ファミリーを配信している動画配信サービス

『ファミリー』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ファミリー
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『ファミリー』に投稿された感想・評価

アメリカのABCのテレビ映画で、実話ベースです

1952年秋、アイヴァン(フレデリック・フォレストさん)とルシル(アン=マーグレットさん)は10人の子どもたちと幸せに暮らしていました
ところがルシルは乳がんに侵され、余命幾ばくもないことを知ります
父親のアイヴァンはアル中でとても10人の子どもたちを委ねられる状態でなく、セシルは子どもたちを里親に出すことを決意します
そして、彼女の里親探しが始まります

この母親役どこかで見たなーと思ったら、こないだ見た「マジック」のヒロインの方でした

この父親がだらしない
飲んだくれで、痛風持ちで、関節炎で、仕事をサボったり、2、3日家に帰ってこなかったりするダメ亭主です
これだと家族から嫌われそうなものだけど、皆父親のことが大好き
ダメ亭主でも家族に対する愛情は深く、とても優しい旦那さんなのです

セシルが乳房を切除して「あなたに嫌われちゃうわね」と言うと「この14年で10人の子どもを作った、お前を好きな証拠だよ」と言うアイヴァン
確かにそうかも!!
でもお前が好きなのはS◯Xじゃね?と言いたくなりました
奥さんの負担や生活苦しいなら少しは避妊しろよ!!と思いました

セシルが丸テーブルを囲んで子どもたちと食事中に大事な話があるの、と話し始めます
自分は病気でもうすぐ天国に行くこと、あなたたちの里親を探して引き取ってもらうこと、だからいい子にしているのよ、と説明します
言葉を失う子どもたち
小さい子の中には理解できない子もいて、「天国にはどうやって行くの?」と無邪気に聞いてくる子もいます
見ているのが辛いシーンでした

里親は小さい子からどんどん先に決まって引き取られて行きます
里親探しを進めるセシルに、何もできず、ますます酒の量が増え、荒れて行くアイヴァン
妻もいなくなる、子どももいなくなる、そしてついにひとりぼっちになるのはさぞかし辛いことだろう、同情します
でもこれ、自分が不甲斐ないせいでもあるんだよな

セシルが病院を訪れ、診療中に友人の担当医から症状が悪化している、と言われます
するとセシルは「(ほぼ里親先が決まったのに)これで死ななかったら格好つかないわね」と冗談を言います
これは面白いけど笑えないジョークだわ

里親先がみんな決まった中、テンカン持ちのフランクだけは引取先が見つからず、施設入りになります
フランクの「(トランプの)ババ抜きのババを引いたみたい」と言うセリフが切ない
結局最後の最後に彼も里親先が見つかるんだけどね

フランクだけはテンカンという個性があって比較的目立っていたけど、子どもが10人もいると1人1人の個性を深掘りできず、母親とどんな愛情で繋がっていたかを十分に描ききれていなかったのは残念
映画という限られた枠で、10人いるのは実話なので仕方ないけど

決して絶望的な暗い映画ではなくて、明るく描かれていたのは好感が持てました

海外では富裕層が恵まれない子どもたちを引き取る「里親制度」や「特別養子縁組」はごくごく一般的に行われています
子どもは社会が育てる、と言う考え方が普及しているからです
それに対して日本はそのほとんどが乳児院や児童養護施設送りという現実
そんなことを考えてしまいました

☆りかさん、教えてくれてありがとう、とても感動したよ!!☆
りか
4.5
深い深い愛の実話✨

夫と10人の子供たちと貧しいながらも
幸せに暮らすルシル

ある日、彼女に乳ガンが見つかる
一番下の子はまだ赤ちゃん、夫はアル中で痛風の持病もあり仕事が長続きしない

ガンが進行し、死期を悟った彼女は子供たちの里親を探し始める

里親候補と面談し、子供をお試し訪問させたりして里親を決めていくが、てんかんの持病を持つフランクの里親だけが見つからない...

母として妻として何が出来るか、何を遺してあげられるか

残された時間を家族のために懸命に生きるルシルは優しく、強く、愛情深い
まるで聖母のよう
このような状況下においても感情的でなく理性的に生きるルシルの姿は愛そのものでした

誰かのために生きることが、自分の生きる力になるんだね



そんなルシルが号泣したシーンが私は忘れられない...

それは心から慈しんで育てた子供たちを里親の元へ子供を送り出し、気丈に振る舞い続けてきた彼女の心からの叫びでした...

