ハウルの動く城の作品情報・感想・評価・動画配信

ハウルの動く城2004年製作の映画)

Howl's Moving Castle

上映日:2004年11月20日

製作国・地域:

上映時間:119分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • ハウルの魅力的な声とキムタクの演技が印象的だった
  • 宝物のような映画で、心に残るセリフがたくさんあった
  • ハウルとソフィの愛が最強で、自由に生きることこそ幸せだというメッセージが素晴らしい
  • キャラクターたちが潔良い性格で、カルシファーや荒地の魔女などもかわいらしい
  • 音楽や情景も美しく、幼い頃に見た時は分からなかったが、大人になってからの方が味わい深いと感じた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ハウルの動く城』に投稿された感想・評価

スタジオジブリ作品15本目/27本

世界観はかなり好き。特に街並み、景色、人並みが凄く良かった。木村拓哉と倍賞千恵子の2人は昨日見たTOKYOタクシーと同じ組み合わせ。音楽も良い。

ただテーマ、…

>>続きを読む
N
3.9
キムタクえぐいだろ。声だけでも破壊力えぐいな。何年経っても大好きな映画。
5.0
このレビューはネタバレを含みます
ハッピーエンドで良かった!
ハウルにしかない世界観すごい!
綺麗な絵で、今のアニメとは違う良さがジブリで好き!
ソフィみたいな強い女性好き!
食べ物も美味しそうなのがやっぱりジブリ!
4.5
ほんまに好き
臆病者なハウルが見た目気にしいなの色々と心情を察してしまい、苦しい
ソフィーと幸せにな!!!(誰)

文句なしに面白い作品。
ハウルとソフィーの愛と戦いの物語。
最後には愛は勝つということを証明している作品。
戦争という悲惨な戦いの傍ら、愛を深めていった二人には、とてもキュンときた。
ハウルがソフィ…

>>続きを読む
桃龍
-
「金曜ロードショー40周年特別番組 ~視聴者が選んだ忘れられない名シ-ン~」で、本作が登場。その部分に木村拓也と倍賞千恵子が出て『TOKYOタクシー』の宣伝をしていた。うまい!

初っ端から動く城のインパクトが凄い
キャラは良いんだけどストーリーはあんま凝ってない感じがした

荒地の魔女が最後まで気に食わん!勝手に老いる魔法かけといて自分では解くことができないとかありえない!…

>>続きを読む
RINA
5.0
公開当時、リアルタイムで鑑賞。(当時、小学4年)
世界観が不思議でした。
世界の約束がとても素敵な曲でした。
初めて見た❕
こんな素敵な映画やったのか〜
一本とられました(*_*)
3.8
おばあちゃんになるのが衝撃。若返ったり戻ったりが何段階かに描き分けられているのが丁寧。

あなたにおすすめの記事