インドシナを配信している動画配信サービス

『インドシナ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

インドシナ
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

インドシナの作品紹介

インドシナのあらすじ

1930年代、フランス領インドシナ。ゴム園を経営するフランス人女性・エリアーヌは、若き将校・ジャンと出会い、愛しあうようになる。だが父に反発され、その恋は悲しい結末を迎えた。数年後、娘のカミーユは偶然ジャンとめぐりあい、ふたりは恋に落ちる。

インドシナの監督

レジス・ヴァルニエ

原題
INDOCHINE
製作年
1992年
製作国
フランス
上映時間
159分
ジャンル
ドラマ

『インドシナ』に投稿された感想・評価

3.9
ベトナムがフランスの植民地時代インドシナと呼ばれていた頃、時代の潮流に翻弄されながら、苦しみ葛藤しながら生きる男女と、植民地支配からの独立を描いた壮大なストーリー。
美しかったカトリーヌ・ドヌーヴが円熟を増した頃の作品であり、内容との相乗効果もあり色々な意味で彼女の迫力と哀愁を感じた作品。
フランスからの独立に揺れるインドシナにおいてゴムの大農園を所有するフランス人女性エリアーヌとインドシナ皇女で養子の娘カミーユ、フランス人海軍士官ジャン=バティストとの恋と葛藤を描いたストーリーは余りにも切なく悲しい内容に、ベトナムが歩んだ悲惨な歴史と、フランスの暗部を見た気がした。
最後の辛い終わり方はとても悲しく感じたが、王政から独立したフランスが、王政や特権階級を利用しベトナムを植民地とした皮肉とも思える部分と、フランスからの独立とカミーユが歩んだ辛い道が重なるのが、とても複雑な気持ちにさせられた。
4.2
159分の長編なので、なかなか手を付けられなかったけど、こういう大河的なストーリーは個人的に好みジャンルなのでもっと早く観ておけばよかったと後悔中。
フランス人の美しいゴム園の女主人である中年女性とその養女でベトナム王家の血を引く少女という2人の女性と、その母娘を愛したフランス海兵の男が、時代に翻弄されながら波乱万丈すぎる人生を歩む。
うっとりとする絵画のようなベトナムの自然の映像とともに流れグイグイと引き込まれてしまう。

私は「愛人 ラマン」や「天と地」「青いパパイヤの香り」も大好きで、潜在的にベトナムびいきなのかもしれないけれど、
ベトナムの大自然やベトナムの王宮、そして植民地時代のフランスとアジア文化の融合した街並みやインテリアなど、全てのシーンが見所なほど映像が綺麗なので是非それら皆に堪能してほしい。

カトリーヌ ドヌーヴ演じるエリアーヌは、恋に溺れることすらできない実利的なかわいげのない女にも映るが、この作品全体に覆い被さるのはただ、ひたすら愛する養女を幸せにしたいと願う無償の母心で、それを強く願えば願うほどに全く予想だにしない方向に運命が動いて2人を引き離して行く過程が辛い。

背景にあるフランスによるベトナム植民地事情というものが、大きく親子の運命を変えて、愛し合う母娘を引き離してしまうけれど、娘の将来のためゴム園を守ってきた主人公が決して味わうことのない熱情のロマンスを愛する娘が合わせ鏡のように身を焦がすように引き受けて行くのをみて、やはりこの2人は血が繋がっていないけれど一卵性親子なのだと思った。

因みにガイといい、ジャンといい、この作品の男たちはどうもダメな部分ばかりが目をついてしまっていることが残念に映る。
逃避行中の川での乳飲み子への洗礼や、旅すがら母乳を探す下りはとても聖書的で崇高なエピソードなはずなのに、なぜか最後までジャンを心底好きにはなれないままでいる。

この演出が意図的なのか私の勝手な感覚なのかは分からないけれど、カトリーヌ ドヌーブの圧倒的な美貌と、ベトナム人少女役のリン ダン ファンの儚げな色気がこの作品の全てを彩っているのは確かで、どちらかというと女性賛美寄りの印象を受けた作品でもあります。
フランス領インドシナを舞台に、激動の時代を生き抜く母娘の物語。

2時間39分の大河ドラマだが、予想外に退屈しなかった。

ゴム園の美しく気丈な女主人(エリアーヌ)を演じるドヌーヴ様の存在感。

前半はエリアーヌと年下の恋人・ジャン=バティスト、更に養女カミーユが絡んだ色恋沙汰が繰り広げられる。

後半のカミーユが辿る数奇な運命がドラマティックで興味深い。

純真無垢なお姫様が恋を知り、やがて一人の自立した女性として目覚めていく。

真のヒロインは彼女かもしれない。

『インドシナ』に似ている作品

宋家の三姉妹

製作国:

上映時間:

145分

ジャンル:

3.5

あらすじ

中国の激動の歴史に大きな影響を与えた宋家の三姉妹をメイベル・チャン監督が描いたヒューマン・ドラマ。20世紀初頭の中国を舞台に、自らの理想を貫いた実在の三姉妹の愛や葛藤を伴う生涯を描く。

ラスト・オブ・モヒカン

上映日:

1993年03月06日

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
3.7

あらすじ

1757年、独立前夜のアメリカ東部。植民地戦争が激化する中、ヒューロン族に襲われた英国軍人の娘・コーラは、モヒカン族の酋長・チンガチェックと2人の息子、ウンカスとホークアイに助けられる。や…

>>続きを読む

天と地

製作国:

上映時間:

141分

ジャンル:

3.6

あらすじ

ベトナム戦争が勃発し、レ・リーにとって壮絶な戦いが始まった。二重スパイ容疑による拷問、仲間からのレイプ…。村から逃亡したレ・リーは、サイゴンで不倫の恋に落ち、妊娠、出産する。子供を抱えて生…

>>続きを読む

ドクトル・ジバゴ

上映日:

1966年06月11日

製作国:

上映時間:

194分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.8

あらすじ

19世紀末、ロシア。裕福な家に生まれたユーリー・ジバゴは孤児となるが、科学者のグロメーコに引き取られる。ジバゴはその家の一人娘・トーニャと共に何不自由なく育てられ、やがて2人は愛しあうよう…

>>続きを読む

ラスト・シャンハイ

上映日:

2013年09月28日

製作国:

上映時間:

119分
3.4

あらすじ

1917年。果物店に勤めるチェンは純朴な若者だった。しかしある夜、女性ボスと警察署長のトラブルに巻き込まれたことで、彼の平和な時間は永遠に奪われることになる。そして、黒社会へ身を投じたチェ…

>>続きを読む

愛と精霊の家

製作国:

上映時間:

139分

ジャンル:

3.4

あらすじ

1928年の南米チリ。トゥルエバ家の末娘・クララは、姉のローザとの結婚を夢見る青年・エステバンに想いを寄せていた。ある日、政界のトラブルに父が巻き込まれ、その身代わりでローザが毒殺されてし…

>>続きを読む

関連記事

【映画館、ときどき、ロケ地巡り】ホーチミンでバインミーを食べ歩きながら