NECK ネックの作品情報・感想・評価・動画配信

『NECK ネック』に投稿された感想・評価

3.0

独自の理論でお化けを生み出そうとする女子大生とそれに巻き込まれる人々を描いたコメディ映画。セットや美術がいい感じ。貞子感。ちょっとドタバタし過ぎ。相武紗季と平岡祐太のキャラとやりとり好き。もう少しホ…

>>続きを読む
本編は1.6倍くらいで見るのがおすすめ。
細川さん目当てで鑑賞したけど、出番少なめで残念。ちょっとキザだけど8割くらい響鬼さん笑。

2010年8月21日公開の日本映画
および舞台作品で、
原案・小説は舞城王太郎
という事ですが、
U-NEXTでたまたま
鑑賞〜。
邦画オワコン日本の恥、
ゴミ、産廃、テレビ屋
映画のろくでも無さ、…

>>続きを読む
3.0
過去鑑賞記録

子供の時見て、なんとなくそれから布団から首だけ出た状態だったり、白湯のお風呂が怖くなった
X
3.0
この場合「冥王」と3回唱えるほうが明らかに理にかなっているのだが、単純に「冥王星」と3回唱えてしまうところが小学生の浅はかさだと言えよう
5.0
一番好きな邦画。衣装が可愛すぎる。
中学生の頃杉奈の真似してオーバーオールめちゃくちゃ着てたなぁ
B級ギャグホラーとして見ると普通に楽しめる。特定の条件下で幽霊が生まれるという仮説からの実験は、普通に面白い設定だと思った。

みんな人形にしてあげる。。

俳優さんが豪華なB級ホラーコメディ♪

「怖いと思うからお化けが現れる」という理論を証明するためにネックマシーンという箱を使ってお化けを作ろう!ってお話。。

フィルマ…

>>続きを読む
コメディにもラブコメにもホラーにもファンタジーにもなりきれない作品。
NECKマシーンの理論がイマイチよく分からないのは置いといても、脚本がだいぶスゴイ。

何より平岡さんのエセ訛りがキツかったな…。

なるほど、芸能界をクビになった人がいっぱい出ているからネックってタイトルなんやね?

心霊現象を呼び出すために、曰く付きの人形屋敷でいざ実験開始すっぞ!って話

思ったんやが、そもそも相武紗季は子育…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事