昭和のいのちを配信している動画配信サービス

『昭和のいのち』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

昭和のいのち
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

昭和のいのちの作品紹介

昭和のいのちのあらすじ

五・一五事件などで象徴される激動の昭和初期を背景に、国と社会を憂いながら正義と人間愛に生き抜いたひとりの男の半生を波乱万丈のドラマの中に描く。石原裕次郎ほか豪華キャストの共演で贈る感動巨編。

昭和のいのちの監督

舛田利雄

原題
製作年
1968年
製作国
日本
上映時間
167分

『昭和のいのち』に投稿された感想・評価

Hiro
3.0
浜さんは1960から1970までの10年間で80本の映画にご出演。お見事です!
3.0
〖1960年代映画:人間ドラマ:日活〗
1968年製作で、石原裕次郎主演の激動の昭和初期を背景に描いた人間ドラマらしい⁉️

2023年2,488本目
mh
-
しょぼヒットに終わった日活の大作映画。
・血盟団事件をモデルにした政府要人暗殺。
・人身売買も同然の女工や女郎の恵まれない境遇。
・やがて暴力団へと変化していくテキ屋家業の実態。
こんなあたりをミックスにして、どれにも偏らないというバランスで、好き嫌いは分かれそう。
割り切った任侠もので飛ぶ鳥を落としていた東映ヤクザ映画と一線を画したいんだろうという気概が伝わってくる。
・一人一殺テロのくだり。
・陸軍演習の大迫力。
・走行中の汽車で行なわれるアクション。
・テキ屋への取材がすごい。
・カラフルな戦前描写。
などなどみどころがいっぱいあって最後まで目があきなかった。
跨線橋のうえにいて機関車の煙をもろにかぶるシーンだったり、あざやかな反物だったり、送電線の鉄塔だったりといちいち細部が素晴らしい。このあたりは監督のこだわりなのかな?
面白かった。

メモ。
アセチレンランプ(カーバイトランプ)を使った爆竹の仕組みは、
①カーバイトを空き缶の中に入れてフタをする。
②穴から水を注ぐとアセチレンガスが発生する。(夜店の匂い)
③こいつに火をつけると爆発する。(アセチレンガスが少なく途切れるため?)
(1:59のとこ)

『昭和のいのち』に似ている作品

銃殺

製作国:

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.5

あらすじ

昭和6年。祖国の将来を憂う安東大尉ら青年将校は、矢崎大将を中心に一挙革新の機をうかがっていた。そんななか、脱走した部下の親子心中を知った安東は、政治を変えようと決意。2月26日早朝、侍従長…

>>続きを読む

戦争と人間 第一部 運命の序曲

製作国:

上映時間:

194分

ジャンル:

3.8

あらすじ

昭和初期、振興財閥・伍代一族は満州への進出を画策し、軍部との癒着を強めていく。やがて関東軍は張作霖を爆殺し、そして柳条溝事件によって満州事変が勃発する。

戦争と人間 第三部 完結篇

製作国:

上映時間:

184分

ジャンル:

配給:

  • 日活
3.7

あらすじ

昭和12年に火蓋が切られた日中戦争は、泥沼の様相になっていた。五代家の行為に疑問を抱く次男・俊介、彼の親友で五代家の次女・順子と結婚した反戦運動家・耕平も徴兵され戦地へ送られる。そこで彼ら…

>>続きを読む

戦争と人間 第二部 愛と悲しみの山河

製作国:

上映時間:

150分

ジャンル:

配給:

  • 日活
3.7

あらすじ

関東軍によって建設された満州国でのアヘン密売で、莫大な富を得る五代財閥当主・由介。そんな父に反感を覚える次男・俊介は、人妻・温子への愛を燃え上がらせる。そして昭和12年、日本の大陸侵略戦争…

>>続きを読む

昭和侠客伝

製作国:

上映時間:

91分

配給:

  • 東映
3.3

あらすじ

昭和5年。関東一円に勇名を馳せるヤクザ、桜一家の三代目・千之助が暴漢に刺された。犯人は愚連隊上がりの黒帯一家の者で、親分の土井と子分たちの悪行は目に余るものになっていた。桜一家の重宗はつい…

>>続きを読む