僕の特別な兄弟の作品情報・感想・評価・動画配信

『僕の特別な兄弟』に投稿された感想・評価

清水
3.5

かかとローラーの靴、久しぶり見た。どこの国でも流行ってたんだな。「人は生まれた以上、生きる責任がある」か…。2歳の時に肩車から落ちて脊髄損傷して車椅子生活で施設暮らしなんて辛すぎる。あの時、そうだっ…

>>続きを読む
4.0

「7番房の奇跡」とか絶対に泣かせてやるぞっていう韓国映画は分かってても絶対に泣いちゃいますね。本作も笑えるんだけど気付くと泣いてる。

ややもすると感動ポルノと言われかねないけど、実話ベースって最初…

>>続きを読む
すごくいい映画だった。実話に基づきだから、すごい人たちだね👏

障がい者を描く韓国作品が多いのは、高い演技力を持つ演者がいてこそなのだ。現実はもっと暮らしづらく、これ程支援も無いのだろうが、ここでは異なる障がいのある2人の信頼関係と絆を軸に、クスッと笑いを交えな…

>>続きを読む
3.3
このレビューはネタバレを含みます

シン・ハギュン&イ・グァンス
W主役の構成なのかな⁇

ふたりとも、なりきり度合いが
半端なかった💯
それにお馴染みのキャラクター、
“生真面目”と“おとぼけ”が
プラスされて、相乗効果を発揮!

>>続きを読む
3.0
〖人間ドラマ:のむコレ6:韓国映画〗
のむコレ6で上映された作品で、血のつながりはないが兄弟のように育ってきた2人の男の絆を描いた人間ドラマらしい⁉️

2025年2,232本目

 いい作品でした。知的障害者と身体障害者がお互いを助け合いながらの20年間の暮らし。その暮らしは血よりも濃い。実話ベースなんですね、この作品も。
 知的障害者のトングのお母さん、1回彼を捨てて、余裕…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

「責任の家」を運営している神父のもと、少年時代を共に過ごしてきたセハとドング。
セハは母と死に別れ、ドングは母に見捨てられた孤児だった。
セハは頭脳明晰ながらも事故で首から下が麻痺している身体障害者…

>>続きを読む
4.0
良い映画でした。
実話ベースの物語。
知的障害者と身体障害者がお互いに助けあって生きる話。
二人の演技が良かったし、コーチの女性も良かったな〜。
ラストも良かった👏
ぴ
4.0
イグァンスが俳優だってこと忘れてた笑
主演2人、とても素晴らしかった

あなたにおすすめの記事