70年代に公開されそうになったけどお蔵になってブートで定番だったやつが2010年にデジタルリマスターで公式発売されたやつらしいです
メインストリートのならず者の頃のアメリカツアーの公演を元に構成され…
ストーンズ(といっても旧ジャニーズの流れを組む事務所の同じ呼び方をするグループではありません)の、1972年のラフだけど後に評価を上げたアルバム「メイン·ストリートのならず者」の北米ツアーからテキ…
>>続きを読むブライアン・ジョーンズ亡きあとのミック・テイラー在籍時ローリング・ストーンズについては、『メインストリートのならず者』(1972年)はあまり好きではなく、『スティッキー・フィンガーズ』(1971年)…
>>続きを読む77点
熱くなれ~!最高潮のストーンズが炸裂する72~73年北米ツアーのライブドキュメンタリー!「メイン・ストリートのならず者」で完全に覚醒した彼らが、アメリカに殴り込み!
ミック・ジャガーのカリス…
名曲揃い。昔日本版のライナーノーツか何かの記事かに書いてあったミッドナイトランブラーのライブが圧巻って書いてあった映像はこれでしょうか。全然リアルタイムじゃないですが、ストーンズばかり聴いていた頃を…
>>続きを読むMick Taylor在籍時のライブ映像。
『Love In Vain』のミックテイラーの泣きのスライドギターが本当に最高。
『Gimme Shelter』もこのライブ音源が一番お気に入り。
ミ…
(2010年記録)20100923玉葱型タイムマシーンで1972年にタイムスリップしてきました。
1973年幻の武道館公演。音は良くなかったけど、凄かった。オープニングの歓声は鳥肌モノ!
ミッド・ナ…
ロック史に燦然と輝く名盤『メイン・ストリートのならず者』のU.S.ツアーという脂の乗りまくったストーンズを収めたライブ映画!ノリにノッているR&Rの最高峰ここにあり!!
ビジュアル面でも100点の…
70年代初期、まだミック・テイラーが在籍していた頃のライブ。見た目も若ければ演奏も荒っぽい。曲のほとんどが近年のライブと変わらない。
見始めた頃のライブに思い入れがあるのか、90年代のスタジアムライ…
1972年のライブってことは、この時ミックは29才、キースが28才くらいですか・・・若い~
そしてミック・テイラーだし
90年以降くらいのストーンズのライブ映像はいろいろ観たけど、もうシールドが…