朝が来るの作品情報・感想・評価・動画配信

朝が来る2020年製作の映画)

上映日:2020年10月23日

製作国:

上映時間:139分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 蒔田彩珠さんの素晴らしい演技
  • 美しい映像と音楽
  • 養子縁組を巡るストーリーに人生観が描かれている
  • 人間の強さと弱さが描かれている
  • 監督が世間の理不尽な厳しさと人から溢れ出る優しさを描き出している
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『朝が来る』に投稿された感想・評価

ayano
3.6

養子に出す側ともらう側それぞれの経緯を描いたヒューマンドラマ。ミステリー要素はほぼなし。

基本静かに物語は進んでいく。いやぁつらかった、、ナチュラルだからこそ苦しくなるシーンが多くてかなり体力消耗…

>>続きを読む

味濃い濃いストーリーだった。最後にみんなハッピーエンドとか誰がどうなったとか結末が分からないのが人生......。映像作品でありながら、確実にキャラクターそれぞれの人生が存在しているのがとても良かっ…

>>続きを読む
3.3

特別養子縁組で男の子を迎え入れた夫婦と、その男の子を14歳で出産した女性を巡るヒューマン・ドラマ。

特別養子縁組を活用して子育てが出来ない母を救ったり、産まれた子供を救ったりと制度上では問題を解決…

>>続きを読む

主人公は永作と見せかけて、ひかり。
やっぱり子供を産んだ経験のある立場から、ひかりに感情移入した。多分出産を経験する前だったらひかりの行動は理解できなかった。(妊娠に至るまでの経緯は置いといて)子供…

>>続きを読む
3.8
このレビューはネタバレを含みます

様々な家庭環境。

主人公夫婦は、仲がよくて仕事もしっかりしていて「子供」を育てられる。
しかし、子供を授かれない可能性が出てくる。不妊治療の末、特別養子縁組を選ぶ。

数年後。
「周りにその子が養…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

血の繋がりがあるからこその愛があり、血の繋がりがないからの愛もある。子どもは宝であり、予期せぬ妊娠をしても、母子共に守られてほしい。そして、何があってもドロップアウトしない社会にしていかねばならない…

>>続きを読む
4.0
河瀨直美らしい丁寧な作りの映画。映画ってこうあってほしいなとおもう。
サ
3.0
未成年出産した子どもがそのあとどんな生活送ってるか知らなかったから学習として見た
3.9

なかったことにしないで。


こんだけ映像で魅せてるからこそ台詞が多く感じる部分もあった。なくても伝わるのに
愛の表現の仕方がいやらしくないのも女性監督を感じて良い意味でそこは日本映画ぽくない
エン…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ソフトドキュメントタッチは照明がつくる
回想の恋を光だけで飛ばして作る

あなたにおすすめの記事