紅の豚の作品情報・感想・評価・動画配信

紅の豚1992年製作の映画)

PORCO ROSSO

上映日:1992年07月18日

製作国・地域:

上映時間:91分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 紅の豚はジブリ作品の中でも一番の名作である
  • ポルコがカッコイイし、女性たちも素敵である
  • ジブリの絵は落ち着くから好きである
  • ロマンに満ちている
  • 大人になってからのジブリは色々沁みる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『紅の豚』に投稿された感想・評価

3.9
男性版ハウルの動く城かな?と思ったけど、こちらのほうが先でしたね。
うーーんすごくかっこいいけどやっぱわたしは空の上にいる憧れの人より地上で愛してくれる人のほうが好きなのでジーナにはなれない
勝川
4.4
初めてちゃんとジブリを見た。
実写では出せない誇張とか違和感とか、アニメ映画の魅力を知れた。
世界観の作り方がSFぽい。
このレビューはネタバレを含みます
結末をわたしたちだけの秘密にしないで欲しかった

今まで見た中でもっともカッコいい豚でした
宮崎駿作品で、カリオストロの次に好き。
かっこいい男のモデルがない時代、若い人にも観て、感じてほしい。
カサブランカのボギーも観てね。
み
5.0
曲もキャラもストーリーも何もかもおしゃれ!
イタリア行きたいなあ
み
4.0

なんだか大人になってみてよかった映画!
ポルコは豚なのになぜかずっとかっこよい、、!フィオの仕事を全うする姿勢、前向きに物事を考える視点は社会人として見習いたい!!ジーナのような色気のある芯のあるお…

>>続きを読む

何かこう、束の間の、とか、あの頃は、という描き方がされてる
すごく寂しい気持ちになる
加藤登紀子のこの色気はなんなんだろう、妖艶というか、この世のものとは思えない
美輪明宏がなんかの対談で言ってた”…

>>続きを読む
4.0
2022年の初見13本目。 この映画は短かったし、スッキリとして分かりやすく話の内容が単純でとても見やすかったです! 深みがないかもしれないけど、最近の面倒な作品たちよりずっと私には良かった。
no7
3.8
このレビューはネタバレを含みます

こちらもドゥブロヴニクがモデルになってると聞いて鑑賞。でもそれっぽいシーンはそんなになくて、むしろミラノの方が実際に名前も出てくるしモデルになってる部分もありそうだった。

ポルコは粋なおじさまって…

>>続きを読む
一番好きなジブリ映画。
マダムジーナのようになりたかった子供時代でした。

あなたにおすすめの記事