私も彼女と一緒に泣きました


今作はたくさん泣いたけど、ラストに私が流した涙は嬉しい涙でした
まさか、こんなに温かい気持ちになるなんて✨

私はこの家族の尊い物語をきっと忘れないだろう


ルシル演じるアン・マーグレットの素晴らしい演技は圧巻でした✨
今作は💿もなく、YouTubeでしか観ることができません
何度でも繰り返し観たい素晴らしい作品でした✨✨✨
4.2
クラシック映画!!!
私の大好きなヒューマンドラマ!
家族愛の映画だいすきなんです。

職場のご年配の方と映画の話をしてたら、
わたしこれすきなのよね〜
と教えていただいて、なんと!DVDまで貸して頂けた(^^)♪
みるときは、タオル用意してみてね!と事前に涙涙涙の映画と教えていただきいざ!
夫婦で視聴♪旦那さんわたしよりクラシック映画大好きなの!!!

実話なんだよね。
もうね、ほんとに涙涙涙でした。
至る所で涙が止まらない!!!

お母さんの気持ち、
お父さんの気持ち、
子どもたちの気持ちに立ち色んな気持ちに
共感できたかな。

私はその中でもお父さんの気持ちがもう切なくて。お葬式のお父さんの1人ポツンは見ていられなかった。
ジョアナ(長女)がさ、話しかけに行ったのよかったよね^_^まだ若いのに、達観してるし!精神面、大人だよね!!!

はぁー今ある幸せを大切にしよう。
家族の映画みると、そう思えるいつも。

『ファミリー』に似ている作品

チャンプ

上映日:

1979年07月07日

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.9

あらすじ

『真夜中のカーボーイ』のジョン・ヴォイト主演のボクシング映画。ビリーはボクシングの世界チャンピオンだったが妻に逃げられ、酒とギャンブル漬け。息子のTJだけ彼を信じていて……。親子の絆を描い…

>>続きを読む

ノートブック -愛するあなたへ-

製作国:

上映時間:

84分

ジャンル:

3.4

あらすじ

末期がんを宣告された女性が、人生や死、愛について息子に伝えたいメッセージをつづったこの世にひとつだけのノートブックを作る。実話を基にした作品。

マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと

上映日:

2009年03月27日

製作国:

上映時間:

118分
3.7

あらすじ

子育ての予行演習のため、ラブラドールレトリバーの子犬を迎え入れた新婚のジョンとジェニー。だが、マーリーと名づけた子犬は元気いっぱいで、手に負えないいたずらをしでかしてばかり。2人はそんなマ…

>>続きを読む

ディア・ファミリー ~あなたを忘れない~

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.5

あらすじ

認知症の母と、母に尽くす父が暮らすシカゴの実家に娘を連れて戻ってきたビティ。実家の近くに住むビティの兄・ニッキーは、母を介護施設に預けるべきだと主張し、父と衝突していた。久々に集まった家族…

>>続きを読む

ボクの妻と結婚してください。

上映日:

2016年11月05日

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

配給:

  • 東宝
3.7

あらすじ

妻になんて言おう。 最初によぎったのはそんな想いだった。 三村修治。職業、バラエティ番組の放送作家。 12本ものレギュラーを抱え、このところ忙し過ぎるとは思っていた。 感じた異変。検査を受…

>>続きを読む

ガラスの城の約束

上映日:

2019年06月14日

製作国:

上映時間:

127分

ジャンル:

3.6

あらすじ

「ニューヨーク・マガジン」で活躍する人気コラムニストのジャネットは、恋人との婚約も決まり、順風満帆な日々を送っていた。ある日、ジャネットは車道に飛び出してきたホームレスの男性に遭遇する。そ…

>>続きを読む

母を亡くした時、 僕は遺骨を食べたいと思った。

上映日:

2019年02月22日

製作国:

上映時間:

108分
3.4

あらすじ

頼りないが優しい息子・サトシと明るくてパワフルな母・明子。平凡でユーモラスな宮川一家の日常は、母が突然ガンを宣告されたことによって変化していく。サトシは恋人の真里に励まされながら母のために…

>>続きを読む

はなちゃんのみそ汁

上映日:

2015年12月19日

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

3.5

あらすじ

恋人との普通の幸せを夢見ていた千恵はある日、乳がんを宣告される。見えない不安に怯える千恵に信吾は優しく寄り添いプロポーズ。2人は晴れて夫婦となった。抗がん剤治療を続けるため子どもをあきらめ…

>>続きを読む