マザー・テレサ/母なるひとの言葉を配信している動画配信サービス

『マザー・テレサ/母なるひとの言葉』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

マザー・テレサ/母なるひとの言葉

『マザー・テレサ/母なるひとの言葉』に投稿された感想・評価

小皿
4.0
きっといつかインドのコルカタに行く
3.8
マザーテレサを歴史では学ぶけれど、実際どんな人だったのか何をした人なのかよく知らないので、振り返りたい。
基本的にマザーテレサの国葬の様子がメインになっていますが、タイトル通りマザーテレサ本人による言葉が入っています。その中にはマザーテレサの功績も含まれています。映画製作された時にはもう亡くなっています。だからマザーテレサの言葉は貴重です。
亡くなった人を見える形で葬儀が行われるのは異様な感じがしますが、土葬される時は感動しました。 マザーテレサの言葉は今の時代に必要な事だと思います。いろいろ勉強になりました。
内容めっちゃ関係ないけどめちゃくちゃ英語聞き取りやすいからディクテーションにオヌヌメ

『マザー・テレサ/母なるひとの言葉』に似ている作品

米軍が最も恐れた男 その名は、カメジロー

上映日:

2017年08月26日

製作国:

上映時間:

107分
3.8

あらすじ

男は、ガジュマルをこよなく愛した。「どんな嵐にも倒れない。沖縄の生き方そのもの」だと。那覇市を、かつてたった11ヶ月だけ率いた、その男が好んで使った言葉がある。それは「不屈」。 1945…

>>続きを読む

生きろ 島田叡 戦中最後の沖縄県知事

上映日:

2021年03月20日

製作国:

上映時間:

118分
3.8

あらすじ

すでに日本の敗色濃厚だった1945年1月31日、一人の男が沖縄の地を踏んだ。戦中最後の沖縄県知事となった島田叡(しまだ・あきら)である。 沖縄戦を生き延びた住民とその遺族への取材を通じ、こ…

>>続きを読む

パッテンライ!! 〜南の島の水ものがたり〜

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.5

あらすじ

1917年、日本統治時代の台湾。台湾西南部に位置する不毛の大地・嘉南平原。総督府から派遣された土木技師の八田與一は灌漑用水路を作るための土地提供を地元農民へ訴えていた。農民の子・英哲も八田…

>>続きを読む

ドキュメンタリー沖縄戦 知られざる悲しみの記憶

上映日:

2020年07月25日

製作国:

上映時間:

105分
3.8

あらすじ

日本で唯一の地上戦が行われた沖縄。その凄惨な戦闘をほとんどの日本人が知ることなく、77年の年月が経とうとしている。本土への疎開のため多くの子供達が乗った対馬丸がアメリカの潜水艦によって撃沈…

>>続きを読む

台湾人生

製作国:

上映時間:

81分
3.7

あらすじ

1895年から1945年までの51年間、日本の統治下にあった台湾で教育を受け、日本語を話すことができる“日本語世代”の人々。酒井充子監督が“日本語世代”の5人にインタビューを行い、当時や戦…

>>続きを読む