おかえり、ブルゴーニュへの作品情報・感想・評価・動画配信

『おかえり、ブルゴーニュへ』に投稿された感想・評価

Ami

Amiの感想・評価

2.1
大学生の頃、有楽町の映画館で見た作品。
結構お客さん入ってた気がする。

途中で飽きた記憶がある
代々続くワイン造りの継承と親子や兄弟の確執。衝突してもいざという時には頼りになる兄弟の絆や、知らなかった父親の想いなどが織り込まれて味わい深い。監督らしいユーモアも好き。

ワイン農家の息子が家業の重圧に耐えきれず家を去り、父の重病の知らせを聞き10年振りに帰省。
目利きしたぶどうを手摘みし、酸味や熟成期間、試飲の時は口から吐き出すなど、全く知らない世界を覗き見してワイ…

>>続きを読む
ワインの映画だと思ってみたが、親子兄弟の確執についてグッとくるものがあった。ブルゴーニュのワイナリーという家業は日本の家業の問題にも似ているなあ。世界共通なのか。
y

yの感想・評価

2.9
始まってすぐワインを飲みたくなり、飲みながら観賞。脚本は好みではなかったけれど、お父さんのワイン教育は受けてみたい。

ブルゴーニュの一等畑なんて絶対売ったらあかん!!何言うとるねん!!
と思いながら見てしまった。

フランス人のワイングラスの軽い持ち方ってなんであんなにおしゃれに見えるんだろうか。

ぶどうとワイン…

>>続きを読む
aaaakiko

aaaakikoの感想・評価

3.7

思ってたより良かった。ブルゴーニュで代々続くブドウ畑。父親が病気で倒れたことで、4年前に家を出た長男が突然戻ってくる…というあらすじだけ聞いたらなんかもっとギスギスした兄弟間の争いがあると思いました…

>>続きを読む

冒頭ブルゴーニュの美しい四季の変化が映し出される。毎朝変化する景色とは裏腹に、変わり映えのしない退屈な毎日。

ワイン農家の仕事に嫌気がさして、家を飛び出したまま音信不通だった長男が、父の危篤の知ら…

>>続きを読む
ニセコ

ニセコの感想・評価

3.6
みんなそれぞれなんか
あるんだなーって思った
ワイン飲みたくなるし
ブルゴーニュ行ってみたい🍷🍇
odyss

odyssの感想・評価

4.0

【ワイン造りも大変だ】

フランスのブルゴーニュ地方を舞台にしたワイン造りの映画なんですが、同様の趣向の作品は2年前にもありました。
邦題が『ブルゴーニュで会いましょう』。
で、こちらの映画は『おか…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事