マラソンを配信している動画配信サービス

『マラソン』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

マラソン
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『マラソン』に投稿された感想・評価

Lily
4.7
0.5ℓの涙。自閉症の少年がマラソンでサブスリーを達成した実話を元にした絆のストーリー。自閉症は強烈な個性だ。オウム返しが趣味で、ネガティブワードを知らなくて、素直で、純粋で、少年心があって、すぐ先のことを考えないで、雨の中を走るのが好きで、好きなことは強烈に好きで100周でも走る。こんな個性があったら凡人は勝てないね。
自閉症の障害を持ちながらも興味を持ったマラソン。
それに掛ける情熱を生き生きと描いており、何よりお涙頂戴な展開にならないのも好感がもてる。

マラソンをするチョウォンに加えて、それと平行に語られるのが母親のキョンスク。
やりたいことと思っていたのが、いつの間にかやらせていることに摩り替わっていることに失望を覚える瞬間。

それでもスタート時のチョウォンのセリフで救われる。
障害でもやれないことはない。
単純だがそれでいて力強い主張が、マラソンの工程になぞらえて嘘偽りがない良作に仕上がった。
・*・:手を離したその先に:・*・

実在した自閉症の少年をモデルに、彼がマラソンを通して少しづつ成長していく様子を描いたドラマ。

序盤、サバンナの動物と子どもの成長をリンクさせる語りはとても惹きつけられるものがあった。CGのシマウマはゲーム「QWOP」を思い出すくらいヒドかったけど…( ³_³ )ww

自閉症が主人公の作品というと暗くて哀しいイメージが強かったが、本作はスポーツが柱として物語に入っていて切なくも爽やかで希望が持てる作品だった。
障がいがある子どもの親の苦悩は方向や形は違えど『くちづけ』や『海洋天童』、『母なる証明』などと重なりながら更に新しい角度から考えさせられた。

ただ、主人公と母親以外の関係性の描き方が薄くお座なりに見えたのが気になってしまった。。
弟※は調子良すぎじゃないかい…
※弟役ペク・ソンヒョンが羽生結弦にしか見えない﹙双方のファンの方すみません﹚

あと、主人公に対するコーチの軽率な言動にはハラハラを通り越して怖さを感じたり。
1番驚いたのは自閉症が障がい認定されたのが1999年だという事。

2015.12.13DVDレンタル

『マラソン』に似ている作品

裸足のギボン

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.4

あらすじ

⾒た⽬は 40 歳、でも⼼は少年のように純粋なギボン。貧しくても⼤好きなお⺟さんの笑顔が⾒られれば、それだけで彼の毎⽇はとても楽しくて幸せ。だから村の⼈から⾷べ物をもらうと、少しでも早く持…

>>続きを読む

ボストン1947

上映日:

2024年08月30日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

配給:

  • ショウゲート
3.9

あらすじ

1936年、ベルリンオリンピックのマラソン競技において、日本はオリンピック新記録を樹立、金メダルと銅メダルを獲得し、国民は歓喜に沸いた。しかし、その2個のメダルには秘められた想いがあった。…

>>続きを読む

グレート デイズ! 夢に挑んだ父と子

上映日:

2014年08月29日

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.5

あらすじ

車いす生活を送る17歳の少年、ジュリアン。失業中の父親ポールは、息子を愛してはいるが、正面から向き合うことができない。 そんな父の態度に不満を募らせるジュリアンは、トライアスロン選手だった…

>>続きを読む

ゼロからのヒーロー

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.5

あらすじ

パラリンピック陸上競技で世界記録を樹立したソー・ワーワイ。その栄光の裏には、数々の困難をともに乗りこえた母とのきずながあった...。実話に基づく物語。

国家代表!?

製作国:

上映時間:

146分
3.5

あらすじ

『カンナさん、大成功です』(2006)、『神と共に』2部作(2017、18)のヒットメイカー、キム・ヨンファ監督が2009年に発表したスキージャンプをモチーフにしたスポーツ・コメディ。ヨン…

>>続きを読む

世界にひとつの金メダル

上映日:

2017年06月17日

製作国:

上映時間:

130分
3.5

あらすじ

フランスが愛した伝説の選手(ライダー)と、知られざる名馬から生まれた真実のストーリー 1980年代初頭、フランス。子供のころより父セルジュの指導の下で障害飛越競技に打ち込んできたピエール…

>>続きを読む

関連記事

スポーツの秋到来!走る姿が気持ちいいおすすめ映画13本