メイキング・オブ・モータウンの作品情報・感想・評価・動画配信

『メイキング・オブ・モータウン』に投稿された感想・評価

4.0
3,626件のレビュー
3.5

ベリーとスモーキーがはじめた小さなレコードレーベルはやがて、スティービーワンダーやジャクソン5、ダイアナロスやマーヴィンゲイやライオネルリッチーと綺羅星のような才能が集まって音楽どころか世界を変えて…

>>続きを読む

デトロイトにレコードレーベル「モータウン」が生まれたのは1960年。創業者のベリー・ゴーディー(1929-)は、作詞・作曲ができるアーティストであり名伯楽であった。スプリームス、スティーヴィー・ワン…

>>続きを読む
Rily
4.0

モータウンはずっと好きだ!!マーサリーヴスが秘書だったの知らなくてびっくり!!ドリームガールズ見たあとだからシュプリームスの実際の話も面白かったし、What's going onの誕生秘話とかも面白…

>>続きを読む

音楽ファンは必見のドキュメンタリーですね。
ブルーノートやチェスにも才能が集まってましたけど、モータウンはヒットを生み出すファクトリーに徹したのが潔いです。売れたら正解。実に判りやすい。ディープなソ…

>>続きを読む

子供の頃から目端が効いたという代表者が自動車工場のモノ創りの工程をレーベルの運営に応用したっていうのが興味深い。

運営側の視点から作られてるので、非常にアットホームな社風だったように描かれてるけど…

>>続きを読む
Zoo
3.6

スティービーワンダー、ジャクソン5、スプリームスなどを輩出した伝説のレーベルの創設者の語りから描かれるドキュメンタリー

個々の才能がすごく、黒人差別の激しいこの時代にどのようにレーベルとしてのビジ…

>>続きを読む
TK
3.9
間違えて「永遠のモータウン」に評を書いてしまった!観たのはこちらでした!
4.3

2025.9
アマゾンプライムビデオで鑑賞。

タイトルだけ見て前情報なしで鑑賞
Supremes jackson5のことばかりやるのかなーと思ってみていた。
楽曲映像は長くても30秒くらい、MOT…

>>続きを読む
fumi
3.3
出てるアーティストとか曲を全部知ってればもっと楽しめたか
ビジネス書読んでるくらい勉強なった
けど途中からダレた
3.9

そこまで知られざる秘話が明かされるということもなかったが、創設者であるベリー・ゴーディの陽気な喋りが面白い。
ポンキッキ世代だから、恋はあせらずとかジャクソン5の楽曲は自然と刷り込まれてるのよね。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品