ハウルの動く城の作品情報・感想・評価

ハウルの動く城2004年製作の映画)

HOWL'S MOVING CASTLE

上映日:2004年11月20日

製作国:

上映時間:119分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応
  • ハウルの魅力的な声とキムタクの演技が印象的だった
  • 宝物のような映画で、心に残るセリフがたくさんあった
  • ハウルとソフィの愛が最強で、自由に生きることこそ幸せだというメッセージが素晴らしい
  • キャラクターたちが潔良い性格で、カルシファーや荒地の魔女などもかわいらしい
  • 音楽や情景も美しく、幼い頃に見た時は分からなかったが、大人になってからの方が味わい深いと感じた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ハウルの動く城』に投稿された感想・評価

haru

haruの感想・評価

4.0
登場人物がみんな人間らしい面を持ち、温かい気持ちで見られました
強い女の子には勇気をもらいます
宮崎監督の描くイケメンは最高でした👏

このレビューはネタバレを含みます

安定のジブリ♡

まさかキムタクの声だとは!
言われなかったら分からない!
映画侍

映画侍の感想・評価

4.1

小さい時は怖過ぎて観れなかったやーつ。
荒地の魔女然り星が回ってるところ然りやっぱ怖いねんな、不気味じゃあ。

ただ登場人物がカッコええことに気付いた。
髪の色が台無しなだけで死ぬぅ!って狼狽えてた…

>>続きを読む

ジブリの中で一番大大大好きな映画。
音楽もやっぱり人生のメリーゴーランドがすごく良い。愛だけじゃなくて戦争っていう現実に起こっている世界観もちゃんとあって、何回見ても途中涙腺にくる。

逃げてばかり…

>>続きを読む
さっこ

さっこの感想・評価

4.7
鑑賞記録

戦争のシーンとハウルがボロボロになっていくシーンが怖かったけど、それ以上に綺麗なシーンが多かった
m

mの感想・評価

3.0
神木くんが最高。
ジブリ作品のメッセージを読み取るのめっちゃ難しい…
見た目の美しさにこだわる必要はないってこと…?
yamada

yamadaの感想・評価

4.3
自由ナルシストとコンプレックス女子
美しくなかったら生きてたって仕方がない
ベーコンエッグ食べたい
きょ

きょの感想・評価

5.0

魔法が動かす城と心。

建物が無秩序に積み上がったような城が、豪快に歩き回る。
まるで宮崎駿の想像力がそのままに暴れ回っているようである。
この作品の持ち味は、観客を決して飽きさせないスピード感ある…

>>続きを読む
mikke

mikkeの感想・評価

4.5
ハウルってめちゃくちゃかっこいいのにダメな感じも良かった。汗だくの荒地の魔女まじ夏の私
ハウルカッコよすぎ
荒地の魔女かわわ
ソフィつよい
カルシファーかわわ触ってみたい
>|

あなたにおすすめの記事