さくらももこワールド ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌を配信している動画配信サービス

『さくらももこワールド ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

さくらももこワールド ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌

さくらももこワールド ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌が配信されているサービス一覧

さくらももこワールド ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『さくらももこワールド ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌』に投稿された感想・評価

4.2
🔸Film Diary🔸
▪️本年鑑賞数 :2022-579
▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※

🖋『サザエさん』に続いて、これまた国民的人気作品『ちびまる子ちゃん』の劇場版第2弾を鑑賞!!『ちびまる子ちゃん』を観るのはいつ以来だろう?。。。子供達が成人してから鑑賞しなくなってしまいまいました。。。そんな時、公開から30年を経てもなお、ファンを増やし続けている本作『ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌』が初のディスク化!!そして評価も非常に高いので久しぶりに鑑賞しました。

🖋️結果、やっぱり『ちびまる子ちゃん』は国民的人気アニメです!!クスッと笑えて、そして泣けて、昭和そのもの。。。特に本作は幻の名作だけあって、とても素晴らしい作品になっています。原作者のさくらももこが数年間の構想を経て自身の手で脚本を書いた見どころの多い作品です。

🖋️その見どころは大きく二つ。ディズニーの『ファンタジア』や、ビートルズの『イエローサブマリン』など、アニメーションと音楽が融合した映像作品からインスパイアを得たという、様々な楽曲にのせて歌や踊りが繰り広げられる、ファンタジックな作品であること。そして「めんこい仔馬」という童謡を通じて、絵描きのお姉さんとの交流を描いた感動的なストーリーにあります。

🖋️楽曲とファンタスティックなイマジネーションの映像が融合したパーツはとても興味深く、以下の音楽が流されます。
・大瀧詠一『1969年のドラッグ・レース』
・Campur DKI『ダンドゥット・レゲエ』
・父ヒロシ『ヒロシの入浴』
・細野晴臣『はらいそ』
・笠置シヅ子『買い物ブギ』:これはもう最高!!です。
・たま『星を食べる』
・はまじ・関口・ブー太郎『B級ダンシング』

🖋️物語は、小学生のまる子と、まる子が静岡で知り合った絵描きのお姉さんとの交流が軸になっています。そんな中でクライマックスに向けて、まる子のお姉さんを想う気持ちと涙に貰い泣きしてしまいました。。。

🖋️しかしながら実はさくらももこの意図としては結構深いメッセージがあったようです。「めんこい仔馬」という童謡が、「実は馬を育てた少女が軍馬として戦地に送り出す歌だった」ことから、お姉さんの将来と戦地に引かれていく軍馬の運命と重ね合わせ、「女性の幸福とは何なのか?」という根源的な問いを問いかけてるようです。。。まる子のバンザイを聞きながら貰い泣きしてしまいます。。。素晴らしい作品のですね!!

😌Story:(参考: 公式サイト)
学校で「めんこい仔馬」という歌を習ったまる子ことさくらももこは、それを図工の時間の絵のテーマにするがどのように描いたらいいか分からなかった。ある日、静岡のおじいちゃん、おばあちゃんの家近くで似顔絵描きのお姉さんに出会い、「めんこい仔馬」は、実は戦争で馬と別れなければならない悲しい歌なのだと5番の歌詞まで教えてもらう。まる子は少年の気持ち、いつまでも忘れないよという心を描く。絵が賞をとった事をお姉さんに知らせようと訪ねると、お姉さんにその歌詞を教えたボーイフレンドが、田舎に帰って牧場をするので一緒に来て欲しいとプロポーズしていた。絵を描きたいから行けないと断るお姉さんに絵はどこでも描けると精一杯の気持ちで言うまる子。そして結婚式の日、そっと学校を抜け出し、絶対忘れないからねと叫ぶのだった。しばらくしてお姉さんの絵が掲載された本が届く。それはまる子が、にわとり小屋の掃除と引き換えに手に入れたばかりの宝物の本と同じものだった。

🔸Database🔸
・邦題 :『ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌』
・原題 : ※※※
・製作国 : 日本
・初公開 : 1992
・日本公開: 1992/12/19
・上映時間: 92分
・受賞 : ※※※
・監督 : 須田裕美子、芝山努
・脚本 : さくらももこ
・原作 : さくらももこ
・撮影 : 伊藤修一
・音楽 : 千住明、川原伸司
・出演 : TARAKO、屋良有作、一龍斎貞友、富山敬、佐々木優子、水谷優子、高橋由美子

