紅の豚の作品情報・感想・評価

紅の豚1992年製作の映画)

PORCO ROSSO

上映日:1992年07月18日

製作国:

上映時間:91分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 紅の豚はジブリ作品の中でも一番の名作である
  • ポルコがカッコイイし、女性たちも素敵である
  • ジブリの絵は落ち着くから好きである
  • ロマンに満ちている
  • 大人になってからのジブリは色々沁みる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『紅の豚』に投稿された感想・評価

クロアチアに行ったあとに見ると、風景、考えが染みてくる。ジーナの歌も素晴らしい。
SAIKA
4.0
こんなふうに人を振り回す女性に惹かれてしまう
それに振り回されながらも自分の道をゆく、そんな男になりたい

二回目に観た日∶2025/7/6


◯感想
謎も多い作品。けど、登場人物たちの言葉も佇まいもカッコいい。
カッコいい生き方。だけど、女性を悲しませてしまう生き方。
ワインを飲みたくなった。

豚に…

>>続きを読む

他のジブリ作品よりも大人な感じがして、渋く美しく活気のある作品だった。
一つ一つの台詞がとても印象的な作品。
最後はやんわり終わったけど、後から考察を読んで確認したら本当にその通りになってそうで心が…

>>続きを読む
ポルコことマルコかっこいい、宮崎駿の空への浪漫が溢れ出てる映画

宮崎駿作品の中では、どうしても好きになれない。宮崎の飛翔願望が最も顕著であるが、こちらとしては興味がない。空中戦も好戦的で不快。「風立ちぬ」ならまだ耐えられるのだが…。しかし、自分の作りたい作品で宮…

>>続きを読む
HMH
4.3

久石譲さんのコンサートに行くにあたり、プログラムに含まれる映画を観ようということで鑑賞しました。何回も鑑賞している好きな作品ですが、今回は少し間が空いての鑑賞です。

感想ですが、とても良かった。難…

>>続きを読む
子供の頃に観た記憶で、最後フィオとポルコがくっつく映画だと思ってたけど、全然違った…!

JALの機内上映にちょうど立ち会えてラッキーでした。
大人になってちゃんと見てみた。なるほど漢の人生ってやつか。ジブリの女の子キャラ、なんともいえない江戸さがある
らら
3.8
飛べない豚はただの豚だ、!!!!
自分は飛んでこそ価値があるって思ってるのかっけえ

あなたにおすすめの記事