ワイト島1970/輝かしきロックの残像を配信している動画配信サービス

『ワイト島1970/輝かしきロックの残像』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ワイト島1970/輝かしきロックの残像

『ワイト島1970/輝かしきロックの残像』に投稿された感想・評価

4.2
エマーソン、レイク&パーマーやキング・クリムゾンでの活躍でも知られるグレッグ・レイクが12月7日癌のため69歳で死去

デビッドボウイが亡くなりキースエマーソンとグレッグレイクが亡くなってしまった2016年…

DVDで持ってるので追悼で見直してレビューしたいと思います

中学生の時にBeat Clubのレーザーディスクでこれ観てシビれました
https://youtu.be/TQQdYokbp4E
今、見直しても鬼カッコいい!

R.I.P. グレッグレイク、キースエマーソン
もちろんデビッドボウイも
tak
3.5
「フェンスを壊すな!」
チケットなしに会場周辺に来ているヒッピーたちに、主催者側が呼びかける悲痛な叫びが耳に残る。音楽フェスの記録映画だが、フェスにやって来る人々の様子が生々しく描かれているのが印象的だ。

ウッドストックをしのぐ規模のロックフェスを追ったドキュメンタリー映画で、ジミ・ヘンドリックスのラストステージが収録されている貴重品。他にも見どころはたくさんある。マイルス・デイビスがキース・ジャレットとチック・コリアを率いて登場したり、エマーソン・レイク&パーマーのデビューステージがあったり。レナード・コーエン、ジョニ・ミッチェル。ドアーズのThe Endや、ムーディ・ブルースのNights In White Satin (サテンの夜)など、演奏する映像を初めて見るものもあって興味深い映画だった。

クラシックロックは時折ブームが訪れる。それらは名曲の掘り起こしでビジネスのひとつ。見直されるのはいいことだし、若いリスナーが増えるのはいいこと。しかしそれらの曲は、まだロックがビジネスではなかった時代の産物。彼らのスピリットにも是非触れて欲しいところ。

『ワイト島1970/輝かしきロックの残像』に似ている作品

黄金のメロディ マッスル・ショールズ

上映日:

2014年07月12日

製作国:

上映時間:

108分
3.7

あらすじ

アラバマ州マッスル・ショールズのテネシー川は古来より“歌う川”と呼ばれ、神聖な場所として知られる。 そしてこのマッスル・ショールズ サウンド スタジオとその創設者であるリック・ホールは今…

>>続きを読む

ザ・ローリング・ストーンズ/レッツ・スペンド・ザ・ナイト・トゥゲザー

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

3.7

あらすじ

1981年9月に始まったローリング・ストーンズのU.S.ツアーは、発売と同時に即完売。この総動員数265万人を記録した熱狂のライブを、名匠、ハル・アシュビー監督が、バックステージの様子など…

>>続きを読む

ブリティッシュ・ロック誕生の地下室

上映日:

2022年11月11日

製作国:

上映時間:

88分
3.5

あらすじ

1960年代初頭、西ロンドンのライブハウス「イーリング・クラブ」には英国ブルースロックの父、アレクシス・コーナーを慕い、シカゴやミシシッピのブルースに心酔する若者が集っていた。そしてここか…

>>続きを読む

D.O.A.

製作国:

上映時間:

93分
3.6

あらすじ

70年代末、イギリスを中心に世界的に吹き荒れたパンク・ムーブメントのコアであり、世界で最も過激だったバンド、セックス・ピストルズ初のアメリカツアーを中心に、デッド・ボーイズ、シャム 69、…

>>続きを読む

ポップスが最高に輝いた夜

製作国:

上映時間:

97分
4.2

あらすじ

1985年1月のある夜、音楽界のスーパースターたちが集結して「ウィ・アー・ザ・ワールド」をレコーディング。歴史に残る夢のようなイベントの舞台裏に迫るドキュメンタリー。

エルビス オン ステージ

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.7

あらすじ

1970年、夏。ラスベガスは興奮と熱狂に満ちあふれていた。インターナショナル・ホテルで行われたエルヴィス・プレスリーのライブを完全収録。バックステージの喧騒からチケット売り場の混雑ぶり、バ…

>>続きを読む