ライトスタッフを配信している動画配信サービス

『ライトスタッフ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ライトスタッフ

ライトスタッフが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
U-NEXT見放題初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る

ライトスタッフが配信されていないサービス一覧

Prime Video
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

ライトスタッフが配信されているサービス詳細

U-NEXT

ライトスタッフ

U-NEXTで、『ライトスタッフは見放題配信中です。
U-NEXTには初回31日間無料体験期間があります。
無料体験中は320,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

U-NEXT
配信状況無料期間と料金
見放題
初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
2,189円(税込)初回31日間無料320,000作品以上可能4端末600pt(無料トライアル) 付与
邦画作品数
9,300作品以上
洋画作品数
9,900作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/AppleID決済/ギフトコード/U-NEXTカード

U-NEXTの特徴
  • 見放題作品数No.1(※GEM Partners調べ/2025年1⽉)
  • 毎月もらえる1,200円分のU-NEXTポイントで最新作品を視聴可能
  • 映像作品以外にも雑誌やマンガも利用可能
  • U-NEXTポイントを利用して映画館クーポンの発行が可能

U-NEXTに登録する方法

  1. U-NEXT トップページから、「31日間 無料体験」ボタンを押します。

  2. 「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  3. カナ氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号を入力し、「次へ」ボタンを押します。

  4. 入力内容を確認し、無料期間が終了した際の決済方法としてクレジットカード情報を入力し「利用開始」ボタンを押します。支払い方法として楽天ペイ、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いを選択することもできます。

  5. これでU-NEXTの登録が完了です。続いてファミリーアカウントを追加することもできます。

U-NEXTを解約する方法

  1. U-NEXT にログインしている状態で、トップページ左上のメニューボタンを押します。

  2. メニューから「アカウント・契約」を選択します。

  3. 「契約内容の確認・解約」を選択します。

  4. 「解約手続き」を押します。

  5. 画面をスクロールして「次へ」ボタンを押します。

  6. 画面をスクロールして、「注意事項に同意する」をチェックし、「解約する」ボタンを押します。

  7. これでU-NEXTの解約手続きが完了です。

ライトスタッフの作品紹介

ライトスタッフのあらすじ

『存在の耐えられない軽さ』のフィリップ・カウフマン監督作。ソ連に対抗し、宇宙開発を進めるマーキュリー計画を推進していた1950年代のアメリカ。実話をもとにそこで宇宙飛行士に選ばれた男たちの奮闘を描く。

ライトスタッフの監督

フィリップ・カウフマン

原題
THE RIGHT STUFF
製作年
1983年
製作国
アメリカ
上映時間
160分
ジャンル
ドラマ
配給会社
ワーナー・ブラザース映画

『ライトスタッフ』に投稿された感想・評価

3.8
▪️Title : 「ライトスタッフ」
Original Title :「The Right Stuff」
▪️First Release Year:1983
▪️JP Release Date :1984/09/098
▪️Production Country: アメリカ
🏆Main Awards :第56回アカデミー賞
録音賞/作曲賞/編集賞/音響効果賞
▪️Appreciation Record :2020-528 再鑑賞
🕰Running Time:192分
▪️My Review
アメリカが実行した初期の有人宇宙飛行計画"マーキュリー計画"を賞賛する大作です。
監督・脚本のフィリップ・カウフマンが英雄的行為を絶妙な切り口の脚本で綴り、特にヴィジュアル面で素晴らしい成果を上げました。結果、第56回アカデミー賞において作曲賞(ドラマ)、編集賞、音響効果賞、録音賞の4部門を受賞しました。特に空中撮影と地球の周回を軌道を描いて旋回するシークエンスは素晴らしいの一言です。
NASAのマーキュリー計画を背景に、宇宙飛行士の選抜試験に選ばれなかった空軍のパイロットのイェーガーが己にしかない特に優れた資質(ライトスタッフ)に従って孤独な挑戦を続ける姿と、国家の重圧に耐えながら信頼の絆を深め合う宇宙飛行士7人、そしてその姿を心配しながらも支える家族の苦悩それぞれを対比した形で描いていて、別々の生き方でも勇気を持って行動する者達を讃えたストーリーは秀逸です。
さすがに192分の長尺はやや冗長な感はありますが、本作は一貫してスリリングで、グスタフ・ホルストのパワフルな組曲「惑星」と、ビル・コンティ がオスカーを受賞した気分を盛り上げる曲を合わせて使用しているのがうまいですね!!

