スペースウォーカーの作品情報・感想・評価・動画配信

『スペースウォーカー』に投稿された感想・評価

4.6

ロシア版「ファーストマン」、アメリカが作ったらロシアも似たような映画を作るから、どうせ、と思ってたけどこれは面白かった。

人類初の宇宙遊泳を成功して帰還したボスホート2号の実話。冷戦時代米ソの宇宙…

>>続きを読む
3.7
このレビューはネタバレを含みます

アメリカとの熾烈な宇宙開発戦争の只中、人類初の宇宙遊泳を達成したソ連の宇宙飛行士の実話を描く。


あ~面白かった。
物語開始直後からもう面白いんだけど、その後一度相棒になった男がパラシュート降下訓…

>>続きを読む

ソ連時代、アメリカとどちらが先に人類初の宇宙遊泳(スペースウォーク)を行うかを競った実態を描いた実話ベースのロシア作品。
ロシア版の「アポロ13」ですね。
設備も技術も中途半端でトレーニングはしたも…

>>続きを読む
kot
3.2
このレビューはネタバレを含みます

Amazon見放題終了滑り込み鑑賞。
政治や歴史に疎い私でも何とかヒューマンドラマとして理解することが出来た。
人間ドラマの部分は昔も今も、そして人種も国も関係ないんだなと感じる。
宇宙飛行士として…

>>続きを読む
3.7
世界初の宇宙遊泳というのもあってか割と行き当たりばったりな部分も多くて驚く。
VFXはけっこうクオリティ高い。

宇宙に到達するまでの話を削ぎ落としていれば尺的にもテンポ感的にも見易くなっただろうし、映画的な見せ場を強調することも出来ただろうに、ずっと単調で面白みに欠けた
幼少時の回想シーンが何度か出てきて重要…

>>続きを読む
3.5
予想より良かった
着陸後の方が危険なのはなるほど
でも狭い宇宙空間の方が耐えられないな⋯
いかにもパイロットのこと見捨てそうなおっさんがずっと正義感に厚くて優しいの嬉しい

ソ連側から見た米ソ宇宙開発競争モノ。ソ連時代の官僚制や人命軽視外面優先の党の方針批判もしつつ、祖国の偉大な英雄に絡めて大国ソビエトの威厳も讃える。アレクセイとパベルが主人公というよりかはボスホート

>>続きを読む

ロシア映画。
マルケロフ。笑
コスモノート、コスモノーテス。
濃い紅茶飲みたい。
デブリが….
いい映画だ。
アレックス…
キューバ。
嘘だろ…
ボルシチにはニンニク。
イチャイチャ!笑
サハリン。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事