オロを配信している動画配信サービス

『オロ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

オロ
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

オロの作品紹介

オロのあらすじ

「しっかり勉強するんだよ」と母親に背中を押され、6歳にしてチベットから亡命し、チベット亡命政府が運営するチベット子供村で暮らす少年・オロ。「なぜ母は僕を旅立たせたのだろうか」と考え、自力でその答え=生きる道を探し求めるオロの姿を捉える。

オロの監督

岩佐寿弥

原題
製作年
2012年
製作国
日本
上映時間
108分

『オロ』に投稿された感想・評価

菩薩
-
オロにどうして監督は高齢なのに映画を撮るんですか?と尋ねられた監督がだって私はチベットが大好きだからと返答する。本当にただそれだけかもしれないが何よりも強いであろう動機、自分は外部の人間だからと臆するでもなく寄り添い手を繋ぎ額を合わせ共に祈る。オロの語りもだが中盤涙を流しながらも自身の身の上におきた過酷な惨状を振り返る少年の語りがより強い。世代を超えて続く迫害がいつ止むとも知れぬが、学びを抵抗の武器に変えて生き続ける人々の姿を温かく見つめる。
階段を登り降りする行為、逆にそれだけに演技(指示)を限定した監督の意図は、オロという少年の絶対的なモチーフとしての存在を、このドキュメンタリーによって惹き立たせる唯一の動作だと思ったものなのだろうか。
読み、語るオロ、「カット」がかかった後の、まさにお遊戯会のあとのような表情をカメラはそのままとらえる。
少年や母親の涙に内包された圧倒的な説得力と、歌、それを歌う姿も、単なる記録映像を超えたものを感じる。
布の靡く向こう側で髪をとかす少女に感じた奇跡
遺作なのが悲しい。
3.8
家族から離れてインドのチベット子供村に住む少年をメインに、中国政府の迫害をうけながらも、家族や信仰を大切にして生きるチベット族の人々を映した2012年のドキュメンタリーです。

たったひとりでインドに来たオロ君は、日本でいえばまだ小学生。止まらないおしゃべりと、子供らしい無邪気な笑顔が印象的な男の子でした。

だからこそ、国を出る時に警察に捕まり、刑務所に1か月も入れられた事を泣きながら語る姿に心が痛みます。

こうしたドキュメンタリーやルポルタージュに触れるたび、何でこうなってしまうのかといつも思います。

年をとればとるほど、無駄に記憶が蓄積され、理不尽かつ無慈悲に虐げられた人たちが、日本にも世界にも、たくさんいたこと、今でもいることに気づいて、途方に暮れる頻度が増えました。この世の不幸は果てしがない。

だから高齢になっても、チベット族の人たちのために、このような作品を撮る監督は純粋にすごいなと思います。

とはいえ、この作品自体はチベットの人たちの笑顔や、歌や、交流も映していて、暗い一方の内容ではありません。

むしろ、彼らが守ろうとする文化や彼ら自身を愛しげに見つめる視線で撮られていました。お婆ちゃんの手をオロ君が一生懸命に温める場面では涙が出ました。

人と人が出会って笑いあうこと、思いやりを持って触れること、そこには天国があります。この世の幸福も、本当は果てしがないものなのかもしれません。

オロ君一家が再び共に暮らせますように。

『オロ』に似ている作品

存在のない子供たち

上映日:

2019年07月20日

製作国:

上映時間:

125分

ジャンル:

配給:

  • キノフィルムズ
4.2

あらすじ

わずか12歳で、裁判を起こしたゼイン。訴えた相手は、自分の両親だ。裁判長から、「何の罪で?」と聞かれた ゼインは、まっすぐ前を見つめて「僕を産んだ罪」と答えた。中東の貧民窟に生まれたゼイン…

>>続きを読む

風の電話

上映日:

2020年01月24日

製作国:

上映時間:

139分

ジャンル:

3.6

あらすじ

17歳の高校生ハル(モトーラ世理奈)は、東日本大震災で家族を失い、広島に住む伯母、広子(渡辺真起子)の家に身を寄せている。心に深い傷を抱えながらも、常に寄り添ってくれる広子のおかげで、日常…

>>続きを読む

風の波紋

上映日:

2016年03月19日

製作国:

上映時間:

99分
3.7

あらすじ

舞台は越後妻有(えちごつまり)の里山。この雪深い村に都会から移り住んだ木暮さん夫婦は、茅葺き屋根の古民家を修復し、見よう見まねで米を作って暮らしてきた。ゴリゴリと豆を挽いてコーヒーを淹れ、…

>>続きを読む

監督

ユキとニナ

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.6

あらすじ

ユキはフランス人の父と日本人の母とパリで暮らす9歳の女の子。ある日、母から父と別れて一緒に日本で暮らすことを考えていると告げられショックを受けたユキは、親友のニナとニナのママに相談する。離…

>>続きを読む

台湾萬歳

上映日:

2017年07月22日

製作国:

上映時間:

93分
3.5

あらすじ

時代が変わろうとも、台湾の海に、大地に向き合い、汗を流して生きてきた人々がいる。本作では「変 わりゆく台湾」を描いた前 2 作に呼応するかのように「変わらない台湾」の姿を尊敬の念を込めて描…

>>続きを読む

伽揶子のために

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.5

あらすじ

10年ぶりに父の親友・松本を訪ねた在日朝鮮人の相俊。松本には日本人の妻と高校生の少女がいたが、相俊は少女を知らなかった。翌年再訪すると、少女は日本人の両親に捨てられ、朝鮮人の松本が拾い、朝…

>>続きを読む