映画の制作には、私自身も監修とベテランアニメーション演出家の西村ジュンジ氏との共同脚本という形で関わらせて頂いています。脚本の完成までに、本当に長い長い時間をかけました。「ペリリュー」原作漫画は外伝…
>>続きを読むあまりよくわからず「チャリティ上映会」というものに参加
売上の一部は遺骨収集推進協会と赤十字社へ寄付されるようです🙏
まさかまさかの愛子さまと同じ空間で映画を一緒に鑑賞出来るなんて...
とても貴重…
試写会にて鑑賞。
倫也さんの声目当てだったけど、キャラ設定も相まって終始イケメンボイスだった。正直、内容は苦手分野(戦争系×アニメ)だったこともあり、入り込むことが難しかった。爆発音多々で体がビクッ…
まだ未完成版ということだった
兵士たちがバタバタと倒れていくシーンは、デフォルメされたキャラだから見れる描写でよかった。
米農家や食堂の仕事をしていた青年たちが、人を殺さなければならない戦地に赴か…
蟻の行列のようにただ前へ進む兵士たち
「飛んで帰れたら」と願うすぐそばで、何事もないかのよう舞う蝶や鳥
ふわりと浮かぶシャボン玉は兵士たちが手放してきた“しあわせ”の象徴で胸が締め付けられる
そして…
自分から映画館に足を運ぶのは躊躇ってしまう題材だったので、試写会をきっかけに観ることができてよかったです。
内容は想像以上に壮絶で、あまりに理不尽に命が失われていくことに無力感とやるせなさが込み上…
試写会にて。
目を背けたくなるシーンがすごく多くて見ていて苦しかった、けど舞台挨拶の最後に板垣さんが自分の持った感情を大切にしてください。と挨拶をしていたのでこの自分の気持ちも無駄じゃないんだなと思…
©武⽥⼀義・⽩泉社/2025 「ペリリュー −楽園のゲルニカ−」製作委員 会