Disney+で視聴…。
英国人教師「アンナ」と、一夫多妻制の国の「王様」の物語
王様の前では皆がひれ伏すのが当たり前の国で、最後までひれ伏さず王様と対等に立ち向かう(?)姿が「凛」としていると…
英国人家庭教師のジョディ・フォスターがシャム王国(タイ)の国王チョウ・ユンファの子供達に教えることに
異文化交流×美女と野獣的展開
前半はジョディ・フォスターの視点で捉えられる異文化への驚き
後…
アンナがプライド高くてプリプリ怒ってるのかわいいし、クイーンズイングリッシュでさらにウザさが際立っているのも良い。異文化交流ってこういうことだよなと思う作品。男性中心主義が女性の柔軟性や機転によって…
>>続きを読むアンナと王様、互いに縛られぬものがあったら2人は身も心も結ばれていたのだろう。
アンナがいたから、王も皇太子もシャム王国そのものが変われた。アンナもまた、シャムに来て、寛大な王に出会い、また仏教を知…
世界で愛されるミュージカル
TOP50にもランクインする
"王様と私"。
ちょっとややこしいんですけど
今作は
"王様と私" の元となった小説の
その更に元となった手記を
映画化した作品で。
す…
バンコク旅行で国立博物館に行き、この文化を描いた作品を見たいなと思って『King and I』を思い出した。舞台版は見たことがあったけど、オリジナル映画と少し違う、この新しい作品に辿り着いた。
セッ…