記録用
2025No179
私は好きかも、このタイプ。オーストラリア出身の俳優で固めた気がする。上手に馬乗ってるシーンが登場するので、この映画の為に乗馬練習をしたそう。イギリスの貴族出身で牛追いにな…
バズラーマンだから観た作品。2年前くらいに観た記憶🤔
観た当時の記憶としては「長いな」「今のところで終わっとけばよかったのに…」とかが多かった気がする…
また観たいとは思わなかったから観ないかも。観…
オーストラリアのことを知ろうとして飛行機の中で見た(半分はドミトリーのベッドで)オーストラリア大河 キャストのおかげで名前だけは知ってるって感じだったので これは評価されているのだろうか 確かに国を…
>>続きを読む去年オーストラリアに行った時にクリップして約1年放置してました。
オーストラリア人の監督、キャストでオーストラリアの自然や歴史を描こうとした大作だと思います。
ニコール・キッドマンは美しいし、貴族…
雨の中二人がキスするシーンを予告だかなんだかTVで見た記憶がずっとあって、確かウルヴァリンの次に出た作品だみたいな説明してたのをすごく覚えてた。
オーストラリア🇦🇺にいってアボリジニのことを学ん…
2025(653)
前半:牛追い(1500頭の牛追いを7人でスタート)
後半:戦争
1人でも悪がいるとねぇ、、、
ヒュージャックマンカッコ良すぎ!!
かっこいい!イケメン!かっこいい!
エ…
女性牧場主が悪党のアプローチを躱しながら原住民と親しくして荒くれカウボーイを率いて牛追いする話、と言うと質感は西部劇っぽいのだが、舞台は太平洋戦争頃のオーストラリアで日本軍の空襲や映画「オズの魔法使…
>>続きを読む2008【吹替】
第2次世界大戦勃発前。イングランド貴族のサラ•アシュレイ夫人/ミセス•ボス(ニコール•キッドマン)は1年帰ってこない夫の所有地であるオーストラリア『ファラウェイ•ダウンズ』牧場に向…