ハウルの動く城を配信している動画配信サービス

『ハウルの動く城』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ハウルの動く城

ハウルの動く城が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

ハウルの動く城が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

ハウルの動く城が配信されているサービス詳細

TSUTAYA DISCAS

ハウルの動く城

TSUTAYA DISCASで、『ハウルの動く城はレンタル配信中です。

配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

ハウルの動く城の作品紹介

ハウルの動く城のあらすじ

亡くなった父の帽子屋を切り盛りする少女ソフィーは、兵隊に絡まれているところを魔法使いのハウルによって助けられます。しかしその夜、そんなハウルを追う荒地の魔女によって、呪いをかけられてしまうのでした。呪いによって老婆の姿になってしまったソフィーは、呪いを解く手がかりを探して、ハウルの住む動く城へと行き着くのだが……。

ハウルの動く城の監督

宮崎駿

原題
Howl's Moving Castle
製作年
2004年
製作国
日本
上映時間
119分
ジャンル
ファミリーアニメ
配給会社
東宝

『ハウルの動く城』に投稿された感想・評価

4.0
▪️Title : 「ハウルの動く城」
Original Title :※※※
▪️Release Date:2004/11/20
▪️Production Country: 日本
🏆Main Awards :※※※
▪️Appreciation Record :2020-192 再鑑賞
▪️My Review
個人的にはジブリの中でも好きな作品の一つです。私の中で好きなポイントは2点あります。
1点目は、作中で老いたはずのソフィーの姿が若くなったり、老いたりこの演出がとてつもなく素晴らしい!!恋する気持ちが表に出た時、自信を持ってる時、ソフィーの姿は若く描かれます。ハウルに美しい草原に招待してもらい草原に降り立った時にソフィーは若い姿に戻っていましたが「私きれいでもないし、掃除くらいしか出来ないから」と言った途端に老婆の姿に変わってしまったのもそうですし、終盤の戦争の火種がソフィーたちの眼前に迫ってからは、ずっと(ハウルのことを心から想っている)ソフィーは元の姿に戻っています。その時の感情を若さと老いで表現するのは素晴らしい演出ですね。
2点目は、“老い”を肯定しているところ。むしろ老いたことで束縛された人生から解放されることもある(そもそも年齢は関係ない)んだというメッセージが明確に伝わってきます。結局は作中で、元の若い姿に戻ったと明確にわかるシーンすらないですもんね。
本作、作品評価そのものは宮崎駿監督作の中でも突出して賛否両論を呼んでおり、「モヤモヤする」「良くわからなかった」という声もよく聞きます。後半は原作には無かった戦争が付け加えられるなど全く違った展開になっているため、深いテーマ(“老い”や“戦争”など)を重視するあまり、起承転結のある物語にどうしても収まらなくなった。。。と宮崎駿監督も認めているんですね。終盤が特に唐突な展開になったのはそのためなのでしょう。
しかしながら、興行収入196億円、2004年と2005年の興行成績第1位を記録し、『千と千尋の神隠し』に次ぐジブリ史上第2位の記録を樹立した作品でもあるんですね。

ちなみに、
押井守は本作を「男のダークサイドを宮崎駿が初めて描いた。ストーリーは無茶苦茶だが表現は円熟している」と評しジブリ作品で一番好きだと述べています。(参考:Wikipedia)

▪️Overview
英国のファンタジー作家ダイアナ・ウィン・ジョーンズの「魔法使いハウルと火の悪魔」の映画化作。父親の帽子店で帽子を作って暮らしていた18歳のソフィーは、荒野の魔女の呪いで90歳の老婆の姿になってしまう。彼女はハンサムだが気弱な魔法使いハウルと出会って、彼の居城でいっしょに暮らすようになるが、その城は4本足で歩く動く城だった。ソフィーの声を倍賞千恵子、ハウルの声を木村拓哉が担当。(引用:映画.com)

声の出演は、木村拓哉、倍賞千恵子、美輪明宏、神木隆之介、我修院達也、大泉洋など。
健一
4.5
金曜ロードショーにて再鑑賞。
(9年ぶりに『SHOW!』から『ショー』に戻った!嬉しい😃)
ちなみに今回が7回目の地上波放映。

本来は「ハウルの蠢く城」にしたかったらしいのだが プロデューサーに猛烈に却下されたらしい。

前々作「もののけ姫」で日本歴代興収No. 1に。前作「千と千尋の神隠し」で再びNo. 1。🇺🇸アカデミー賞も受賞し名実共に『キング・オブ・アニメーター』に君臨した宮崎駿監督が次に挑んだのが本作。相当なプレッシャーだったと思う。

