「少女は卒業しない」の中川駿監督の過去の短編をサブスクで発見したので観てみました。茶葉の生産と移住支援のPR動画のような雰囲気で、あまり登場人物には感情移入できませんでした。妻の仕事と出産の2択に…
>>続きを読む都会の喧騒では見られない、
美しく広がる村の風景。
未来を描いて悩む日々。
過去のレールを振り返り、
次なる道を選択していく。
辞書に未来は書かれていないが、
言葉の意味は書かれている。
誇れるわ…
中川駿監督の短編作品
どちらかと言うとお茶と南山城のPRっぽい映画でした。
30代、先延ばしにしてた事に結論を出さないといけない年齢
私の経験からですと、歳を重ねても若い頃の選択に後悔することは…
"妊娠の適齢期はキャリアの終焉期!?"
妊娠適齢期の既婚女性による妊娠とキャリアのワークライフバランス映画。
女と違って男は良いよねムーブを妻のさやかがしてきて、うわっだるっ...ってなった。で…
別居婚のふたりに立ちはだかるのは、出産と育児という現実の壁。
夫婦別財布や「個」を重んじる価値観が広がっても、ここだけは“夫婦ごと”として向き合わざるを得ない。夫の「君のしたいように」は、一見する…