・悪夢とまではいかないけれど、蒸し暑くて寝付けない夜に見る嫌な夢のような映画
・公開が96年ということで脚本・構想を練ったのはおそらくバブル崩壊後なのだろうが、バブルの反省のような要素が随所で見られ…
スワロウテイル
多分、作品としてはそんなに高い評価を受けていないんだろうが、私は妙に波長が合うような感覚があって、物凄く面白かった。
ベタベタな作品が異文化と年代と外連味のゴリ押しによって、全然違…
三上博史と
若い渡部篤郎かっこよ
charaも伊藤歩もすき
こんな世界観作り出す岩井俊二もめっちゃすごいな…ほんまに国家をつくる勢い。
イェンタウンみたいな国が歴史的に存在してなくても
YEN …
昔、円が強かった時代、日本は円都(イェンタウン)と呼ばれていた。
円を稼ぎに来る異邦人。それを忌み嫌う日本人は彼らを円盗(イェンタウン)と呼んでいた。
そんな円盗の円と人間とビジネスの話。
演出は…
絶対すきなはずなのに何故か未視聴だったスワロウテイル。
CharaのPVみたいなイメージあったけど、伊藤歩の瑞々しさよ。
キャストすごいな〜。
結局なんだかんだ昔から渡部篤郎がすきなのはこういう…
(C)SWALLOWTAIL PRODUCTION COMMITTEE