明日は来らずの作品情報・感想・評価・動画配信

『明日は来らず』に投稿された感想・評価

Rin
-

経済的に行き詰まった老夫婦は家を売るしかなく、息子と娘の家に別れ別れで身を寄せるが、息子一家と娘一家からそれぞれ疎まれて居場所をなくしてゆく。小津の『東京物語』(1953)に影響を与えた老夫婦ものと…

>>続きを読む
さっ
4.4
ストーリーが容赦ないのにその中でも明るく努めようとする老夫婦の姿がもう良すぎる。
月影
3.9
このレビューはネタバレを含みます

他の方が書かれているように東京物語の原型だった。
家賃が払えず子どもの世話になることになった老夫婦。
しかし、子どもの事情で別々に生活しなくてはならなくなった。
50年連れ添ってもまだまだ愛し合って…

>>続きを読む
GOFEET
-
このレビューはネタバレを含みます

以下、シーグリッド・ヌーネス「ザ・ルーム・ネクスト・ドア」より引用

《家主は古い映画の愛好家のようで膨大なDVDコレクションがあり、そのなかに、ふたりとも観ていない『明日は来らず』があった。この作…

>>続きを読む
kazoo
3.8

老夫婦の2人は経済的に行き詰まったため、自宅を売却し、子どもたちの負担を軽減しようとする。そして、それぞれ別々に子どもたちに引き取られることになる。しかし、長男の家に引き取られた夫人は、長男の妻との…

>>続きを読む
4.3

老夫婦が2人で最後の数時間を過ごすシーンでは、全てのキャラクターや装置が老夫婦を優しく包み込み、活力を与えて、大変スウィートな造りになっている。
2人が結婚式の曜日を言い合う様子はユーモアに溢れ、東…

>>続きを読む
JB
3.9

思ったよりも東京物語で、あの映画がこれから相当な影響を受けていることがわかる。途中までは家族のピリピリした感じがひしひしと伝わっきていやーな感じだけど、夫婦二人きりで時間を過ごして過去を語り合う場面…

>>続きを読む
Sari
4.0

経済的に行き詰まった老夫婦の自宅が売却され、子供たちに別々に引き取られて離れるという物語である。

原作はジョセフィン・ローレンスの小説『The Years Are So Long』で、舞台版を経て…

>>続きを読む
アメリカも日本も老夫婦対する子供のイメージは同じなんだ
この映画を見て年をとりたくないと思ってしまう。おすすめしづらい映画

東京物語が参考にした
このレビューはネタバレを含みます
ほんと東京物語だ! 老夫婦が別の道を歩まされるというのがアメリカならではか。役者が皆、うまい。雑誌屋の主人の、自分が奥さんと暮らせることの喜びを噛み締める表情なんか、とてもよかった。

あなたにおすすめの記事