バッタ君町に行くを配信している動画配信サービス

『バッタ君町に行く』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

バッタ君町に行く
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『バッタ君町に行く』に投稿された感想・評価

ryusan
3.8
昆虫アニメのミュージカル。
古い作品ながらディズニーやピクサーと同じセンス。
昆虫の世界だけどこれは人間社会の縮図。
そして現状維持を断ち切り、新たな事に挑戦する大切さを示す自己啓発映画でもあります。

街の空き地で平和に暮らしていた昆虫たち。しかしその空き地の柵が壊れたことから人間たちに住処を荒らされ始める。そして空き地には高層ビルが建つことに。
バッタのホビティーは嫌がる住虫たちを説得して移住を決める。
新たに選んだ移住先は隣の家の庭や高層ビルの屋上。
(意外と近いけど小さな昆虫たちには十分に大冒険なのです)
そしてそれを邪魔してホビティーの恋人ハニービーと結婚しようとするカブトムシのビートルとの攻防。
果たして彼らは新たな安住の地を見付けることが出来るのか?

「トイストーリー」が好きな人におススメ。


映画ブログも宜しくお願い致します。
http://blog.livedoor.jp/filmactors/
記録。
足元に広がる小さな世界。

かつてディズニーに唯一対抗できたってのも納得の、フライシャースタジオによる今から80年前のアニメーション。

こんな昔の作品の方が最近のアニメよりもヌルヌル、そして生き生きとしてるように感じるのはなんでなんだろう。職人技というのはまさにこういう作品の事を言うのだろう。

タイトルからも明らかなように本作の主人公たちは昆虫。街の片隅で人知れず暮らす彼らが安住の地を求める物語だ。

平和なようでいてどうやら虫の世界にもヴィランはいるようで、主人公のバッタとヒロインの蜂(可愛いんだな)の恋路が気に食わないカブトムシが一匹。この三角関係が事態をややこしいものに変えていく。

やたらとリアルな人間の動きはロトスコープによるものらしく、虫たちのオーバーでダイナミックなモーションとは明確に分離されてるのが面白い。我々の知らない世界である事が強調されてると同時に、そこで起きてる事が意外と俗っぽいのだから。

戦争の時代に突入したことで当時のスタジオは倒産したそうだが、もし現代も存続してアニメを制作していたならば…と考えると寂しい気持ちになりますね。
過去観賞記録(2012年6月)。
この作品は私がTSUTAYAでアルバイトをしていた当初に思い切ってレンタルして観たもの。
どうせクソみたいなアニメなんだろうなぁくらいに思っていたし、今となってはほとんど内容も覚えていないんだけど、Filmarks評価が高くてビックリした。
話の途中で「ブンブンブン」って台詞があったことしか覚えてないわ(笑)
機会があればまた観てみよう。

『バッタ君町に行く』に似ている作品

恐竜グワンジ

製作国:

上映時間:

96分

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.3

あらすじ

20世紀初頭のメキシコ。禁断の谷で捕らえられた珍獣がサーカス団に持ち込まれるが、呪いを恐れて谷に帰すことに。サーカス団員たちは恐竜がのし歩くその谷で「グワンジ」と呼ばれる肉食竜を捕獲し連れ…

>>続きを読む

バンビ

上映日:

1951年05月18日

製作国:

上映時間:

72分

ジャンル:

配給:

  • 大映洋画部
3.5

あらすじ

時代を超えて愛され続ける長編アニメーションの名作「バンビ」。小鹿のバンビは、友達のとんすけとフラワーなど楽しい森の仲間たちに出会い、喜びや悲しみを経験しながら、やがて森の王子としてたくまし…

>>続きを読む

ウォーリー

上映日:

2008年12月05日

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

配給:

  • ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン
3.8

あらすじ

ピクサーとディズニーによる全編CGのアニメ映画。29世紀。ひとり汚く荒れ果てた地球のゴミ処理をし続けるロボット・ウォーリーは、突如現れたロボット・イヴに一目惚れするが……。愛の素晴らしさが…

>>続きを読む