ワンダリング・メモリアを配信している動画配信サービス

『ワンダリング・メモリア』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ワンダリング・メモリア
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

ワンダリング・メモリアが配信されているサービス一覧

ワンダリング・メモリアが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

ワンダリング・メモリアの作品紹介

ワンダリング・メモリアのあらすじ

幼い頃に住んでいた団地がもうすぐ取り壊されると知ったハルカは、同棲する恋人のナツキと共に団地へ夜の散歩に出かける。辿り着いた寂しげな団地、そこでハルカは、かつて立ち入り禁止の屋上で、幽霊を見た記憶を思い出す。ノスタルジックな記憶が、鮮明に蘇り現実をも侵食していく。劇団を主宰する監督によるホラー。

ワンダリング・メモリアの監督

金内健樹

原題
製作年
2025年
製作国・地域
日本
上映時間
18分
ジャンル
ホラーショートフィルム・短編

『ワンダリング・メモリア』に投稿された感想・評価

ひどく懐かしい感じのする作品だった。

別に映画が古い感じというわけでも、内容が特別そうだというわけでもない。
でも、観ているうちに、だんだんと子供の頃にした肝試しのような感覚が蘇ってくる。
単純に怖いだけでなく、ワクワクした感じや、不安感、背徳感などもある、あの不思議な感覚。
ああ、そう言えばそうだった、とその感覚が思い出される。

自分が子供の頃、団地に住んでいたということも影響しているのだとは思う。
でも、もしそうじゃなかったとしても、この懐かしい感覚は共有できそうな気がする。

ホラー映画の怖さとは、ひと味違う、なんだか不思議な怖さ。
それは、おとぎ話のように、軽く忘れてしまえるような怖さでもある。
怖いけど怖くない。怖くないけど怖い。

この変な感覚は、やっぱり「懐かしい」いう言葉で表現したい。
PFF入選作でホラーは珍しい印象。
ミニマルながら、しっかり音や映像で恐怖を表現できていてすごい!
そしてどこかノスタルジック、良いです。
muscle
-
本当にこの二人で作られてるのがすごい。、
ささやかなアクションつなぎに拍手したい。
今年のPFFベスト。

井上さんの『ロ-16号棟』と共通する団地手水ノスタルジー。あと人の生まれた場所を巡るって意味では『peakend』とも共通してる。流行り?

『ワンダリング・メモリア』に似ている作品

そしてまた私たちはのぼってゆく

製作国・地域:

上映時間:

30分
3.2

あらすじ

楓、涼太、まな、朝陽、春香、創士、辰巳の7人は高校時代の仲間だった。22歳になり母校を訪ねてみようと集合する。立ち寄った図書室で降霊術の本を見つけた6人は、その場のノリで【籠目】を始める。…

>>続きを読む

風たちの午後

製作国・地域:

上映時間:

105分
3.9

あらすじ

美津の誕生日。 夏子はお揃いの乙女座のネックレスとバラの花を買って来る。 しかしアパートの窓には白いハンカチ。それは美津の恋人・英男が来ている合図だった。ひそかに美津を愛してしまった夏…

>>続きを読む

ナナメのろうか

上映日:

2022年09月10日

製作国・地域:

上映時間:

44分
3.4

あらすじ

改装される予定の祖母の家に来た姉妹、聡美と郁美。妹の郁美は妊娠し、シングルマザーになる決意をしていた。2人は家に残された物を片付け始めるが、昔遊んだおもちゃ箱を見つけ、こどもの頃のように遊…

>>続きを読む

さよならシンデレラ

製作国・地域:

上映時間:

7分
3.0

あらすじ

かつて同じ時間を一緒に過ごしていたあきとなつめ。ある日、結婚が決まったあきは、最後になつめに会うことにする。再会し、かつてのように2人きりの時間を楽しんでいたあきとなつめ。すると突然、あき…

>>続きを読む

散歩する植物

製作国・地域:

上映時間:

30分
3.6

あらすじ

瑞々しい言葉がちりばめられた、新感覚の友情物語! “ 植物になりたい”奏子は、ある日植物園で航と出会う。やがて航には根っこが生えてきて……ふたりの奇妙な友情は言葉によって築かれる人間…

>>続きを読む

夜を越える旅

上映日:

2022年10月21日

製作国・地域:

上映時間:

81分
3.3

あらすじ

漫画家志望の春利は、大学を卒業しても夢を諦めきれず、同棲中の恋人の半ばヒモ状態。そんな後ろめたさから逃げ出すように、学生時代の友人たちと1泊2日の旅行に出かけるのだが、その最中、応募してい…

>>続きを読む