サン・ラー ジョイフル・ノイズを配信している動画配信サービス

『サン・ラー ジョイフル・ノイズ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

サン・ラー ジョイフル・ノイズ
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『サン・ラー ジョイフル・ノイズ』に投稿された感想・評価

kjg
3.9
1980
土星から降臨したと自ら語るジャズプレイヤーSun Raのドキュメンタリー
サン・ラが動いてることに感動。
めー
-
sun raの音楽や宇宙哲学は何一つ理解できねぇ…と思っていたが、これをみて特別に奇抜なものではないと思えた。(具体的に説明することは難しいが笑)無心で演奏するシーンはやはり良い!規律や正確さを求める側面があるのは意外でもあり、納得でもあったな。騒音で警察がきた時のエピのタイトル回収はちょいと草。
鉄生
3.5
嗚呼…
サン・ラ様…

土星からやってきた古代エジプト人のサン・ラ様
先ず土星には地面てモノが無い
ガスの塊だからずっと宙に浮いてなきゃならない
これだけでもうヒトじゃない
あ、土星の第6衛星のタイタンは分厚い大気で覆われていて地面があるそうで…
地球人が移住するにはうってつけらしく、最近研究が進められているそうだ
だからサン・ラ様は土星とは言ってるけど、実はタイタンから来たんじゃね?
これって経歴詐称…

無礼をお許しください


嗚呼…
サン・ラ様…

土星から来たけど産まれはアメリカのアラバマ州
バーミンガム
南部だから人種差別が酷い地方
サン・ラ様もそんな街に嫌気がさして、土星へ移住したと思い込んでしま…

無礼をお許しください


嗚呼…
サン・ラ様…

サン・ラ様は自分の楽団をお持ちになられた
「アーケストラ」と名づけ、ご自身はピアニストとして参加
また、作曲や編曲も行った
基本はジャズ
ジャズではあるのだが…
ジャズという枠には当て嵌まらないのが我等がサン・ラ様なのだ

音楽というのは元より自由なのだよ
だからもっともっと楽しもうではないか
サン・ラ様の音楽は何というか…
宇宙を漂うというか…
そう!
正に土星の音楽!
正にサターンミュージック!
正に悪魔の音楽!

無礼をお許しください

※土星のサターンは「Saturn」悪魔のサタンは「Satan」


嗚呼…
サン・ラ様…

なんだかんだ書き連ねたが
サン・ラ様の音楽は唯一無二の存在
考えちゃダメなのです
感じるのです
理解はきっと出来ない
でもほら
こんなに踊れて楽しい音楽じゃん!
きっとサン・ラ様もそういうことを望んでたんじゃないのかな

嗚呼…
サン・ラ様…
無礼なレヴューをお許しください

『サン・ラー ジョイフル・ノイズ』に似ている作品

サン・ラーのスペース・イズ・ザ・プレイス

上映日:

2021年03月05日

製作国:

上映時間:

81分

ジャンル:

3.6

あらすじ

1969年頃に地球から姿を消していた大宇宙議会・銀河間領域の大使サン・ラーは音楽を燃料に大宇宙を航行するなか、遂に地球と異なる理想の惑星を発見した。さっそく地球に戻り、ジャズのソウル・パワ…

>>続きを読む

アメイジング・グレイス アレサ・フランクリン

上映日:

2021年05月28日

製作国:

上映時間:

90分
4.0

あらすじ

2018年8月16日、惜しくもこの世をさってしまった「ソウルの女王」アレサ・フランクリン(1942-2018)。1972年1月13日、14日、ロサンゼルスのニュー・テンプル・ミッショナリー…

>>続きを読む

デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム

上映日:

2023年03月24日

製作国:

上映時間:

135分
3.9

あらすじ

現代において最も影響力のあるアーティストにして“伝説のロック・スター”デヴィッド・ボウイの人生と才能に焦点を当てる『デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム』。30年にわたり人知れず…

>>続きを読む

めだまろん/ザ・レジデンツ・ムービー

上映日:

2017年07月01日

製作国:

上映時間:

87分
3.3

あらすじ

本作は膨大なアーカイブ映像と、関係者へのインタビュー、そして活動40周年を記念したツアーの模様をとらえ、その謎に迫るドキュメンタリー映画。ザ・レジデンツは、音楽のみならず、巨大な目玉アイボ…

>>続きを読む

シーモアさんと、大人のための人生入門

上映日:

2016年10月01日

製作国:

上映時間:

81分
3.8

あらすじ

アーティストとして、一人の人間として行き詰まりを感じていたイーサン・ホークは、ある夕食会で87 歳(映画製作時)のピアノ教師、シーモア・バーンスタインと出会う。たちまち安心感に包まれ、シー…

>>続きを読む