漂流街 THE HAZARD CITYを配信している動画配信サービス

『漂流街 THE HAZARD CITY』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

漂流街 THE HAZARD CITY
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『漂流街 THE HAZARD CITY』に投稿された感想・評価

原作は馳星周の同名小説。
原作ファンからは、その引っ掻き回し振りにドン引きされた三池崇史監督作。

砂漠を走る護送車、上空にはヘリ。
ここはアリゾナ辺りの砂漠でしょうか?
いいえ、通り過ぎる看板には"ポンカレー"
字幕には"埼玉"
え?日本ですか? 日本です(大無理)

ヘリから墜ちる主人公ブラジル人のマーリオと恋人ケイ、どどーんと景気良く爆風立上がり、そこは東京の歌舞伎町。
2人は無キズ、いったいどうなってんのこれ 笑

三池崇史監督のハチャメチャクライム物。
はっきりいってポンコツ代表作!笑
これは監督のデタラメさを笑って観れる人向けです、この豪華な顔ぶれにも関わらず監督が好き放題やらかした作品が東宝で公開されたことが信じられない…🤣

徹底的にあかんのは、主人公のマーリオに話の舵取りを与えないのが致命的。
彼を魅力的にとか物語性とか厚みをつけようという意識がなさそうなんです。
…じゃ誰がメイン?ってなるでしょう?

これが特別出演枠の吉川晃司。

中国マフィアのボス及川光博とヤクザの組員の吉川晃司が相対するところはめっちゃ絵を作ってる。
人形緊縛がご趣味の及川光博はなかなかの好演だし、狂犬吉川晃司はハマりどころ。

謎の闘鶏所では、何故これをCGにする必要があったのか分からないニワトリックスが拝める珍場面。

そして何故か卓球。
「卓球…しませんか?」と及川光博に言われ、
ラケットを握る吉川晃司。
そしてここでもマトリックスならぬ卓球リックスが拝める。
一体何やってんだこの2人 笑

一応、吉川晃司と及川光博のコカインと現金の取引に主人公が現れコカイン奪って逃走、手ぶらで組に帰った吉川晃司、指つめろや!と責められ面倒くさくなり組員全員射殺。
そして自分が組長に。
で、奪われたコカイン取り戻すかな…と、及川光博との対決の後、のっそりと主人公とタイマン、という筋はあるものの、断片エピソードを繋げた(その繋ぎも上手くない)感なのでツギハギっぷりが激しいです😅

ここまで主人公の存在が軽いのもなかなか観ないぞ!
主人公も狂犬ちっくで暴れ出したらなかなかいいバイオレンス振りを発揮するんだけど、いかんせん吉川晃司に存在で負けている。

吉川晃司のキレっぷりは所々で見事で歯磨きしながら無駄口叩いた大杉漣ボッコボコ。
「謝らんかいこらぁ!」と怒鳴った大杉漣の頭をブチ抜き、親父さんもブッ飛ばす。
ううむ…主人公よりカッコいい…。

ジャケットもふざけてます、及川光博の手には卓球のラケット。
彼、中国マフィアのボスの威厳は……。
主人公が連れてる彼女は元↑の恋人だったらしく、彼女を捕らえると、縄を背負って登場してきます…ミッチーその縄…太くない?どんだけ使うの?農作業?

主人公と吉川晃司のタイマンはカッコ良い。

ちょっと残念なのがラストかな。
盛り上がりがちょっと前で済んじゃってるので、蛇足感があります。

そんなこんなで、こんなワケワラン物も撮ってるよ!という三池崇史監督なのでした。
 マイベストムービー第4位 
 ★5.0+アルファ

 ロックンロールな精神を感じる、とにかく"普通じゃない"映画。神がかり的ななにか。

 自由に突っ走るアウトロー。濃く短く。

 また観たんで追記して再投稿っ。細かい感想はほとんど2回目のと変わらないけどっ笑

 これ大好きだわっっ笑 

 一般的には酷え酷え言われてるこんな映画だけど、大好きなんよ。

 こんな映画で良いんだよっ。

 カッコよくて、バカバカしくて、切なくて、笑えればそれでいいんよ。

 メッセージ性が1つも無ければ、大衆が好むようなエンタメ性もほぼ無い。
 けど、この映画は笑顔と元気をくれる。そしてカッコ良さに痺れる。

 いやでも、もしメッセージ性があるとすれば、、 「真実は、ただ寒くて痛いだけ。」 かなっ、、笑



 下のは2回目のときの感想。その下のは初めて観たときの感想。



  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 (2023年12月17日)
 

 この間 一回目観たばかりだけど、三池崇史監督の傾向というか作風をかなり掴めてきたので観返しました!!

 最高に楽しくて楽しくて、初めて観たときの自分を軽くひっぱたいてやりたいぐらいです!笑笑

 確かに、メチャはっちゃけてるシーンと、渋いシーンの波は激しいのだけれど、三池カ監督のヤクザものの デフォルトに のっとった作りだとわかればすんなり入ってくる。

 確かに、この映画には"漢"な精神を感じるシーンだらけ。 意外と真面目に作られてるんだな。

 と思った矢先に、色んなバカなシーンが入ってくるもんだからさ、、笑笑 やっぱふざけてんのかな、、笑笑

 こういうふうに揺らされるのもまた楽しい笑

 今作は特におかしい! きっと意味なんかないんだろう!笑 なのに飽きること無く観続けられてしまう三池マジック。

 中国人な及川さんが、女性を縄で縛りたがる変態だってのにも意味なんか感じられないし、闘鶏がマトリックスみたいに戦うシーンにも意味なんか感じられないし、オープニングのテロップ「埼玉県」があきらかにアメリカの砂漠地帯なのにも意味なんか、、笑笑

