藍反射を配信している動画配信サービス

『藍反射』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

藍反射
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

藍反射の作品紹介

藍反射のあらすじ

25歳の深山はるか(道田里羽)は、仕事やボランティアに奔走しながら、恋人との結婚を夢見てアクティブに日々を過ごしていた。ある日、同窓会で再会した友人から不妊治療中であることを打ち明けられ、ショックを受けたはるかは、勧められるまま婦人科を受診し「女性なのに男性ホルモンが多い」と診断されるも、忙しさの中で対症療法的に片付けてしまう。しかし、不調を抱えながら迎えた大切な日、大量の出血に見舞われる。昔から持ち前の行動力で他者のために奔走してきたはるかだったが、自身の悩みは誰にも共有することができない……。そんな折、はるかは薬局で万引きを疑われている中学⽣・優佳⾥(滝澤エリカ)と出会う。彼氏に依存し、家族や友人と距離を置く優佳里。はるかは、そんな優佳里や周囲の人々を通して、今までの自分を見つめ返しながら、未婚のままひとり静かに疾患と向き合っていく。

藍反射の監督

野本梢

原題
公式サイト
https://ranhansha-movie.com/
製作年
2025年
製作国・地域
日本
上映時間
103分
ジャンル
ドラマ
配給会社
キノパトス

『藍反射』に投稿された感想・評価

女性でしか持ち得ない悩み、だからこその連帯

東京国際映画祭のウィメンズパワーメント部門出品作。同級生とのふとした会話から不妊治療に通うようになった若い女性の物語。この映画を必要とする人は必ずいるし、そこに届くべきだと考えるが、作りがあまりにまっすぐで純粋であるため教科書ビデオのように感じてしまった。

特筆すべきは頭と最後のニュアンスの差によって本作の包容力を表している点。



(追記)ボキャブラ芸人の幹てつやがいい芝居していて良かった。
主人公のはるかは同窓会で友人が不妊治療をしていることをキッカケに自分の生理不順と向き合うことになる。
この作品はとてもナチュラルな日常の中に「生殖」についての様々な悩みが散りばめられていて、老若男女問わず多くの人に観てほしい作品だと感じた。
鑑賞後、友人とも性の話になり、身体を大切にし合える世の中になることを祈った。
この作品がもっと多くの人に観られて、悲しみや不安が一つでも少なくなるやさしい世の中になりますように。
5.0
【女性と生きる人たちに必要な作品】

わからないことはわからない。
不安なことは不安。
そう言い続けながら。
生涯かけて常に変化していく体について理解することを心掛けていたい。
妊娠する体も、妊娠しない体も、妊娠を望む心も、妊娠を望まない心も、妊娠を期待する心も、妊娠を疑う心も、大事にしたい。大事にされたい。
大切な人たちとそういう話をしていたい。

妊娠、という言葉は女性だけのものじゃない。
男女が在って成立する。

それと「不妊治療」って言い方を変えた方がいいような気がしてきた。
妊娠を目的として治療するみたいじゃん。
本来そうじゃない。

生理がある体、生理が在るはずの体、生理による様々な症状を抱えている体で、マジョリティをベースとした制度のなか生きていくことは非常にハード。
女性同士で助け合って、そういう人たちをサポートする人たちがもっと増えるといいな。
女性と共に生きる人間が変わり、団体や組織が変わり、国も変わる。やってやりましょうね。

ひとりの大人として、女性として、赤裸々に体の話や性の話をしやすい空間を努めたい。

文化の日

『藍反射』に似ている作品

Eggs 選ばれたい私たち

上映日:

2021年04月02日

製作国・地域:

上映時間:

70分
3.3

あらすじ

子どものいない夫婦に卵子を提供するエッグドナー(卵子提供者)に志願した独身主義者の純子。そのドナー登録説明会で、偶然、従姉妹の葵に再会し、彼女がレズビアンであることを知った。恋人に家を追い…

>>続きを読む

みんな生きている ~二つ目の誕生日~

上映日:

2023年02月04日

製作国・地域:

上映時間:

113分

ジャンル:

配給:

  • ギグリーボックス
3.6

あらすじ

空手講師の桧山大介は、ある日突然白血病と診断され、医師から骨髄移植しか助かる道はないと告げられる。やがて骨髄バンクに登録した大介のもとに、ついに適合するドナーが見つかったとの知らせが届く。…

>>続きを読む

悠優の君へ

上映日:

2024年10月11日

製作国・地域:

上映時間:

58分

ジャンル:

配給:

  • ミカタ・エンタテインメント
3.6

あらすじ

いつも⼀⼈で過ごしている⾼校⽣の悠(はる)。そんな悠には気になる⼈がいる。それは毎⽇同じ時間に、教室から⾒える⼿洗い場に現れる⽣徒だった。その⼦はただひたすら⼿を洗い続ける。何度も、何度も…

>>続きを読む

プライベート・ライフ

製作国・地域:

上映時間:

124分
3.7

あらすじ

不妊治療に養子縁組。子を持つための様々な選択肢の間で迷い、悩み、戸惑う1組の夫婦。その葛藤の日々は、やがて2人の関係に微妙な亀裂を生じ始め…。

I Am Here-私たちはともに生きている-

製作国・地域:

3.5

あらすじ

2004年、「GID特例法(性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律)」が制定された。当事者としてすでに手術を経て性別変更を済ませていた浅沼智也は、今まで避けていた「セクシュアリティ…

>>続きを読む