デソレーション・センターの作品情報・感想・評価・動画配信

『デソレーション・センター』に投稿された感想・評価

4.0
182件のレビュー

後のロラパルーザ、バーニングマン、コーチェラの祖になった、砂漠フェスのドキュメンタリー。出演はミート・パペッツ、ミニットメン、レッド・クロス、アインシュテュルツェンデ・ノイバウテン、ソニック・ユース…

>>続きを読む
葛木
3.5

Nervous gender
45grave
The bags
ミニットメン
ユースブリゲイド
ソニックユース

無法地帯、砂漠に放り出されたような感覚は実存的だし、場所によって意味付けされることも…

>>続きを読む
tmadd
3.8
砂漠でアシッド食ってノイバウテンやソニックユースとか見たら狂いそう。
あと自分の手吹き飛ばしてるやつのDIY爆破パフォーマンスは危険すぎ
Rani
3.5
砂漠でライブ楽しそうすぎワロタ

レトロ洋楽聴く民ではあるけど、80sはまじでプログ上がりと産業とHR/HMしか知らんから、パンクシーン垣間見れたの良かった〜〜

ミニットメン気になるー!
4.0
砂漠のソニック・ユースはとても気持ちよさそうだ… あとノイバウンテンのパフォーマンス、ミニットメンのタイトな演奏が印象に残った。シネマートのスクリーン2だったけど音まあまあいけた。
詩郎
3.8
これはすごい。ノイバウテンのライブ限界突破してる。爆薬パフォーマンスもとんでもない迫力。スケールが違いすぎる。

やはりだだっ広いところで
爆音を鳴らしたいと思うのは人間として
当たり前なのではないか(?)
ノイズは空間の制約等なく混じり気のない
ただのノイズとして
何もない砂漠に解き放たれていく。
ノイバウン…

>>続きを読む
4.2

80年代のLAで4回だけ砂漠と船で開催されたイベントのドキュメンタリーだけど出てるメンツの良さや行った人からバーニングマンやコーチェラ、ロラパルーザが始まってるところとか含めて貴重な映像も含めてかな…

>>続きを読む

DIY精神をビリビリ感じながら鑑賞。
コーチェラとか今のフェスの原点がこれとは。

観客動員力ではなく実力評価
招待席は無し
酒を高値で売らない
広告も出さない

反商業主義で音楽も演出も実験的で面…

>>続きを読む
追求して、取捨選択して、そしてソリッドに。未だに少し触れるだけでもその鋭さを体感できる。カサブタが出来る前に直ぐにまた触れてしまっていたあの頃。未だ鋭い。

あなたにおすすめの記事