スワロウテイルの作品情報・感想・評価・動画配信

スワロウテイル1996年製作の映画)

SWALLOWTAIL BUTTERFLY/燕尾蝶

上映日:1996年09月14日

製作国・地域:

上映時間:149分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • スワロウテイルは、日本語、英語、中国語が混じり合う独特な世界観が魅力的。
  • 登場人物が存在感があり、どの登場人物が主人公かわからない感じが良い。
  • 色彩、音、声、アングルなど映像面も素晴らしい。
  • 渡部篤郎や江口洋介などの俳優陣が格好良く、Charaさんも可愛い。
  • お金で夢も絶望も味わって、芋虫が蝶となって羽ばたいていくストーリーが切なくも前向き。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『スワロウテイル』に投稿された感想・評価

とても好きだった。
色味が心にくる。
めちゃくちゃこだわってる。
世界が語りかけてくる
Akane
3.5
いろちゃんとカムジャパンを食べながら鑑賞
「come japan だね」と言っていた

DVD📀所有。「Love Letter」に続く岩井俊二1996年脚本・監督長編第2作。

舞台は、円都と呼ばれる架空の都市。仲間のフェイホンらとともに偽札作りを始めた娼婦グリコは、ライブハウスを買取…

>>続きを読む
当時主題歌はよく流れてたけど見たことなかった
主題歌からなんとなく想像してた物語とはかけ離れてたけど、なんか懐かしい映画でした。
日本語、英語、中国語ごちゃ混ぜで喋るから目が離せなかった。
渡部篤郎若いのにこんなに渋いのか!

この空気感、世界観、構成、好きすぎる。人間性の捉え方が正確で、それをドラマに自然に落とし込むストーリーが良い。
ちょっと画面酔いするのと、俳優のネイティブ言語と人物のネイティブ言語がズレているのがノ…

>>続きを読む
Gao
3.8

岩井俊二監督。
CHARAの主題歌が好きで作品自体は知っていましたが観たことがなく、アマゾンで無料になってたので鑑賞。

村上龍的な?荒廃した世界感がたまりませんね。
映像の雰囲気もいい!
パリッと…

>>続きを読む
GTmek
3.4

10年振りに視聴
日本だけど日本ではないような話

途中に出てくるアメリカの両親を持つ彼の言葉が1番心に残った

トイレでアゲハ蝶を追いかけてるシーンは色々と重なるものがあった。

グリコとリャンコ…

>>続きを読む
ikuko
4.2
映画の登場人物はその時代を生き切ってるのに、監督は俯瞰した目線で描いてるみたい。すごいね。
茶飯
3.3
このレビューはネタバレを含みます
この作品はファンタジーなんだけど、今話題の移民問題と通ずるものがある。
15、6歳の伊藤歩を脱がせた事実がキモすぎて作品に入り込めない。

あなたにおすすめの記事