物語は。。。
1950年代後半。宇宙計画でソ連に遅れをとったアメリカは、マーキュリー計画を実現させるべく、急遽7人のパイロットを選出。新世界へと旅立つヒーローとして、彼らの前途は約束されてはいましたが、ロケットも未完成の計画は無謀といえるものでした。その一方で、初めて音速の壁を破った伝説のテスト・パイロット=チャック・イエガーは、自らの手で大空へ挑戦し続けていました。。。

TVニュースや写真で語られる華やかな活躍とは全く別の宇宙開発史とも言える本作。サム・シェパードを始めとする絶妙なキャスティング、フィリップ・カウフマンの演出、音楽が結実した素晴らしい作品ですね。

▪️Overview
トム・ウルフによる同名ベストセラー・ノンフィクションを、フィリップ・カウフマン監督が映画化した群像ドラマ。59年から63年にかけて実施されたマーキュリー計画(アメリカ初の有人宇宙飛行計画)の飛行士に選ばれた7人の男たちの友情や苦悩と、47年に人類で初めて音速の壁を破った孤高の戦闘機パイロット、チャック・イェーガーの生き方が対照的に描かれる。出演はサム・シェパード、スコット・グレン、エド・ハリス、デニス・クエイドほか。(引用:映画. com)
4.0
音速の壁と人類初の有人宇宙飛行に挑戦するパイロットたちを史実を基にコミカルに描いたドラマ。 
フィリップ・カウフマンが脚本・監督を努め、サム・シェパード、スコット・グレン、フレッド・ウォード、エド・ハリス、デニス・クエイドらが共演。 

凄腕の空軍パイロットたちが、エドワーズ空軍基地に集まり、トタン屋根のバラックで最低の暮しをしながら、最速を競い合っていた。1947年10月14日、カリフォルニアの上空で、月給283ドルの薄給な空軍テスト飛行パイロットが、飛行中のB29爆撃機機WK28 から空中で切り離されたベルX-1 で初めて音速の壁を突破する。1953年には新鋭機のD558でマッハ2の飛行を達成する。そんな折、1957年10月14日にソ連は、スター・シティロケットによる世界初の人工衛星スプートニク1号の打ち上げに成功する。アメリカは航空宇宙局(NASA)を創設して空軍と海軍から選りすぐりのパイロットたちを集め、1959年4月7日にワシントンでマキュリー計画(アメリカ初の有人宇宙飛行計画)と7人の宇宙飛行士を発表し、有人宇宙飛行一番のりを目指して過酷な訓練を始める。しかしアメリカの宇宙ロケットに最初に搭乗したのはサルで、人類初の有人宇宙飛行も1961年にソ連のスター・シティでガガーリンに先を越されてしまう....  

アメリカ初の有人宇宙飛行士たちの素顔をユーモアを交えて描いた史実べースの作品。
7人の宇宙飛行士の適正試験で精子の運動力検査があったり、アメリカ人初の有人宇宙ロケットの打ち上げでは、15分の宇宙飛行の予定がパイロットがロケットに待機したまま発射予定時刻が大幅に延期され、おしめをしたパイロットがコクピットで宇宙服を着たまま小便をするエピソードなどで笑いを誘う。
また地球帰還後のハッチの爆破ミスを疑われて大統領との晩餐がキャンセルになったり、耐熱シールド事件、パイロットの妻たちの気持ちなども描かれいて興味深い。
マーキュリー計画で単独飛行したアメリカ人最後のパイロットによる宇宙での感想が感慨深い。
「なんて神々しい光だ」  

2025.2 NHK BSで鑑賞(プレミアムシネマ・オリジナル版・字幕:石田素子) 
第8回 日本アカデミー賞で外国作品賞(1985年)
第56回 アカデミー賞で編集賞、作曲賞、音響賞、音響効果編集賞(1984年)   
米ソが宇宙開発競争で激しく鎬(しのぎ)を削っていた時代。マーキュリー計画に従事した7人の宇宙飛行士達の実話を基に描いた作品。

