セルロイド・クローゼットを配信している動画配信サービス

『セルロイド・クローゼット』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

セルロイド・クローゼット

セルロイド・クローゼットが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

セルロイド・クローゼットが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

セルロイド・クローゼットが配信されているサービス詳細

TSUTAYA DISCAS

セルロイド・クローゼット

TSUTAYA DISCASで、『セルロイド・クローゼットはレンタル配信中です。

TSUTAYA DISCAS
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

『セルロイド・クローゼット』に投稿された感想・評価

kuu
3.5
『セルロイド・クローゼット』
原題The Celluloid Closet.
製作年1995年。上映時間104分。

ハリウッド映画の歴史の中で、60年代まで検閲上その描写が禁止されながらも様々なコードにより暗示的に描かれてきた同性愛。
映画における同性愛の暗示のされ方、描かれ方の歴史を、120本におよぶ作品からの断片と、俳優や脚本家、当時の観客だった同性愛者たちのインタヴューで明るみに出すドキュメンタリー。

1934から68年までハリウッドの映画製作を規制したヘイズ・コードの廃止は、アメリカン・ニュー シネマに代表される映画史的な革命をもたらしたそうっす。
せや、こうした規制の有無にもかかわらず、依然として偏見の対象となり、抑圧されるマイノリティが、映画の世界にも現実にも確実に存在してる。
映画研究者でゲイ・アクティビストの一人ヴィトロッソは、81年に発表した著書
『セルロイド・クローゼット』で、500本近い映画から同性愛をメタファーで表現したとおぼしきシーンを抽出して、映画史において同性愛者がどないに扱われてきたんかを検証した。
本作品は、それらの映像の引用に加えて、進行役を務める実際に同性愛者であることをカミングアウトしている女優のリリー・トムリンほか、シャーリー・マクレーン(彼女は、スピリチュアルな世界に深く傾倒してて、1983年に出版され、世界的ベストセラーとなった『アウト・オン・ア・リム』とか、精神世界に関する著書が数多くある。『ホモセクシュアリティとトランスジェンダーの問題は、前世に異性であったことと深いつながりがある。前世で、今の性とは違う異性だったかもしれない可能性について、真剣に考えてみることを我々は好まない』など、輪廻転生説を強く信じるマクレーンのさまざまな自説が説いてる)。
映画『フィラデルフィア』で同性愛者を演じたトム・ハンクスら同性愛を扱う映画にかかわった俳優・監督・脚本家にインタビューを敢行したドキュメンタリーです。
sissy-シシー(名詞:女々しい男)って呼ばれる米国映画で最初のゲイのキャラが登場したのは30年代初頭だそうです。
それ以来、少しずつ形を変えながら、笑いを誘う滑稽な存在として、あるいは異常で近寄り難い存在として、同性愛者のステレオタイプを形成してく。
そのイメージてのは、現実社会においても同性愛者を社会的弱者として位置づけさせ、80年代に顕在化したエイズ問題が事態に拍車を掛けたんやと思う。
本作品の証言者の一人、映画評論家のリチャード・ダイヤーの言葉がその状況を端的に云い当てている。
『スクリーンのなかの同性愛者たちは皆、クローゼットの中にいると云える。
それは現実も同じだ。
彼らと同じように、私たちも遠回しにしか自分を表現することができない。映画もクローゼットのなか、私たちもまたクローゼットの中だ。』
同性愛者を社会の片隅に押し込めようとする外部の視線と、自らそこへ逃げ込もうとする同性愛者自身の視線がつくりだしたクローゼット。
その扉はいまどこまで開いているんやろうか。。。
No.2752

ハリウッド映画の長い歴史のなかで、同性愛などの性的少数者がどのように扱われ、描かれてきたのかを、さまざまな作品と関係者へのインタビューから検証していくドキュメンタリー。力作です。

