ポイズンを配信している動画配信サービス

『ポイズン』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ポイズン
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『ポイズン』に投稿された感想・評価

ホモ/ヒ-ロ-/ホラーの3パートからなる短編オムニバスみたいなもの。
ジャン・ジュネの「薔薇の奇蹟」を映像化したのはホモのパート。
美や映像のセンスはがっつりあるけど、実験的かな。トッド・ヘインズのダ-クサイドで、厭らしく強い毒を放っている。
4.2
仏文学原作の芸術映画のなかでも私が最も傾倒したオムニバス作品。原作者のジャンジュネ(日本でいう三島由紀夫)がエイズを予言したと言われる話も登場。男性目線の美と官能、背徳感、呪縛と葛藤を解放へ向け描いている。仏の美、を学びたい人向け作品。
3.5
90年代Queer Cinemaムーブメント初期のトッドヘインズの鮮烈な監督デビューにして既に傑作。オムニバス構成の映画は普通何かしら一貫した分かりやすいテーマ設定があるが、この映画が凄いのは3話つの短編がお互い時代設定、ジャンル、物語、映像ルックも全て異なり一見してお互いに何の関連性も無い中、編集ミックスされて一つの長編映画として成り立っている事。他にこんな映画観た事無い。
1話) Hero
撮影当時(90年代初期)のニュース番組風の偽ドキュメンタリー。小学生男子が虐待を受けていた父を射殺て、二階の窓から空を飛んで消えてしまったという母親の不可思議な供述の真偽を追う
2話) Horror
50年代ハリウッドB級ホラー映画をモチーフにしたモノクロ映像ホラーサスペンス。「天才科学者が開発した新薬が体を腐敗させる伝染病になり警察に追われる」ありがちなB級ストーリーをチープな演技、B級サスペンス演出だが50年代ビンテージ感が素晴らしい荒いモノクロフィルム撮影でこのジャンル映画へのディテール固執と再現度が凄まじい。クロネンバーグ的なボディホラー感も有り。
3話) Homo
ジャンジュネの小説(泥棒日記等)をモチーフにした耽美ホモセクシュアル世界観。カラフルで幻想的な映像(おそらく映像的にはジャンコクトーが元ネタ)で、1940年代のヨーロッパの監獄で、お互いに気を引き合う囚人男性二人の関係性を描く。汗と油臭そうなマッチョ男たちをカメラ寄り気味ソフトフォーカス映像でホモエロチックに描く。

この3つの内容も映像もお互いに接点が無い(かの様に見える)3話が切り替わりながら進行する。テーマ性が見出すならそれぞれの話は「社会から疎外された人物」を描いている事で、これはトッドヘインズその後の「セーフ」「エデン」「キャロル」等に続くゲイ映画作家としてのテーマで、この長編デビュー作は彼の原点と言える名作と思う。

『ポイズン』に似ている作品

ストーリー・オブ・フィルム エピソード5. 戦争の爪痕、新たな映画の潮流

製作国:

上映時間:

64分
3.6

あらすじ

1939~1952年。戦争の爪痕によってイタリアでネオリアリズムが生まれ、ハリウッドでは多くのフィルム・ノワールが作られ、赤狩りが暗い影を落とした。一方、ジョン・フォードが優れた技法で映画…

>>続きを読む

46億年の恋

製作国:

上映時間:

84分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.3

あらすじ

閉ざされた監獄の中、事件は起きた。すでに絶命している青年・香月史郎に馬乗りになり、首を絞める少年。看守に取り押さえらた少年・有吉淳は叫び続ける。「ぼくがやりました!」-かつて二人は同じ日に…

>>続きを読む

絞殺魔

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

4.0

あらすじ

女性だけを狙った連続絞殺事件。検事のボトムリーが捜査の指揮をとるが、事件は迷宮入りに。そんなときある男が逮捕される・・・。1962年から64年にかけて全米を震撼させた“ボストン絞殺魔事件”…

>>続きを読む