避暑地の出来事を配信している動画配信サービス

『避暑地の出来事』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

避暑地の出来事
動画配信は2025年3月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『避暑地の出来事』に投稿された感想・評価

lemmon
3.8
昼ドラ😂。
落ちぶれた元資産家夫妻が経営する安ホテルに、元使用人だった男が成功し、妻と娘を連れてくる。

元使用人は元資産家妻と昔恋仲で、、、。

凄い展開😳。
昔の家柄、親の力といったところで、引き裂かれた過去の愛。そして子供世代となり、それを元子供だった男と女がどう見守るか。なかなか感慨深い。

「愛」を体現するリチャードイーガンとドロシーマグガイア、トロイドナヒューとサンドラディーのカップルよりも、前者2人と別れることになるコンスタンスフォード、アーサーケネディの方が面白味があったなあ。

が、本作は攻めた内容のようで、
結局のところ筋書きは保守的なところで、
走っていくので、
1959年作と考えると少し目を瞑りたいが、
それでも攻めに攻めた作品も他にあるわけで、
物足りなさは正直ある。

特にフォードの使い捨て感は、勿体無いなあ。アーサーケネディには見せ場が用意されていたけど。

とはいえ、、、
昼ドラは楽しい🤣。
昔、「牡丹と薔薇」という作品が日本で流行った。展開が凄いのだ。「ブタッ!」と聞こえた気がした。
Kamiyo
3.5
1959年 "避暑地の出来事"
デルマー・デイヴィス監督.脚本の恋愛映画。

風景描写が素晴らしく、マックス・スタイナーの美しい主題歌“夏の日の恋”は聞けば誰もが知っている永遠の映画音楽です。子供の頃に特に親しんだ曲で、パーシー・フェイス・オーケストラの演奏とともに自分にとってのエヴァーグリーン的な名曲。映画を観た

先日見た「恋愛専科よりは期待外れ
内容は古い青春ドラマだなと思ったくらいで。印象がない
若いモリー(サンドラ・ディー)とジョニー(トロイ・ドナヒュー)の恋物語かと思っていたら(もちろんそれも描かれますが)それ以上に印象的なのが、昔心を寄せあったモリーの父親(リチャード・イーガン)とジョニーの母親(ドロシー・マクガイア)の不倫→離婚→再婚!あぶれたジョニーの父親(アーサー・ケネディ)とモリーの母親は、西部劇の悪役のようなアクの強いキャラ。
物語も骨太で、ダメ親父(アーサー・ケネディ)はダメ親父なりの教訓を語ります。

甘いラブストーリーなのだろうと思っていたら意外とエグい内容でちょっと驚く。親同士の不倫にそれぞれの娘と息子の純愛を併置するという当時としてはかなり刺激的な状況設定である
今なら一目ぼれした若いカップルはすぐに体を求め合うのだろうけれど、この頃(50年代)は実に奥ゆかしい。
また親の世代のしつけも実に厳しい。
なかでもマリー(サンドラ・ディー)の母親ヘレン役、コンスタンス・フォードの冷酷なほどの厳格さが際立っていた。彼女が憎まれ役として屹立しているおかげで夫ケン(イーガン)も娘マリーもともに離れていくのも無理からぬものと受け止められる。逆に言えば彼女にはそういう役割りが持たされているわけだ。
恋人ジョニー(ドナヒュー)と一夜を過ごしたマリーを疑い、医師まで呼んで診察させようとするヘレン。ストレートに言葉にしていないけど、処女が守られているかどうかを確認しようとしたのだろう。この時代なら子供の人格を無視するようなこんな暴挙もあったのかもしれない。
エグいと感じたのはこの母親の存在のせいだ。

サンドラ・ディーはベビーフェイス。
トロイ・ドナヒューは
僕がテレビ見始めた昭和35年からのTBSテレビの22時からの『サンセット77』『サーフサイド6』『ハワイアン・アイ』私立探偵物の人気スターでした。。
結構面白かった番組.。。 そして”かっこよかったです”

ふたりとも「恋愛専科」のカップルより、ガキっぽい雰囲気。ロケ効果は、「恋愛専科」と同じく、かなりいい感じでした。

この映画を見る最大の眼目は、パーシーフェイス・オーケストラで大ヒットしたテーマ曲「夏の日の恋」が、「どのように使われていたか?」だったのだが、目立たないというか聴き応えの無い使い方で残念。
先日見た「恋愛専科」のアルディラには陶酔出来たので、こちらは肩透かしでした。
映画そのものが忘れ去られることはあっても、このマックス・スターナー作曲の主題曲「夏の日の恋」は永遠に残るであろう名曲です。
w不倫もので、少女が自分の性欲を赤裸々に語るし、セックスセックス台詞に出てくるし、ヘイズコードの時代の中では攻めまくったメロドラマ。愛が冷めちゃえば不倫したっていいじゃない!って話をフランス人なら未だしもアメリカ人が撮れるとはね。

若い男女が、結婚を両親に認められないわ、役所?からは突っぱねられるわ、愛し合ってるのになぜか結婚できない不条理感がまるでブニュエルの映画のようだった。個人的には面白かったが、蓮實んがベストに選んでるのは疑問。アル中の親父への救いがないのが辛い。

サンドラ・ディーの母親役のコンスタンス・フォードの冷徹っプリが中々のもの。クリスマスツリーをプラスチックの造花にして「これで10年もつわ」と言うシーンがあまりにさらっと流されるのだが、彼女のキャラを完璧に表現してて素晴らしいと思う。

『避暑地の出来事』に似ている作品

絶唱

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

  • 日活
3.3

あらすじ

大地主の跡取り息子・順吉は山番の娘・小雪を愛し、父親に勘当されても小雪を妻とする。貧しくとも幸せに暮らしていたが、太平洋戦争が悪化して順吉も兵隊に取られてしまう。出征の夜に歌った木挽き唄を…

>>続きを読む

バターフィールド8

製作国:

上映時間:

109分
3.4

あらすじ

ニューヨークに住むモデル、グローリアの裏の顔は、電話番号”BU8”で呼び出されるコールガール。どんな男に抱かれても愛を感じたことのなかった彼女だが、会社重役のりゲットと出会い、初めて恋を知…

>>続きを読む

帰らざる波止場

製作国:

上映時間:

89分

ジャンル:

3.2

あらすじ

世界的ジャズ・ピアニストの津田史郎は日本に帰国した時、知らぬ間に麻薬の運び屋にされていた。史郎は自分を罠に陥れたのは誰か真相を聞き出そうとするが、そこで訪れた横浜で財閥の未亡人と恋に落ちる…

>>続きを読む

愛と激しさをもって

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

3.2

あらすじ

ラジオ司会者のサラは、元ラグビー選⼿で服役歴のあるジャンと約 10 年⼀緒に暮らし、情熱的に愛し合っていた。ある⽇、サラはパリでかつての恋⼈フランソワを⾒かけたことで、感情が揺さぶられる。…

>>続きを読む