オロを配信している動画配信サービス

『オロ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

オロ
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

オロの作品紹介

オロのあらすじ

「しっかり勉強するんだよ」と母親に背中を押され、6歳にしてチベットから亡命し、チベット亡命政府が運営するチベット子供村で暮らす少年・オロ。「なぜ母は僕を旅立たせたのだろうか」と考え、自力でその答え=生きる道を探し求めるオロの姿を捉える。

オロの監督

岩佐寿弥

原題
製作年
2012年
製作国・地域
日本
上映時間
108分

『オロ』に投稿された感想・評価

菩薩
-
オロにどうして監督は高齢なのに映画を撮るんですか?と尋ねられた監督がだって私はチベットが大好きだからと返答する。本当にただそれだけかもしれないが何よりも強いであろう動機、自分は外部の人間だからと臆するでもなく寄り添い手を繋ぎ額を合わせ共に祈る。オロの語りもだが中盤涙を流しながらも自身の身の上におきた過酷な惨状を振り返る少年の語りがより強い。世代を超えて続く迫害がいつ止むとも知れぬが、学びを抵抗の武器に変えて生き続ける人々の姿を温かく見つめる。
YoshiK
3.5
チベット情勢について、よく知らないけど、親元を離れて亡命して必死に生きている少年オロは応援したくなる
オロとおばあちゃんのやり取りは良かった


25-69
階段を登り降りする行為、逆にそれだけに演技(指示)を限定した監督の意図は、オロという少年の絶対的なモチーフとしての存在を、このドキュメンタリーによって惹き立たせる唯一の動作だと思ったものなのだろうか。
読み、語るオロ、「カット」がかかった後の、まさにお遊戯会のあとのような表情をカメラはそのままとらえる。
少年や母親の涙に内包された圧倒的な説得力と、歌、それを歌う姿も、単なる記録映像を超えたものを感じる。
布の靡く向こう側で髪をとかす少女に感じた奇跡
遺作なのが悲しい。

『オロ』に似ている作品

ビヨンド・ユートピア 脱北

上映日:

2024年01月12日

製作国・地域:

上映時間:

115分

ジャンル:

配給:

  • トランスフォーマー
4.1

あらすじ

韓国で脱北者を支援するキム・ソンウン牧師の携帯電話には、日々何件もの連絡が入る。これまでに1000人以上の脱北者を手助けしてきた彼が直面する緊急のミッションは、北朝鮮から中国へ渡り、山間部…

>>続きを読む

世界でいちばん美しい村

上映日:

2017年03月25日

製作国・地域:

上映時間:

108分
3.6

あらすじ

2015年4月、約9000人の犠牲者を出したネパール大地震。写真家・石川梵は震災直後、ジャーナリストとして初めて現地へ入り、ヒマラヤ奥地の震源地・ラプラック村にたどり着いた。壊滅した村で石…

>>続きを読む

監督

風の電話

上映日:

2020年01月24日

製作国・地域:

上映時間:

139分

ジャンル:

3.6

あらすじ

17歳の高校生ハル(モトーラ世理奈)は、東日本大震災で家族を失い、広島に住む伯母、広子(渡辺真起子)の家に身を寄せている。心に深い傷を抱えながらも、常に寄り添ってくれる広子のおかげで、日常…

>>続きを読む