一緒に住んでいても、誰よりも近しい間柄でも、恋人の存在の大きさには叶いっこない。ふたりで決めた約束 、ハンカチは上手く直視できない。それでも、おなかが空いたようにあなたのすべてが欲しくて、ストレート…
>>続きを読む同性に対するクソデカ片想いとそれに挟まる最低男の話🚬
白黒。
インディーズ映画みがある。
古いから台詞がやや聞き取りづらいです。
この時代に攻めた内容🌈
ぐずぐずの人間関係と、自らの首を絞めて結局…
人はそれぞれに何かを抱えていて、それに苦しめられる。
主題とは逸れているかもしれないが、その顕示が最も印象に残る。
美津(伊藤奈穂美)にとって、“子”と“親子”が何であるか。それが痛切に訴えかけて…
この漢、何者?カミソリで切り付けられて、平然としてるとは。
嘔吐をそのまま描写。さすが、昔の映画。
ありゃ、なんで気づかなかったんだろう?レズならなら行動は一貫している。
ちっとも、風たち、じ…
何年か前、この作品が再公開された際、友達に誘われ、近隣の映画館で鑑賞。今から何十年も前に撮られた映画でありながら、題材となった、同性愛について、差別にも、逆差別にもなっていない点は、驚嘆に値する。た…
>>続きを読む
人をすきになってはじめて、人類がどうしてこんなにも長くつづいてこれたのかをしりました。こどもを産んで、そのこどもが生きていって、その先もこどもが産まれて、わたしとあなた、から、ずっとずっと続いて…
めっちゃ好き!!!!!!
愛について考えたことを書くんですけれども、
身を焦がすような片思いの恋慕を、「無二の純粋さ」か「おっかないストーカー予備軍」か判断するのは、被害者の恐怖を体験させられない…
予想していたより、ずっと狂おしい恋物語だった。
彼女は見る通りに病的なのか、それとも、これがむしろ、取り繕っていないあるべきままの姿なのか。多分きっと、この恋が彼女そのもので、もうそれ以外の何にも、…
© 2019 映画「風たちの午後デジタルリマスター版」製作委員会