原題の"The Right Staff"というのは、"相応しい資質"の意。

ソ連の世界初の人工衛星スプートニク1号打ち上げ成功の報せを受けたアメリカは、新たにアメリカ航空宇宙局(NASA)を創設して、各軍の精鋭パイロットから宇宙飛行士候補者を募る。かくして、厳しい検査を経て7人(マーキュリー・セブン)が選ばれる—— 。

「トップガン マーヴェリック」ではマッハ10の高速飛行に挑戦する姿が描かれていたけれど、本作の1940年代後半では、マッハ1の壁に挑むテストパイロットのチャック・イェーガー(サム・シェパード)。

てっきり彼が主人公で、マーキュリー・セブンに選ばれるかと思いきや…

選 ば れ な い ! !

おおっと。
割とキツめの肩透かしやん。

デニス・クエイドは随分若く見えるのに、エド・ハリスは今とそんなに変わらない様に見える不思議。…髪の毛の量かな?

"選ばれた"7人の宇宙飛行士達と(その道を)"選ばなかった"1人のパイロット。

この7人と1人の描き方が実に上手い。

成功した1人目アラン・シェパード(スコット・グレン)と、着水ミスをしてしまった2人目のガス(フレッド・ウォード)との扱いの差が世知辛い。夫の不甲斐なさに妻も嘆くという…。

トラブルに見舞われながらも、地球を3周して帰還したジョン・グレン(エド・ハリス)。そして、22周に成功したゴードン・クーパー(デニス・クエイド)。

7人全員にスポットライトが当てられた訳ではないものの、3時間以上に渡る長尺も飽きさせないのは、編集の巧さに因るものか。

マーキュリー計画がやがてアポロ計画(「アポロ13」)に繋がっていくのだと思うと感慨深い。

やっぱり宇宙ってロマンがあるなぁ〜。

武力侵攻が罷り通る現代に比べれば、米ソで宇宙開発競争に明け暮れていた冷戦時代の方がいくらか平和だったのかも知れない。なんて事を思ったりもする。

『ライトスタッフ』に似ている作品

超音ジェット機

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.6

あらすじ

イギリス航空界を牛耳るリッジフィールドは、音速の壁を超える夢を描いていた。彼は息子を空で失い、テストパイロットに抜擢した娘婿のトニーもまた墜死する。やがてトニーの戦友が遂に成功したとき、亡…

>>続きを読む

スペースウォーカー

製作国:

上映時間:

140分
3.7

あらすじ

アメリカとソ連が宇宙開発技術の向上にしのぎを削る1960年代。ソ連が宇宙飛行士として抜擢したのは、無鉄砲な軍パイロットのアレクセイだった。アメリカと時間的にもぎりぎりの攻防を続けるなか、訓…

>>続きを読む

リターン・トゥ・スペース

製作国:

上映時間:

128分
3.9

あらすじ

本作は、アカデミー賞を受賞した監督のエリザベス・チャイ・ヴァサルヘリィとジミー・チン (「フリーソロ 」「THE RESCUE 奇跡を起こした者たち」) が、初めて宇宙を舞台に贈るドキュメ…

>>続きを読む

アポロ13

上映日:

1995年07月22日

製作国:

上映時間:

140分

ジャンル:

配給:

  • UIP
3.8

あらすじ

宇宙船・アポロ13号で起こった実話をもとに、ロン・ハワード監督が映画化。1970年に月に向かって打ち上げられたアポロ13号で起こった爆発事故から、乗組員を地球に帰すための決死の救助作戦が展…

>>続きを読む

スペース カウボーイ

上映日:

2000年11月03日

製作国:

上映時間:

130分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.6

あらすじ

クリント・イーストウッドが主演・監督・製作を務めたスペース・ファンタジー。かつて、アメリカ初の宇宙飛行士として宇宙へ飛び立つはずだったにも関わらず、夢破れてしまった男たちに40年越しに宇宙…

>>続きを読む