ボストン1947の作品情報・感想・評価・動画配信

『ボストン1947』に投稿された感想・評価

マラソンにもオリンピックにも微塵も興味ない人生を送っているので全く知らないお話でしたが実話ベースな韓国産ムービー

走ることが何より嫌いなので、ほんとなんで走るん?楽しい?ウソでしょ?!って思います…

>>続きを読む

公開当時は、マラソンは興味ないなーとスルー。
その後評判良かったのを知って気になってて鑑
名乗りたくない日本名で記録されてめちゃめちゃ屈辱だったよね...😢

こんなドラマみたいな展開が実話とは…

>>続きを読む
tokku
3.9

正直ラストの展開はどうなるかは読めた
けど、わかっていたとしても惹きこまれて夢中になり、よっしゃ!とガッツポーズ!そして涙…😢

"フィクション"ではなく実際にあった"実話"というのがすごいなと思っ…

>>続きを読む

良作!!韓国でこういう史実系って外れない気がする。
私は事前知識が無かったのでドキドキハラハラしながら観ることが出来ました。アクシデントの連続で終始落ち着かなかったけど、気持ちよく完走出来て心晴れ晴…

>>続きを読む
snow
4.0

朝鮮半島が植民地支配から解放された後の
1947年という時代、朝鮮半島は1945年に解放され韓国が独立するのは1948年。

第二次世界大戦終戦後、まだ混乱と絶望に包まれていたアメリカとソ連の軍政期…

>>続きを読む

まずは…ソ・ユンボクが素晴らしいランナーということはもちろんですが、そのペースメーカーとして、35歳でボストンマラソンに身を投じたナム・スニョンも称賛に値します。
日本が韓国を植民地にしたため、スポ…

>>続きを読む

U-NEXTのポイントを使って視聴。

相変わらず韓国実話ものはおもろい。
最後のラストスパートのときのモノローグは良かった。
蛍の光が流れたときはびっくりした。
日本統治の影響がこういう形で残って…

>>続きを読む
achan
4.2

実話ベースの韓国スポーツの背景。

韓国人の誇りを取り戻すため闘った人々。

こんな規則があったとは。

日本から解放された後も、
韓国は独立国とは見なされず、、

国際大会でメダル獲得しても
日本…

>>続きを読む
4.0

こんな歴史があったことを知らなかった。最近、もっと歴史を学ばなきゃいけないなとよく思う。学生の頃、真面目に勉強しなかったことが悔やまれる。

映画館で予告編を見た時には、日本人としてもっと胸が苦しく…

>>続きを読む
4.5

スポーツにも戦争の影響により
不本意に歴史に名を刻まれていたこと
この作品を見なければ
知ることもなかった歴史なので
加害国民としても考えさせられました。

韓国映画を見ている人ならわかる
安定のハ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事