タイトルの「セルロイド・クローゼット」ですが、セルロイドはフィルムの材料なので「フィルムを保管する場所、クローゼット」を意味します。

そこから「偏見と差別から身を守るための逃げ場所(クローゼット)」や

「かつて映画の中では性的少数者は正面から描けず、クローゼットに閉じ込められていた」ということをも意味します。

本作は、そのクローゼットの扉がどのように閉められ、また、開けられていったのかを時系列で追っていきます。

1930年代以降の、いわゆる「ヘイズ・コード」といわれる自主規制条項によって、

「冒涜的な言葉」や「聖職者を笑いものにすること」などとともに、「性的倒錯」の要素をハリウッドで表現することができなくなりました。

当時はLGBTQなどという言葉も概念も確立していませんし、そもそも同性愛は精神病とみなされていた時代もあったわけですから、みんな「性的倒錯」でひとまとめにされていたのです。

しかし、映画製作者たちはさまざまな「暗喩」「暗示」を用い、同性愛や性的少数者を表現し続けてきました。

もちろん、その表現の仕方は、今から見れば差別・偏見に満ち溢れているとしか思えないものばかりです。

それが時代の変化とともに、規制のルールも現在のレイティング・システムへと変わりました。

性的少数者の描かれ方も、かつての「恐怖・嘲笑」の対象から、徐々に「生き方の一つ」として、

映画史の中でも重要な要素を占めるようになっていきます(もちろん、それでもまだまだ差別的な表現はたくさんあります、今でも)。

本作が公開されたのが1997年。
トム・ハンクスがゲイのエイズ患者を熱演した「フィラデルフィア(1993)」から数年後です。

本作が製作されてからはや四半世紀が経ち、再検証も必要かと思いますが、

その後も、

「ボーイズ・ドント・クライ」(1999)
「ブロークバック・マウンテン」(2005)
「ムーンライト」(2016)

など、同性愛・性的少数者を真正面から捉えた秀作は生まれ続けています。挙げ出せば切りがないほどですね。
3.5
“映画は人生の鏡なのだから”
ハリウッド映画の歴史で学ぶ、同性愛の描写

かつてゲイは嘲笑う対象であり、映画のオチに使われる、いわゆる”落としどころ”であった時代から世間のLGBTQ への認知、理解へ。
ただの個性であるという世間のムーブとともにゆるやかに映画でも描写されていく。



当時活躍していた監督、俳優陣のストーリーもあり、非常に興味深かった!

でもこのドキュメンタリーは1995年制作のものなので、30年近く経った今はまた次のステージにいるなと思う。

ほんと映画って学ぶ事だらけ!

『セルロイド・クローゼット』に似ている作品

シークレット・ラブ: 65年後のカミングアウト

製作国:

上映時間:

82分
4.0

あらすじ

偏見の時代、ずっと関係を隠し続けてきた2人の女性。晩年になってやっとカミングアウトできた喜びも束の間、年を重ねた今だからこその困難が待ち受けていた。

ストーリー・オブ・フィルム エピソード12. 世界の映画製作と抗議

製作国:

上映時間:

65分
3.5

あらすじ

1980年代。世界各国の革新的な映画人が権力に対して抗議する。中国やソ連では上映禁止になりながらも真実を描き、ポーランドではクシシュトフ・キェシロフスキが死刑制度を変える作品を発表。アメリ…

>>続きを読む

マーシャ・P・ジョンソンの生と死

製作国:

上映時間:

105分
3.8

あらすじ

伝説的なトランスジェンダー、マーシャ・P・ジョンソンが謎の死を遂げてから25年。激化する差別と戦い続ける活動家ビクトリア・クルスが、その死の真相に迫る。

ヒッチコック/トリュフォー

上映日:

2016年12月10日

製作国:

上映時間:

80分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.6

あらすじ

ヒッチコックとトリュフォーの貴重なインタビューの音声テープと、このバイブルとも言える本に影響を受けた、マーティン・スコセッシ、ウェス・アンダーソン、黒沢清、デビッド・フィンチャーといった、…

>>続きを読む

関連記事

LGBT映画30年の移り変わり〜時代とセクシュアリティ〜