 けどそれが 見事に"あまりにも可笑しくて異質で楽しい"という次元に昇華している。

 特に、変態中国売人の及川さんと、中学の頃は卓球部だった狂犬ヤクザな吉川さんの 「卓球、しませんか?」シーン、、
 何度観ても完璧な三池崇史ワールド。この独特な間とか、絶妙なコミカル感と緊張感、、たまらなすぎて笑える。

 これまたスルメみたいな映画ってわけだ。観るたびに好きになりそう。

 もちろん、真剣に観ちゃいないよ!? 酒を体に注ぎ込み、ご飯を食いながら観て 完成するような映画。
 
 ホントふざけてる笑笑 この映画。最高。

 2023年12月17日時点での、三池崇史監督作ランキング

1位 殺し屋1
2位 極道戦国志 不動
3位 FULL METAL 極道
4位 オーディション
5位 初恋
6位 悪の教典
7位 漂流街
8位 ビジターQ
9位 新・仁義の墓場
10位 DEAD OR ALIVE 犯罪者
11位 美しい夜、残酷な朝 第2話 BOX


 下のは初鑑賞時の感想。
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 これも、観てからかなり経ってのレビュー。観た直後はなぜか全く感想書く気になれなくて笑笑

 確かに、確かに三池監督らしい映画なんだけど、、笑笑

 メチャクチャ面白い瞬間と、メチャつまらない場面とが交互に出てくる感じ。

 相変わらず悪趣味なグロテスクを交えながら、真面目なのかフザケてるのかわからないようなドラマを撮る。
 マトリックスもろパクリな戦い方する鶏のシーンや、ひたすら仕事の話よりも酒を勧めるおっちゃんに火吹きするミッシェル・リー(天使の涙に出てたあの人!)、ヘリから落下して見事着地してみせる主人公カップルとかとか、
 ほかにも変態中国人出てきたり、成行きで自分の親分殺しちゃうおっかないヤクザが出てきたりとか、

 すごく面白いとこがあるんだけど、、

 本筋がなんだか退屈で笑笑 たぶん原作との相性が悪かったんかな、、
 傑作実写化映画「殺し屋1」は三池監督の世界観と だいぶ近い原作だったから笑

 自分のマイベスト4位「天使の涙」で主人公の一人を演じてたミッシェル・リーが、惚れるぐらい好きだったので、メチャクチャ楽しみだったんだけど、ちょっと残念だったな。
 火吹きのシーンみたいに、もっと はっちゃけてくれてたら良かったんだけど、、

 実はこれを観る直前に、同じく三池監督作の「牛頭」を観てたんだけど、あまりにも眠たくなりすぎて、というかしまいには寝てしまって笑笑
 ちゃんと観ることができなかったんで、そっちはまたいつかリベンジします。
 でも、、面白かったのかなアレ、、

 今作「漂流街」と「牛頭」も海外では割と好きな人が結構いるっぽいからな。またいつかチャレンジしよっ。

 今のところは「殺し屋1」(三池作だったら一番好き)「オーディション」「ビジターQ」か三池崇史監督作のベスト!!!(←初鑑賞時のベスト)
4.3
面白かったけどな。。。笑

レビュー少な!
スコア低っ!

監督:三池崇史
原作:馳星周

鑑賞理由:
馳星周原作の「不夜城」が良かったので

全く不夜城のような作品ではありませんが、エンタテインメントとして楽しめた

闘鶏によるマトリックス
(バレットタイム/bullet time)

まぁでも、前のめりになって観るような作品でもないのかも知れません

レビュー300以内は少ないなぁ。。。

2000年鑑賞89本中
15位

『漂流街 THE HAZARD CITY』に似ている作品

行き止まりの挽歌 ブレイクアウト

製作国:

上映時間:

111分

配給:

  • 日活
3.4

あらすじ

新宿西署の刑事・梶竜介は殺人事件の被害者が、竜田組の縄張りであるクラブのバンドマン・島田であることを割り出す。梶は島田の恋人・沢野未来の身辺を探り始めるが、島田が竜田組に絡む巨悪の証拠を握…

>>続きを読む

不夜城 SLEEPLESS TOWN

上映日:

1998年06月27日

製作国:

上映時間:

122分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
3.3

あらすじ

劉健一は中国系3大マフィアの勢力が入り乱れる街・新宿歌舞伎町で生きていた。ある日、健一の前に謎の女・夏美が現れ、健一は彼女に自分と同じ匂いを感じる。激しい恋に落ちた二人は、互いを信じられぬ…

>>続きを読む

犬、走る DOG RACE

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.6

あらすじ

新宿警察署の刑事・中山は、韓国人の情報屋・秀吉と上海美女の恋人・桃花とつるんで悪さばかりをしていた。ある日、桃花が秀吉の部屋で死体で発見される。桃花は愛虎組の組長・権田の愛人でもあったが、…

>>続きを読む

DEAD OR ALIVE 犯罪者

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
3.6

あらすじ

歌舞伎町で中国人マフィアとヤクザの抗争事件や現金強奪事件が起こる。新宿署の刑事・城島は、歌舞伎町支配を狙う若きギャング団の存在を知り、事件の捜査を始める。その一方、彼は歌舞伎町を取り仕切る…

>>続きを読む

初恋

上映日:

2020年02月28日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.7

あらすじ

喜怒哀楽・すべてが詰まった、人生で最高に濃密な一夜を描く極上のラブストーリー。 欲望うずまく新宿・歌舞伎町。天涯孤独のプロボクサー・葛城レオ(窪田正孝)は稀有な才能を持ちながら、負けるはず…

>>続きを読む