがいきなり大人たちの社会に放り出される。力になってくれる親戚もいない。トラクターを売り家財を売り、仕事を探す。やっと見つけた仕事先のチーズ製造所は、少し前に喧嘩した兄弟の会社。やんちゃで喧嘩早いトトンヌ。長く続く訳がない。その兄弟の妹マリー=リーズとの恋も不器用。支えてくれたかけがえのない友人にも素直になれない。現実の荒波、見えない未来。向こう見ずで無鉄砲だけど突如背負うことになった人生に精一杯立ち向かうトトンヌ。妹のクレールと伝統的なチーズ作りに挑戦する姿が頼もしく心を打った。仔牛の出産、ちょっと奇妙なカーレース、欧州の田舎の特殊な人間関係の中で繰り広げられる農村の暮らしが楽しく描かれている。

第77回カンヌ国際映画祭ある視点部門でユース賞受賞。第50回セザール賞最優秀新人監督賞と恋人役のマイウェン・バルテレミが新人女優賞を受賞。名演をみせたトトンヌ役のクレマン・ファヴォーはノミネートを辞退。村で酪農家として生きる道を選ぶ。カリスマ性ある演技が素晴らしかったが、本作が最初で最後の貴重な主演作となった。
4.1
 フランス東部・ジュラ地方の田舎。18歳の青年トトンヌ(クレマン・ファヴォー)は自由奔放で、友人たちと酒を飲み、夜な夜なパーティを繰り返す日々を送っている。具体的な将来設計もなく、家業の農業や乳牛、チーズ作りにはほとんど関わっていない。トトンヌの父はチーズ職人であり、農場・酪農・乳牛管理などに関わる暮らしを営んでいた。父親は酒癖が悪く、パーティでも荒れることがある。トトンヌ自身の無軌道さと、父との関係性には共通項も感じられる。そんなある日、突然父親が呆気なくなくなる。映画はこの出来事をことさらに強調せず、主人公の中に起きた嵐をリアリズム・タッチで描き出す。そこに今作の神髄はある。父がいなくなったことで、農場は経営が難しくなる。トトンヌは7歳の妹(ルナ・ガレ)を養い、生活を支える術を探さねばならない。まずは近隣の酪農場で働き口を得ようとするが、勤め先での軋轢や対立も生まれる。

 冒頭から牛が運ばれるのか、酩酊した人間が運ばれているのかさっぱりわからない。こんな放蕩息子に働けるのかと思いながら観ていたが、事実働かざるを得なくなる。チーズのコンテストで金メダルを獲得すれば3万ユーロの賞金が出ることを知り、伝統的な製法で最高のコンテチーズを作ることを決意する。ただここでチーズを生み出す手段が「窃盗」だというのは如何なものか。かつての働き先で夜な夜な盗みを働き見よう見まねで父の設備を使って作ろうと試みるが、何度も失敗する。そりゃそうだ。そんなやり方ではチーズ作りの神髄に簡単に辿り着けるはずがない。後に恋人になるマリー=リーズ(マイウェン・バルテレミ)も彼の計画を応援しようとするが現実は上手く行かない。押し寄せる現実の荒波と不確かな未来、打算とロマンス。何とも無残な青春ではあるが、確かに未来はある。映画はいかにもダルデンヌ兄弟の『息子のまなざし』~『ある息子』時代を彷彿とさせる。俳優たちはほとんど素人で、ドキュメンタリー・タッチで主人公の背中に肉薄せんとする。特に牛の出産シーンを捉えたリアリズム演出には痺れた。フランスで100万人を動員する空前の大ヒットとあるが、ダルデンヌ兄弟やケン・ローチの系譜さえ次ぐ女流監督の誕生である。

『ホーリー・カウ』に似ている作品

母へ捧げる僕たちのアリア

上映日:

2022年06月24日

製作国・地域:

上映時間:

108分

ジャンル:

3.6

あらすじ

南仏の港町で3人の兄と共に日々の生活に追われながら公営住宅で暮らす14歳のヌール。病床の母を自宅で看病しながら、母が大好きだったオペラの曲を聞かせるのが日課だった。夏休みに教育矯正の一環で…

>>続きを読む

夏をゆく人々

上映日:

2015年08月22日

製作国・地域:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.6

あらすじ

みずみずしい光を緑に放つ、イタリア・トスカーナ地方の人里離れた土地で、昔ながらの製法で養蜂園を営む一家。ジェルソミーナは4人姉妹の長女で、気難しい父ウルフガングの独自の教育と、寵愛を受けて…

>>続きを読む

ミは未来のミ

上映日:

2020年07月10日

製作国・地域:

上映時間:

62分
3.3

あらすじ

高三の拓也は秋になっても進路を決めかね、焦りを感じながらもダラダラと毎日を過ごしていた。ある日、仲良しグループの高木が交通事故に遭う。拓也は皆で交わしたある約束を果たすため仲間を集める。

キャッシュの香り

製作国・地域:

上映時間:

95分

ジャンル:

3.3

あらすじ

世の中の不公平と割に合わない仕事にうんざりしていた工場勤めの青年が、富裕層の鼻を明かしひともうけしようと、工場で扱っている高級ブランドの香水を横流しする悪だくみを思いつきます。

関連記事

【発表】初日満足度ランキング!1位は映画『アイカツ!×プリパラ THE MOVIE -出会いのキセキ!-』