ワイト島1970/輝かしきロックの残像を配信している動画配信サービス

『ワイト島1970/輝かしきロックの残像』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ワイト島1970/輝かしきロックの残像

『ワイト島1970/輝かしきロックの残像』に投稿された感想・評価

4.2
エマーソン、レイク&パーマーやキング・クリムゾンでの活躍でも知られるグレッグ・レイクが12月7日癌のため69歳で死去

デビッドボウイが亡くなりキースエマーソンとグレッグレイクが亡くなってしまった2016年…

DVDで持ってるので追悼で見直してレビューしたいと思います

中学生の時にBeat Clubのレーザーディスクでこれ観てシビれました
https://youtu.be/TQQdYokbp4E
今、見直しても鬼カッコいい!

R.I.P. グレッグレイク、キースエマーソン
もちろんデビッドボウイも
tak
3.5
「フェンスを壊すな!」
チケットなしに会場周辺に来ているヒッピーたちに、主催者側が呼びかける悲痛な叫びが耳に残る。音楽フェスの記録映画だが、フェスにやって来る人々の様子が生々しく描かれているのが印象的だ。

ウッドストックをしのぐ規模のロックフェスを追ったドキュメンタリー映画で、ジミ・ヘンドリックスのラストステージが収録されている貴重品。他にも見どころはたくさんある。マイルス・デイビスがキース・ジャレットとチック・コリアを率いて登場したり、エマーソン・レイク&パーマーのデビューステージがあったり。レナード・コーエン、ジョニ・ミッチェル。ドアーズのThe Endや、ムーディ・ブルースのNights In White Satin (サテンの夜)など、演奏する映像を初めて見るものもあって興味深い映画だった。

クラシックロックは時折ブームが訪れる。それらは名曲の掘り起こしでビジネスのひとつ。見直されるのはいいことだし、若いリスナーが増えるのはいいこと。しかしそれらの曲は、まだロックがビジネスではなかった時代の産物。彼らのスピリットにも是非触れて欲しいところ。

『ワイト島1970/輝かしきロックの残像』に似ている作品

忌野清志郎 ロックン・ロール・ショー The FILM #1 入門編

上映日:

2015年02月10日

製作国・地域:

上映時間:

126分
4.1

あらすじ

【収録内容】「雨あがりの夜空に」、「トランジスタ・ラジオ」、「スローバラード」、「よォーこそ」、「エンジェル」、「毎日がブランニューデイ」、「君が僕を知ってる」、「JUMP」、「Baby何…

>>続きを読む

ブラック・ゴッドファーザー: クラレンス・アヴァントの軌跡

製作国・地域:

上映時間:

118分
3.8