スワロウテイルの作品情報・感想・評価・動画配信

スワロウテイル1996年製作の映画)

SWALLOWTAIL BUTTERFLY/燕尾蝶

上映日:1996年09月14日

製作国:

上映時間:149分

あらすじ

みんなの反応

  • スワロウテイルは、日本語、英語、中国語が混じり合う独特な世界観が魅力的。
  • 登場人物が存在感があり、どの登場人物が主人公かわからない感じが良い。
  • 色彩、音、声、アングルなど映像面も素晴らしい。
  • 渡部篤郎や江口洋介などの俳優陣が格好良く、Charaさんも可愛い。
  • お金で夢も絶望も味わって、芋虫が蝶となって羽ばたいていくストーリーが切なくも前向き。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『スワロウテイル』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

・悪夢とまではいかないけれど、蒸し暑くて寝付けない夜に見る嫌な夢のような映画
・公開が96年ということで脚本・構想を練ったのはおそらくバブル崩壊後なのだろうが、バブルの反省のような要素が随所で見られ…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

スワロウテイル

多分、作品としてはそんなに高い評価を受けていないんだろうが、私は妙に波長が合うような感覚があって、物凄く面白かった。
ベタベタな作品が異文化と年代と外連味のゴリ押しによって、全然違…

>>続きを読む
2.8
昭和っぽい、というか70年代味がある映画。暴力、エロ、薬、傷だらけの天使かよ。長いが退屈はしないし、よく作ってある。でも公開時でも新鮮味はなかったのではないか。伊藤歩が幼く儚い。
ste
4.5

三上博史と
若い渡部篤郎かっこよ
charaも伊藤歩もすき

こんな世界観作り出す岩井俊二もめっちゃすごいな…ほんまに国家をつくる勢い。

イェンタウンみたいな国が歴史的に存在してなくても
YEN …

>>続きを読む

昔、円が強かった時代、日本は円都(イェンタウン)と呼ばれていた。
円を稼ぎに来る異邦人。それを忌み嫌う日本人は彼らを円盗(イェンタウン)と呼んでいた。
そんな円盗の円と人間とビジネスの話。

演出は…

>>続きを読む
最近見た映画で一番おもしろかった…!
渡部篤郎がかっこいい…
2回目 圧倒的世界観!
伊藤歩, chara, 江口洋介, 渡部篤郎, 三上博史...👏

-----------------------------------------
1回目 2014年ごろ?
0naiii
3.8

絶対すきなはずなのに何故か未視聴だったスワロウテイル。

CharaのPVみたいなイメージあったけど、伊藤歩の瑞々しさよ。

キャストすごいな〜。
結局なんだかんだ昔から渡部篤郎がすきなのはこういう…

>>続きを読む
高校生の時に今はなき香林坊の映画館にて公開初日に鑑賞。
今でも観る。娘も観ている。サントラ最高。
4.0
設定と世界観、音楽が良い

最後、劉リャンキはアゲハを追いかけてUターンしたのかな…?

あなたにおすすめの記事