ラストに「え🥶」ってなった。
保育園で園児の父親に惹かれたのも、根底にはお父さんがいるから?
離れて生活していたというだけで、そこまで思いは強くなるのか?
静かな映画だと思っていたが、最後めちゃ…
評価が難しい。正直得意なタイプではなかった。好きか嫌いかはさておき、見せ方としては面白いことをやっていると思う。そして分かりづらくもある(個人感)。あまり好きになれない雰囲気の主人公。牛乳直飲み。化…
>>続きを読む正直よくは理解できないのだが、才ある雰囲気は伝わってきて非常に評価に困る。タバコの匂い、食事、化粧道具、髪留めゴム等小道具の使い方は印象的。保育園の様子は大変参考になった。もう少し役者全般に華あれば…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
にんにくの辺りから母親との関係がちょっと分かんなくなってしまって
父親との関係も最後の最後で んぉ? てなった
全体的にじっくり確実に変化していく
そんな雰囲気は好きです
もう少し過去の話を分か…
そもそも、つなぎで仕事任されるって
そこに友情はない気がするし、
話を受ける主人公もよく分からないし
行動原理が不明瞭すぎる
ストーリーに厚みを感じられなかった
どこへ向かいたかった作品なのか
…
井桁弘恵の顔面がドストライクなので観ました。
びっくりするくらいチョイ役だったけど。笑。
これほどいてもいなくてもいいレベルのチョイ役もまた珍しい。
なんでもソツなくこなして、だからこそ何にも夢中…
なんのナレーションもない始まり好き。
エンドロールも良い!
たまにピンとボヤけるのわざとか否か気になったけど、小道具は細かくて好き。
私はお風呂上がりに思い出ケース触れないかも。
母と娘の接し方自…
©AyaMIYAZAKI