素敵すぎて素敵すぎて素敵すぎるを配信している動画配信サービス

『素敵すぎて素敵すぎて素敵すぎる』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

素敵すぎて素敵すぎて素敵すぎる

素敵すぎて素敵すぎて素敵すぎるが配信されているサービス一覧

『素敵すぎて素敵すぎて素敵すぎる』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに『素敵すぎて素敵すぎて素敵すぎる』を上映している映画館が見つかりました。
上映館
 - 3館
U-NEXTに入会して対象映画館のチケットをお得に入手する方法

U-NEXTに入会すると上映作品を映画館でお得に観れます。
TOHOシネマズ、イオンシネマ、109シネマズなど多くの映画館が対象になっています。

  • 無料トライアル登録特典
    31日間無料の初回登録で600ポイントがもらえます。
  • 映画チケット引き換えクーポン
    1枚1,500ポイントで映画チケットを発行できます。無料登録後に900ポイントを追加すれば、実質900円で映画を観ることができます。
  • 月額プラン会員特典
    次月以降は毎月1,200ポイントがもらえ、300ポイント追加で毎月1本映画を観ることができます。

素敵すぎて素敵すぎて素敵すぎるが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

素敵すぎて素敵すぎて素敵すぎるの作品紹介

素敵すぎて素敵すぎて素敵すぎるのあらすじ

春田は交際中の千歳が別の女性と結婚する事を知る。式の当日、春田は結婚式に乗り込み、式を壊して逃走するが、カステラを乗せたバイクと衝突し、事故に遭う。目を覚ますとそこには千歳の顔をした‟カステラ”を名乗る男がいた。

素敵すぎて素敵すぎて素敵すぎるの監督

大河原恵

原題
公式サイト
https://sutekisugite.com/
製作年
2025年
製作国・地域
日本
上映時間
67分
ジャンル
ドラマ
配給会社
OCAWARI

『素敵すぎて素敵すぎて素敵すぎる』に投稿された感想・評価

大河原監督(主演・脚本)の舞台挨拶付き。彼女の美大時代の執筆本がベースらしく、かなり独特な仕上がり。イメージしやすい類似作を挙げるなら『嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん』が近いか…。

ストーリーは「元カレの結婚式を妨害した主人公が、カステラが憑依した元カレのマボロシに付きまとわれる」という、よくある話(…ねーよw)。かなり奇行が目立つ主人公ですが、彼女を取り巻く人たちも変わっていて…まぁカオスな話でした。高円寺とか下北沢あたりの売れない劇団が作りそうなナンセンス・コメディ…というより、学芸大学あたりの前衛劇団による自己啓発舞台といった印象(いや、分かんないってw)。

で、終演後に監督から解説がありましたが…正直良くは分からなかったです。「素敵なものに気付けない。または通り過ぎていく」という不可逆で刹那的なテーマらしいのですが…う〜ん。

興業性よりも、自分が作りたいものを作った感じなので、それ自体は羨ましい事だと思います。が、あんまり観客を置いてけぼりにするのは…ちょっとね。それとも自分の感受性が弱いだけなのか…。
矢吹
4.1
ずっと大好きさ。
「忘れられないブラを」
忘れたくないことを、
忘れられたくないことを
認める。進む。
カステラクラウドに保存する。
カステラクラウドってのが絶妙に良い。

個人的には、普段からiPhoneとかクラウドとかにさ、ひたすら何かを保存している生活をしているわけでさ、じゃあこのデータが全部飛んだら、俺になんか残んのかな。みたいな、もしくは、クラウドがいっぱいだから何かを消すか金払え。と言われ続けている。みたいな、そういうネガティブなものとして近頃、「クラウド」を咀嚼している身でもあるなかで、
今作は、カステラクラウドにしてくれているから、マジで嬉しい。

叶わない夢がたくさんあって、いいですね。
っていう気持ちも、たまに痛いほどわかる。
想像したってことは、実現可能だと言うこと。
っていいたい気持ちも、かなり切実にわかる。
そういう悲も喜も交々な感情を言葉にも映像にも残してもらえているから、まさに、
この作品こそがクラウドたり得るぞ。とも思う。

まあ、何よりも、始まり方が完璧に好きでビビった。
今年で1番いい書き出しと言っても差し支えない。あながちガチで。
彼女は間違える。それでいい。
カステラだからわからないけど。
余興、テーブルクロス、結婚式、写真、金。
ダッシュ。
轢かれて首が回らねえ女。
僭越ながら、もしよろしければ、
もう全て見た人も、見てない人も、
改めて、これの予告編見てください。
出し惜しみなくてすげえ、すげえんで。
あれだけで、もし映画に点数があるのなら、それはもう爆裂な加点から始まるわけで。

カステラは賞味期限が切れるけど、
あなたはまだまだ終わらない。
まだ、また、始まったばかり。
もうこんなに、あなたのいないところで、
あなたを愛する人たちがいて、
もうすでに
素敵すぎて素敵すぎて素敵すぎていた。という素敵を受け取る側にもまわれば、
あなたが生きてくれているだけで、
素敵すぎて素敵すぎて素敵すぎていた。という素敵を伝えたい側にも回るという。
素敵すぎているのだ。それでいいのだ。
めちゃくちゃポジティブで暖かい映画だし、
描かれるファンシーとファンタジーも、
お茶目で少し馬鹿馬鹿しくて、良すぎる。

これこそが、カステラクラウドの妙であり、
監督さんは優しい人だなと思う。
攻撃的な感情は自分のことしか守らないということをちゃんと自分に課しているんだろうなという気がする。
しかも、それを取り繕うことだけじゃない。
そういう自分とちゃんと向き合って、曝け出した上で、この映画はまるごと存在する。
ゆえに、自問自答、自分と何回話せるか。
それを知った上で、ちゃんとおもしろい上で、しっかりと優しさを持ち寄った作品を作れるということこそが素敵すぎるところだと思います。

カステラをスクリーンにするのもいいし、
思い出のタコを、カステラで、忘れられないカステラブラを作っているのも、良い。
伝えたいことを、対岸で、大声で、
言ってくれてありがとう。
どうしようもなく、夢みてしまう僕たちは、
それでいいんだと言っている。

なんとなく、かなり現代っぽい編集というか音の把握の仕方。という部分もありつつ、ヒップホップというか、サンプリングとDJのノリも、瑞々しくて良ければ、
真っ暗にしてしまう会話や、試着室の往復も良いし、どうしたもんかという感じですよ。
 
結局、MVは作れちゃってる。
それなら、バーもやりな。貴族にもなれ。
別に、カカロットだけじゃ無い、
お前もナンバーワンだ。

舞台挨拶で大河原恵監督に、
遠回りを肯定してもらえたら、
素敵な夜をお過ごしくださいと。
お伝えいただきました。
F
5.0
独特な世界観過ぎるwタイトルからは想像つかない物語だった。昔にあった、映画を見て意味が分からなかったらどうしよう?という恐怖心が戻ってきてしまったw舞台挨拶からして、どうも無理して理解をする必要はないらしい。ただ、僕の脳に「オマエに、この映画の良さが分かるか!?」と訴えられてるような勢いがある映画だったね。ここでは関係ないが僕は小説を読むのも好きである。ただ小説だと、このような奇想天外なものは、あまり読まないんだよね。世の中には、このように自分が好きなことを形にすることが出来るんだ!好きなように表現しろ!という教えがある気がする。何でもあり、やった者勝ち