ハウルの動く城の作品情報・感想・評価

ハウルの動く城2004年製作の映画)

Howl's Moving Castle

上映日:2004年11月20日

製作国:

上映時間:119分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • ハウルの魅力的な声とキムタクの演技が印象的だった
  • 宝物のような映画で、心に残るセリフがたくさんあった
  • ハウルとソフィの愛が最強で、自由に生きることこそ幸せだというメッセージが素晴らしい
  • キャラクターたちが潔良い性格で、カルシファーや荒地の魔女などもかわいらしい
  • 音楽や情景も美しく、幼い頃に見た時は分からなかったが、大人になってからの方が味わい深いと感じた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ハウルの動く城』に投稿された感想・評価

海外に行ったらジブリをみよう!
てことで第一鑑賞。

昔見た時とイメージがちがった。
みる度に深ぼれそうな、毎回受け取り方が変わりそうな物語だと思った。

視点によっても変わりそう。


定期的にみ…

>>続きを読む
4.1
ちょっと物語が複雑でドロドロ
小さい頃と違う視点で見れて面白い
-

魔法と時間の愛

ハウルがとにかく格好良い。
ソフィーと路地裏で出会う。ここで魔込を始めて目にする。街中で人生のメリーコニランドとともに手をとられて空中を歩くソフィー、そのシーンが至高。

世界観が…

>>続きを読む
なべ
4.4

久々に鑑賞したので記録。
小さい頃はなんか怖い感じがして少し苦手だったけど、いい作品ですな。
絵やBGMが一級品。
少し千と千尋味を感じる、というかオマージュしてるんじゃないか?と思うシーンがちらほ…

>>続きを読む
どのハウルがタイプ??の話はみんな絶対通る道だろ。
ほんで初期金髪チャラ男ハウルが優勝だろ。
ハウルの世界観が1番好き
ジブリあるあるだけど、ツヤ感のある絵が好みで、ハウルは服だったり家具だったりによく出てくるから観てて心が踊る
もか
-
世界観が素敵

内容は私には難しくて
理解が追いつかなくて
考察動画とかをみて、そうなのね!
ってなりました(まだまだ未熟)
Troll
-

木村がいつもの偉そうな喋り方を封印して(笑)抑えた喋り方に違和感ありまくり。だから棒読みなんかな〜。『君たちは〜』の嫌な親父の方がはまり役でしたよ〜。

ソフィーの強さには頭が下がる。階段競いシーン…

>>続きを読む

ソフィーは心模様で姿が変わる、ハウルは容姿への執着で身体にまでも影響がでる。そんな二人の姿だけでなくて心のつながり、関係性が変わっていく道のりが好き。ハウルの心臓が小さい時のままだったからから幼さが…

>>続きを読む
あ
4.0
初めてちゃんと見たけどよかった
ジブリの中で一番好きなBGM

あなたにおすすめの記事