ホーホケキョ となりの山田くんの作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • 家族の団結や日常を描いた作品
  • 絵のタッチやデフォルメ作画がうまい
  • 「適当」や「なるようになる」というメッセージが印象的
  • 音楽や情緒的な繋ぎがよく、予想がつかない展開もある
  • ほっこりする家族映画で、SLICE OF LIFEの最高峰
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ホーホケキョ となりの山田くん』に投稿された感想・評価

ssi
3.4
2025年 87本目

家族の良いとこ悪いとこ。矢野顕子の音楽がもう最高すぎて、もう一回コンサート行きたくなった。
まみ
5.0
このレビューはネタバレを含みます

やっぱり高畑勲監督が好きだ。話の繋ぎ方が上手すぎる。
連句アニメーション 冬の日のドキュメンタリーにて高畑勲監督がとなりの山田くんでは俳句の言葉の情景をそのまま表現してみたと言っていて気になって観た…

>>続きを読む

25年前の映画だけど、新鮮に笑える。
前時代的な家庭の姿もありますが、不器用描写もちゃんとあるのでまあまあまあ怒りだけでは終わらない、ので良しとす。
デフォルメされたキャラクターだけど、ジブリの作画…

>>続きを読む
小さい頃に見た時はよくわからなかったけど
大人になって家庭を持ってから改めて見ると良さが物凄く伝わる
平凡だけど幸せな毎日が素晴らしいなと思える作品
Pico
5.0

テレビ放送は、ただ一度だけ。
小学生時代その1回を見て、大好きになった作品。

〇、△、□が動くというのが、アニメーションの面白いところだ。
今のアニメは複雑すぎる。
シンプルな作画、余白のある作画…

>>続きを読む
ネネ
3.6
ショートムービー以外はこれでジブリ映画コンプリート

亭主関白すぎてお父さんの発言にぴきっと来ることもあったけど時代だからしょうがない。可愛い人だなとは思った。
松竹を元気にさせようとしたけど、
残念な結果になってしまったジブリ作品。
個人的には好きですが、拡大公開するような作品ではありませんでした。
asagi
3.5
家族の良いところも悪いところも、空気感もやけにリアルで、家族に会いたくなった
過去鑑賞分。

あわい色彩の、ゆるーい日常アニメでした。
矢野顕子さんの主題歌がフックする。
ek
3.0
このレビューはネタバレを含みます

序盤、結婚式の仲人?マイクから出る音のセリフが、哲学っぽくて良さげかも、と思いましたが、
家族を持つとあるあるな話だなと思った。
ところどころ、このエピソードは嫌い、というのがあった。

おじゃまん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事