本来は夏の公開予定だったが製作時のゴタゴタで当時ジブリ作品としては珍しい冬の公開。
宮崎作品の公開が延期になったのは今回が初。
その為 大規模な宣伝活動も殆ど行われずの公開だったので映画業界では『初めて宮崎作品がコケるのでは?』と不安の声が上がったほど。
しかしふたを開けてみれば 公開2日間で動員110万人 最終興収196億円と超特大ヒットを記録。
奇しくもこれを機に『大々的な宣伝活動をしなくてもジブリは客が入る。』を定着させてしまいジブリはマーケティング料を大幅カットする方向で進んでいった。

監督が今まで培(つちか)ってきた感性を爆発させたような作風。
地味な少女の壮大な冒険、魔法への憧れ、クセのある仲間達との絆、そして 反戦へのメッセージ。
ある意味『やりきった感』を感じてしまい当時は『これで引退するのでは?』と本気で思ってしまった。

主人公の少女が おばあちゃんになってしまい 当然若い頃のように活発に動く事が困難になる設定なのに 彼女を囲む周りの個性的な多くのキャラクター達がおばあちゃんを支え それにより物語の失速を食い止めていて高揚感途切れる事なく話が進んでいくところが何より本作の素晴らしいところ。
監督が久石譲に『今回はワルツ調で頼む!』と事前に依頼して出来上がった音楽も実に素晴らしい。
全てにおいてかなり完成度の高い作品。

今回 何度目の再鑑賞か覚えていないが 歳を重ね 見返すたびに深みが増してくる作品。
それも狙って本作を作っているのだとしたら やはり宮崎駿監督という人は本当の天才なのかもしれない。


劇場公開時 2004年12月
浅草東宝
💺575
客入り 10人いない。

今でも鮮明に覚えているが超話題作なのに浅草では信じられないくらいガラガラだった。
理由は色々あって 私もそれを狙って浅草で見たのだが、ここまでガラガラだったとは。
地球🌏は青く まわっている

ひとも一緒に まわってる


同じ地球を 分かちあい

大事なひとと まわってる


息づくことだけが大切で

ときを刻んでまわってる


だから お願い

地球を分かちあおう


分かちあうことは 簡単で

複雑にしてるのは あなたなの



いまも

地球🌏は青く まわっている


知っている

幸せを紡ぐのがメリーゴーランドね

『ハウルの動く城』に似ている作品

紅の豚

上映日:

1992年07月18日

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

配給:

  • 東宝
3.9

あらすじ

第一次世界大戦後の1920年代末。世界恐慌の嵐が吹き荒れるイタリア。真っ赤な飛行艇に乗り、暴れまわる空賊相手に賞金稼ぎをするポルコ・ロッソ。彼は呪いにより豚の姿になった凄腕の飛行機乗りだっ…

>>続きを読む

崖の上のポニョ

上映日:

2008年07月19日

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

配給:

  • 東宝
3.4

あらすじ

海辺の小さな町に住む5歳の少年・宗介は、ある日ジャムの瓶に入り込んでしまったさかなの子・ポニョと出会う。宗介は、瓶を割ってポニョを助けだすと「ぼくが守ってあげるからね」と約束。 ポニョは宗…

>>続きを読む

天空の城ラピュタ

上映日:

1986年08月02日

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

配給:

  • 東映
4.1

あらすじ

少女・シータは政府の特務機関に捕まり、飛行船で輸送されていた。海賊ドーラー一家の襲撃を受ける隙に乗じて、逃げ出そうとしたシータは誤って飛行船から落ちてしまう。その頃、鉱山で働く少年パズーは…

>>続きを読む

メアリと魔女の花

上映日:

2017年07月08日

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

配給:

  • 東宝
3.2

あらすじ

その森にしかなくて、七年に一度しか咲かない花 ≪夜間飛行≫ それはかつて、魔女の国から盗み出された禁断の"魔女の花"だった。 一夜限りの不思議な力を手にしたメアリは、雲海にそびえ立つ魔法大…

>>続きを読む

風の谷のナウシカ

上映日:

1984年03月11日

製作国:

上映時間:

116分

ジャンル:

配給:

  • 東映
4.0

あらすじ

世界は戦争によって崩壊し、錆とセラミック片で大地を覆う“腐海”と呼ばれる菌類の森が領域を広げていた。そこでは生活ができない人間たちは、腐海を恐れながら生活をしていた。 そんな腐海の有毒な瘴…

>>続きを読む

関連記事

【金曜ロードショー】映画『ハウルの動く城』ソフィーが持つ力とは…?劇中で明かされない謎を徹底考察!【ネタバレ解説】
Filmarks主催!Filmarksユーザー&映画好きのためのリアル交流イベント「Filmarksファンミーティング」【スペシャルゲストあり】
宮崎駿監督作品一覧【最新作『君たちはどう生きるか』を含む映画・アニメまとめ】