ハウルの動く城の作品情報・感想・評価

ハウルの動く城2004年製作の映画)

Howl's Moving Castle

上映日:2004年11月20日

製作国:

上映時間:119分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • ハウルの魅力的な声とキムタクの演技が印象的だった
  • 宝物のような映画で、心に残るセリフがたくさんあった
  • ハウルとソフィの愛が最強で、自由に生きることこそ幸せだというメッセージが素晴らしい
  • キャラクターたちが潔良い性格で、カルシファーや荒地の魔女などもかわいらしい
  • 音楽や情景も美しく、幼い頃に見た時は分からなかったが、大人になってからの方が味わい深いと感じた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ハウルの動く城』に投稿された感想・評価

3.0
子供の頃から見ていた。色んな解釈があることは分かっているが、何も考えないで観るのが至福。年1で必ず観てる。
701209
5.0
ほんとに名作
キムタクの声もさることながら王子様感半端ないです
宮崎駿ワールドもあじわえる作品
nina
-
とても良かった。一回見ただけでは理解しきれなかったので解説動画も見た。
4.1

昔見たときは何か良く分からんが面白いという感じであったが、今見直してみると、なんとなく分からなくはないが面白いですねえという感じで。

ソフィーの気持ちに合わせて外見と演技も変わって、描いてる側、演…

>>続きを読む
1.0
苦手なジブリワールド炸裂。多分1週間後には内容を忘れているだろうな…。
風景描写と小物の描き方、曲は良かった。
おれは狂ってからの宮さんのが好き、狂ってるけどなんかいいんだよな

木村拓哉の声だったことぐらいしか覚えてない。
宮崎駿作品はTVでもよくやってたからけっこう観てるんだけど、レビューどころかスコアもどうつけたらいいのか分からないのが多い。
相性がわるいのか、難しいの…

>>続きを読む
こめ
5.0
ソフィーの声だけずっとしっくりこなかったけど、話はよかった。
何にそんなにこころを動かされたのか。
いちいち涙腺がゆるんで仕方なかった。
孤独を抱えた者同士がこころを通わせだす過程にぐっときたのか。

ガツンときたので久々に、というか初めてジブリ映画についてきちんと書く。この映画は終始、可変性を軸に、変奏しつつもそこに帰ってくるように物語が出来ている。「ハウルの動く城」動き続けるのはもちろん、時間…

>>続きを読む
芝
4.0
仕事おわりの睡魔におそわれながらみた、さらに日が経ってしまったから記憶が曖昧

晴の日、外に洗濯ほしたいな
川辺でお茶したいな

あなたにおすすめの記事