リターン・トゥ・スペースの作品情報・感想・評価・動画配信

リターン・トゥ・スペース2022年製作の映画)

Return to Space

製作国:

上映時間:128分

3.9

あらすじ

『リターン・トゥ・スペース』に投稿された感想・評価

まさに浪漫飛行!イーロン・マスクに対して見る目が変わりました。
時が経つにつれ、イーロン・マスクがゴツくなってるような気がしました☺️

ありがとうございました😊
3.8
宇宙ものはやっぱりわくわくする!
多惑星種を目指すとか言われるとウェイランド的で良い気はしないけど、イーロンマスクも思ってたよりやばいやつでもなさそう。
3回打ち上げ失敗して4回目失敗したら破産なのにGOサインできる勇気

限界を越えようとする人間はただただ純粋で美しいな

失敗は成功までの通過点でしかない
これが出来るから偉人なんだろうなと
3.9
今年191本目

宇宙を目指す男イーロン・マスク率いるスペースXを追ったドキュメンタリー映画

全員が常に緊張感もって完璧な仕事をこなす。カッコイイ
ロケット発射の感動を現地で味わいたいなあ。垂直着陸でもいいけど。
r
-
こんなに仲良くしてたNASAを、権力得た途端に潰しにかかるイーロン
4.0

『リターン・トゥ・スペース』は、イーロン・マスクとスペースXが宇宙への夢を現実にするまでの挑戦を描いた、圧巻のドキュメンタリーです。Netflixで配信されている本作を観て、私は心を大きく揺さぶられ…

>>続きを読む
4.0
火星の植民地化というのは一見すると小学生の描いた夢物語だが、これを見るにイーロンは本気で実現しようとしているし、死ぬまでには実現させるのだろうという凄みがある

時代の寵児イーロン・マスクがスペースXとして有人飛行を成功させるまでのドキュメンタリー。ただ、NASAのパイロットにもフォーカスが当てられるため、主眼はクライマックスの有人飛行に当てられているようだ…

>>続きを読む
Masaki
3.9

世界で間違いなく成功と失敗を指示ではなく手を動かしてやり続けているのはイーロンで間違いない。
先日これまではゴミになってしまっていたロケットの回収も成功しコスト削減を見込めたことで更に我々の生活に宇…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事