🔸Overview (映画. com)
さくらももこ原作の同名の人気漫画の2度目の映画化。絵かきを目指すお姉さんと出会ったまる子が人生の機微に触れて行く様を、多様な音楽とキッチュな幾何学模様にのせて描く。監督は1作目も担当した須田裕美子と芝山努、脚本はさくらももこ、撮影は伊藤修一が担当。
ついに、やっと…。゚(゚´Д`゚)゚。
子供の頃からどこか記憶の片隅に残っていたのが、隠れた良作と噂されてた幻のちびまる子ちゃんの劇場版✨✨
何十年経ってから、まさか配信で観れるとは思わなかった✨Σ(゚Д゚)

🎨あらすじ
図工の時間に「わたしの好きな歌」というテーマで絵を描くことになった。
他のクラスメイトがテーマとする歌を決め、着々と画用紙に思っているイメージを描き表していく中、まる子は音楽の時間で習った『めんこい仔馬』に決め、仔馬と元々の劇中歌で飼い主だった少年を自分に置き換えたのどかな日常を描こうと思っていた。

そんな中まる子は母親のおつかいで行った先で似顔絵描きのお姉さん・木村しょう子と出会い、仲良くなっていく内に『めんこい仔馬』が戦時中で軍馬として狩り出されていく仔馬を想う悲しい曲だと知ってしまう。

🎨感想
当時は幼少期でもテレビの予告CMを観て、素朴な三つ編みのお姉さんが印象的でした🌟
ちびまる子ちゃんは初期から観ていましたが、以降映画版の本作を観る機会を失ったので配信したNetflixに感謝です✨✨
(本作は公開30周年記念でBlu-ray発売に加えて、Netflixに配信されています🎶)

微笑ましいほのぼのとした年の差の友情と純愛の物語…。
絵描きのしょうこお姉さんも三つ編みや髪を下ろした姿が素敵で、恋人佐藤さんも優しい彼氏さん🎶
(水族館デートが良い雰囲気✨)

本作のまる子はまだスマホもネットもSNSも無い、昭和を思い出すかの様な純愛を見届けて応援し、ある切ない決断により短くも切ない友情を体験します…。
どこか『めんこい仔馬』と重なる様な雰囲気…。
誰もが経験する様な出会いと別れ…(´;ω;`)
現代の価値観だったらまず受け付けられない決断だけど、只々幸せになって欲しいと願ってしまう…。
観ていく内に遠い昔の大切な想い出を思い出すかの様な感覚になりますね💦(・・;)

全体通して真面目な話ながらも、所々でギャグとツッコみがあるとやっぱり安心するし、エンディングのオチもちびまる子ちゃんらしいwww(;^ω^)

所々でミュージカル風にもなっていて、レトロ音楽と共にさくらももこさんワールドの独特的な色彩あふれるファンタジー風景が本作の見所ですね✨(๑•̀ㅂ•́)و
90年代初期のちびまる子ちゃんを観ている方にとってはツボに入る幻想的なシーンは正に芸術的✨(大好きな初期OP曲“夢いっぱい”を思い出します🎶)
ただ、このシーンの著作権の影響でDVD化が出来なかったとされています💦

そんな音楽の中で、まさか笠置シズ子さんの“買い物ブギ”を聞くとは思わなかったです💦(・・;)
しかもこのミュージカルシーンの中でも独特的すぎて、確実に爪痕を残していますwww( ゚д゚)ポカーン
(You Tubeの中ではミラクルひかるさんの笠置シズ子さんのモノマネがオススメ💦)

そして山田くんだけ、声や性格が変わっていなくてもキャラデザインが確定していない様な雰囲気はあえてツッコみませんwww(~O~;)

🎨本作の裏のテーマ?
本作は元々、原作者で今は亡きさくらももこさんが数年間にわたって構想し続けてきた物語を、自身の手で脚本にしているそうです。
調べてみるとそこには、昭和の価値観を訴える隠された裏テーマがあるそうですが、さくらももこさん自身の言葉からは無く、確実な事ではありませんのであえて書きません。
ですが、この『めんこい仔馬』に込められた想いは何かしらあったと思いますので、観た方で気になる方は調べるのがオススメです🎶

🎨キャスト
監督は芝山努さん(映画ドラえもん監督でお馴染み🎶)、須田裕美子さん

まる子役のTARAKOさん(コジコジのスージー、マジカルタルルートくん、ハンターハンターのセンリツ)

お母さん役の鈴木みえさん(クレヨンしんちゃんのまさおくん、ハリー・ポッターにウィーズリー夫人)

