『自宅の近くでロケしてて親近感🏃♂️🏃💨』
2009年作だから、そんなに時は経った😅
箱根駅伝は何やかんや見てはいるけど…。
スポコンはやっぱ、心が洗われるなあ🥹
でもこれはもっと上手く感動させれ…
駅伝が好きじゃなくて映画観たら興味湧くかな...と思って視聴したけどあんまりだった.....あと声が小さくて聞こえづらかった。邦画特有のあのセリフのボソッと感どうにかならんかな😭キャストは懐かしい面…
>>続きを読むラストはこうなるだろうなとゆう予想を裏切りません。話の流れはシンプルです。
しかし、映画を観るうちに登場人物達がみんな好きになっていきます。このキャラ達の駅伝での活躍を見たくなっていつの間にか応援…
元陸部はあれがヤバい
僕はこの映画のテーマになっている長距離走者ではなく種目は短距離でしたが元陸上部です。
ゴールしたあとにみんなで応援するシーンはかなり胸が熱くなりました。
誰かのために声を枯らす…
◆あらすじ◆
蔵原カケル(林遣都)は高校時代、暴力事件を起こして陸上部を退部した後、寛政大学に入学するが、そこで初対面の清瀬ハイジ(小出恵介)に食事に誘われて食い逃げに付き合わされる。憤慨するカケル…
中学のときに小説読んで、そこから人生で一番好きな本何?って人に聞かれたら答えてた作品で。
作品名言うたびに、映画のやつ?って言われてたから初めて観てみた。
小説久しく読んでなかったから、久しぶりに読…
寛政大学4年生で竹青荘の寮長を務める灰二(ハイジ)は、破格の家賃で住まわせる代わりに陸上競技部に入部するという条件で住居者を募っていた。致命的な故障でエリートランナーの道を諦めた灰二は、高校時代に天…
>>続きを読む林遣都くんがとにかくかっこよくて可愛かった〜!!くしゃっと笑う笑顔が今と変わらない!
フォームがとても綺麗で、軽快な走り姿に見惚れた。走っている時、真っ直ぐに前を捉えあの鬼気迫る表情にカケルの情熱を…
走ることに賭けた
箱根駅伝目指す10人の大学生
箱根駅伝目指す
出場人数ギリギリの人数で
陸上経験もないメンバーばかりで
ちょっとづつだけど
1人1人のことを描いてくれてるので
映画として描くに…