ボストン1947の作品情報・感想・評価

『ボストン1947』に投稿された感想・評価

cuumma
4.2

韓国の戦争を挟んだ辛い歴史が語られる

1936年のベルリンオリンピックで金メダルと銅メダルを獲得した韓国マラソン選手:ソンとナム。しかし記録としては日本代表として扱われている

そのソンとナムがリ…

>>続きを読む
nm
-
戦前のオリンピックでは韓国人が日本代表として出場していた。当時の状況もあり、これら韓国人は日本人として出場し、日本人として記録を残す。戦後、その必要はなくなる。近いうちに、終わらせてほしい。
4.6

「炎のランナー」を見たのが、かなり昔過ぎて感動を覚えていないので、マラソンではないけど、ロッキーのフィラデルフィア美術館前を駆け上るあの躍動感、声援と高鳴る胸と震える思い、祖国への思いや、走る事を綯…

>>続きを読む
MasaF
3.6

1947年、祖国の独立と名誉のために、ボストンマラソンに出場した韓国チームの苦難と栄光を、実話に基づいて描いた感動的な作品です。実話に基づいているストーリーなので、予想を大きく裏切るような展開こそあ…

>>続きを読む

韓国🇰🇷映画。1947年のボストンマラソンに挑むマラソン選手たちの姿を実話に基づいて描いた作品。戦後直ぐの韓国が舞台なので日本人としては胸が痛い、耳が痛い話もあったけど、愛国心を持って必死に頑張る姿…

>>続きを読む
感動の実話。こんな出来事があったなんて知らなかった。日本人としてはいたたまれない。当時の韓国が難民国扱いだったこと、国歌のメロディが蛍の光だったことなど勉強になった。
実話ベースのスポーツものは似たり寄ったり、、これと言った面白味を感じなかった、、
4.0

美しすぎる感動の実話

常に中国の属国で日本の占領地で、欧米にはその存在すら知られなかった朝鮮が、世界に向けて独立の狼煙をあげる話。
その舞台がイギリスから最初に独立した場所であることも感動的。

>>続きを読む
4.0

1947年に開催されたボストンマラソンに、発足前の大韓民国から出場した選手の実話。

面白かった。
貧困、民族心、友情、師弟など、すべての要素がてんこ盛り。統治時代の日本(もちろん非人道)や、日本敗…

>>続きを読む
TS
3.5

【自国を背負って走る】75点
ーーーーーーーーーー
監督:カン・ジェギュ
製作国:韓国
ジャンル:スポーツ
収録時間:108分
ーーーーーーーーーー
 1936年のベルリンオリンピックのマラソン部門…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事