お父さん役の屋良有作さん(クレヨンしんちゃん あっぱれ戦国大合戦の又兵衛)

お婆ちゃん役の佐々木優子さん(ジュリア・ロバーツ等の名女優を中心とした吹き替え各種、ズートピアのジュディママ)

初期メンバーとして、
お姉ちゃん役の今は亡き水谷優子さん(ディズニーのミニー、ブラックジャックのピノコ)

お祖父ちゃん役の今は亡き富山敬さん(クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望、くまのプーさんのラビット)

本作のゲストメンバーとして
絵描きのお姉さん役の高橋由美子さん(ショムニ)

その恋人役の松本保典(ドラえもんのパパ、スレイヤーズシリーズのガウディ、サザエさんのノリスケ、がんばれゴエモンのゴエモン)
OSHO
4.1
笑いと涙とほのぼの。

「ちびまる子ちゃん」の原作者、さくらももこさんは、漫画も当然面白いんだけど、漫画以上にエッセイや脚本の方がもっと面白い。鋭く斜に構えた人間観察と柔らかい文章が好き。

テレビアニメの「ちびまる子ちゃん」も初期の1990年代前半は、一部、さくらももこさん自身が脚本を書いていたから面白かった。

劇場版「ちびまる子ちゃん」はさくらももこさんが脚本を担当しているから面白い。
それに、この「わたしの好きな歌」は、とりたてて大きな出来事はないからこそ、さくらももこさんの世界観を十二分に味わえる。

ストーリーは、画家をめざすお姉さんに出会う物語。
そして、まる子がキューピットになる。

友蔵(まる子の爺さん)で爆笑したのは何十年ぶり^^;
水族館で超地味なクエが好きなまる子ちゃんも良い!

『さくらももこワールド ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌』に似ている作品

映画ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年

上映日:

2015年12月23日

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

3.5

あらすじ

世界の5カ国からやってきた子どもたち。花輪くんのお願いで、みんなの家に外国の子どもたちがホームステイすることになったからさあ大変!まる子の家にはイタリアからやって来たアンドレアが来ることに…

>>続きを読む

窓ぎわのトットちゃん

上映日:

2023年12月08日

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

配給:

  • 東宝
4.0

あらすじ

落ち着きがないことを理由に、小学校を退学になってしまったトットちゃん。 新しく通うことになったトモエ学園の校長先生は、 出会ったばかりのトットちゃんに優しく語りかけた。 「君は、ほんとうは…

>>続きを読む

劇場版オトッペ パパ・ドント・クライ

上映日:

2021年10月15日

製作国:

上映時間:

60分

ジャンル:

3.9

あらすじ

町いちばんのグータラ男が、ある日突然パパになる!? ふしぎな生きもの「オトッペ」たちが暮らす町、オトッペタウン。町いちばんのグータラで知られるウィンディは、やることなすこと全てがテ キトー…

>>続きを読む

たまこラブストーリー

上映日:

2014年04月26日

製作国:

上映時間:

83分

ジャンル:

3.9

あらすじ

春。高校3年生に進級しても北白川たまこの頭の中は相変わらずおもちのことばかり。 春の夕暮れ、学校の帰り道。たまこやみどりたち仲良し4人組は進路の話をしていた。 みんな不安をかかえながらも将…

>>続きを読む

ふしぎの国のアリス

上映日:

1953年08月19日

製作国:

上映時間:

75分

ジャンル:

配給:

  • RKOラジオ日本支社
3.7

あらすじ

退屈な昼下がり、アリスは大忙しで走っていく服を来た白うさぎを追いかけるうち、深い穴に落ちてしまい…なんとも奇妙な世界に迷い込んでしまいます。自分の体は伸び縮み、美しい花たちは歌いだし、“お…

>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲

上映日:

2001年04月21日

製作国:

上映時間:

89分

ジャンル:

配給:

  • 東宝
4.1

あらすじ

「クレヨンしんちゃん」の劇場映画シリーズの9作目。昔のテレビや生活を再現した「20世紀博」に夢中で仕事をしなくなる大人に異変を感じるしんのすけ。それは大人の回顧心を使って未来の時間を奪うオ…

>>続きを読む

MIND GAME マインド・ゲーム

上映日:

2004年08月07日

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

4.0

あらすじ

「なんて無様な人生、なんて醜い死に方、まだ、20歳なのに…」最低にカッコ悪い死に方をした男が、生への執念と気合だけを頼りに、猛ダッシュで復活!

関連記事

【2025年2月版】Netflixおすすめ映画282本!映画ファンから高評価を集める作品を紹介